• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(・∀人)の愛車 [トヨタ ライズ]

整備手帳

作業日:2022年12月29日

CVTフルード 交換 しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
使用したのは こちらの ワコーズ CVTF premium S トルコン太郎などのチェンジャーを使用しないで 下抜き 上入れ を視野に開発された フルードになります。これ自体が添加剤みたいな物らしく 少量交換で全量交換並みに効果が出るとか?

さて作業に入ります!
2
まずは フルードが入れれるかどうか?の道具の確認から!
レベルゲージを引き抜いて 量を確認!
次にロングタイプの漏斗をセットしてみて具合を確かめます。
それが終わったら 一度レベルゲージを元に戻してボンネットを閉めます。
3
アンダーカバーを、外す作業なので4輪ともにジャッキスタンドで上げました。
4
この黒いのが CVTのオイルパンになります。
ボルトサイズは 14のソケットです。

アンダーカバーは10のサイズのソケットで ボルト?を10本近く外します。自分はドライバータイプの工具を使用しました。
5
受け皿を用意して きちんと受けます。後で抜いた量と同じ量を計量して入れる必要があるので軽量カップに流し込みやすい形状の品物をアストロにて購入!
6
次回から 楽をする為に 購入していた
元祖 エコ オイル チェンジャー

麓技研株式会社 製 F103SX

適合するかどうか?は丁半博打でしたが どうやら勝ったようです!

ドレンパッキンも いろいろ揃えましたが…
PIAA のDP12 を使用しました。
7
エコオイルチェンジャーの装着画像です。オイルパンの形状から この向きでしか付きません。次にフルード交換する時には90度のオプションカプラーを使用すれば大丈夫かと思います。

アンダーカバーの この部分周辺を 次回はカットして 取り外し可能な蓋を作成してスロープに載せるだけで作業が可能なようにする方法を模索中😔
8
廃油を計量カップで計測して 2150mlとなりましたので 同じ量の新油を用意します。
9
アストロで買った 計量カップと蓋付きの容器を、駆使して何とか用意出来ました。
2リッターの容器に使用する新油の全量が収まります。蓋付きですので 埃などの異物を嫌うCVTフルード交換にはちょうど良い感じです。
10
最初に確認した位置にロング漏斗をセットして 先日購入した夜間作業用LEDライトが裏面マグネット付きなのでファンモーターの金属部にピッタリ付きましたので フルードが入る状態をゆっくりとこぼれないかどうかを確認しながら全量投入しました。
11
作業自体は終わりましたが…フルードに混ざった気泡が落ち着くのを待つ意味で 本日は車を動かさない方向で行きます。

#この作業は もし?真似をされる場合は自己責任にてお願いします。CVTは走行距離や使用フルード 使用状況によるダメージ…などなど 交換後に故障発生となることがある部分ですので その旨 よろしくお願いしますm(_ _)m
12
ついでに撮影!
車検時に交換して貰った オイルフィルターブラケットを やっと本日 見れました。CVTフルードの気泡がなくなった頃を見計らってCVTの慣らし?を済ませたらエンジン側のオイル交換もしようか?どうか?を考え中^^;
13
追記

CVTフルードの循環が正常かどうかを 確認する手順としては やらないと駄目かな?と思いまして…
まずは暖気運転
エンジンかけた直後のCVTからの異音が微妙に鳴り続けますが ここは我慢😣

水温が50度超えてから
まずは一巡
シフトを P→R→N→D→N→R→P の順番で 各ポジションで10~15秒保持しながら順番に入れていきます。

次が水温70度 で上記手順をもう一度

最後に80度超えしてから 最後にもう一度

と壊したら大変だから しつこいくらいに慎重に手順を繰り返しました😱

この作業後に 先程の異音は完全に消えました。安全に走行可能かとは思いますが 本番走行は後日におあずけとします^^;

まずは気泡の自然除去 それから旧油と新油を馴染ませる為に 一晩寝かせる作戦です!
気泡が自然になくなったとしても 一発目のエンジン始動で 異音が出る予感😱
異音の原因は エア噛みではないかと推測しているので フルード交換により 気泡が発生しずらくなれば異音が出なくなるのではないかと考えてます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換 11回目

難易度:

オイル交換 一回目

難易度:

エンジンオイル交換8発目

難易度: ★★

晴れたのでオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「熱が出たので…インフル感染?と思い検査してみたら ただの風邪らしい^^;」
何シテル?   12/19 22:52
(・∀人)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

使用済イグニッションコイルの抵抗値測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 01:46:44
ファンベルト、E/Gオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 15:02:31
車検証の記載事項変更(住所編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 21:57:43

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
買って良かった品物ランキング 1位 TEIN EDFC 5 減衰力コントローラー 2位 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation