• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーリオオーリオの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2022年1月1日

トゥデイ コンビブレーキ解除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
外は寒いので家の中でイジります😏
ホンダのスクーターにいつからか採用されているコンビブレーキ解除にチャレンジです。


低速時や小回りはリアブレーキを使いますがコンビブレーキでは同時にフロントにもブレーキが掛かってしまい違和感アリアリです🙄
2
フロントカウル外したりレッグカウルをずらしたりしてコンビブレーキユニットが見えました。
3
外れている2本のワイヤーがフロントブレーキの物でこのユニットの中でリアブレーキワイヤーと接続されていて、連動する仕組みになっています🙄
4
この画像で写っている2本はリアブレーキワイヤーです。右側にあるリンクにフロントブレーキワイヤーが繋がっていましたが、フロントもリアも別の車種の物を流用してレバーからドラムブレーキまで直結するのでこちらのコンビブレーキユニットは撤去しました。
5
リアブレーキワイヤーはホンダディオAF18やAF27の物を使用します。長さはピッタリでした😄


トゥデイ用はレバー〜ユニットとユニット〜ブレーキまでの2分割になっている為、長さが足りませんので他車種の物を購入しました😏
6
こちらはフロント用として購入したNTB製ブレーキワイヤーBCH-093Fでジャイロキャノピー用のワイヤーです。


こちらのワイヤーでも装着はできますがレバー操作に違和感があるためNGです。ピッタリ流用できる物は後述します😂
7
誤:NTB製ブレーキワイヤーBCH-093Fでジャイロキャノピー用のワイヤー。こちらだと長過ぎてブレーキ調整した時にかなりキツめまで調整しなければならない為、レバー操作が硬くなります😥


正:NTB製ブレーキワイヤーBCH-001Fがピッタリな長さでした。レバー調整もピッタリと決まりました😉 スーパーカブ用として売られているワイヤーです。
8
元々のワイヤーの通り道を通して装着完了です。


試走しましたがブレーキ連動が無くなったので乗りやすくなり、レバーの操作感も自然な物になりました😄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーボルト装着

難易度:

初自分でオイル交換

難易度:

グリップ交換

難易度:

バッテリーレスで走行中 ジェルバッテリー設置

難易度:

タイヤ交換

難易度:

デイトナユニバーサルショック230mm

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #208 208 ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/172500/car/3259526/6889182/note.aspx
何シテル?   05/15 16:44
みんカラは自分への備忘録、同じ車種にお乗りの方への情報共有として使用しています。 「イイね」の扱いとして少し主旨を変えて今後は基本的に当方からイイねいたしませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴォクシーのラジエーター交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 07:20:33
ヤマハ純正 タペットスクリュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 16:48:59
ドラシャブーツ右内交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 08:42:13

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ ハーレーダビッドソン ダイナ ストリートボブ
スポーツスターXL883Lからの乗り替えです。 特に不具合もなく楽しく乗っていましたがハ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
プジョーからあっけなく乗り替えです。 プジョー自体は悪いクルマではなかったのですが、久 ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
FXDBストリートボブに引き続きこちらは増車です。 少し古めのキャブ車なのでDIYメンテ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
中古車購入価格最安値の車のヴォクシーですがなんだかんだ9年目突入です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation