• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヌオーのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

ジムカ塾 5月

本日は国富カートランドにてジムカ塾です。

午前中は。

こんな感じでかなりウェットでした。
ソルさんのコルト運転させてもらいましたが、かるーく走ってるだけで横滑りw
加速はすごく良くていいなぁーって感じでした。

午後になると


晴れてきていい感じにw


おかげで走行後は


まだら模様のコペンのできあがりwww

タイムは普通車レベルまであと2秒弱です。
もう少しがんばらないといけないですね…

あと珍しい?車両のエンジン

















分かる人にはわかるでしょうが、ヴィッツターボのエンジンルームです。
スペック的には楽しそうな感じでした^^

次回も都合が合えば参加したいですね^^
Posted at 2011/05/08 20:43:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2011年05月03日 イイね!

最近食べたもの。

大分旅行で食べたものですが、だんご汁です。
みゆき食堂になります。


もちもちなだんごと薄めの味噌味でした。
各お店で味とかが違うらしいですね。
割とヘルシー料理かなとおもいます。





大分では割とメジャーな鳥天です。
お店はアーケード街のBGMというお店です。
鳥のから揚げとは違って、ダシに漬けて食べるのが普通みたいです。
肉も軟らかくておいしいですね。


最後は今日のお昼のカレーですw


宮崎のカレー屋ですがw
チキンカレーですが、肉1本入ってます(ぁ

3日間煮込んで野菜や果物が入ったルーらしいです。
食べた瞬間は甘くて、あとから辛くなるタイプですね。
肉はすごく軟らかくてスプーンでほぐせるぐらいでした。。。
このお店はお勧めかもw
Posted at 2011/05/03 18:33:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | クルマ
2011年05月02日 イイね!

大分。

コペンにて大分行ってきました。

大分では有名どころばかりですがw
まずはうみたまごに行きました。
ここまでで、宮崎市から4時間でしたね。
高速が部分的につながってる分早く着きました。

ご存知?な外観





覗き見をしていますがwww





これは有名で腹筋をするセイウチですね。
踊ったり?とかダンスしたりとかかなり芸達者です^^





今回のメインな塩ソフト。
しょっぱいけど甘いというw
これはなかなかはまる味です^^
うみたまご横の売店で売ってるんですが、あまり買う人いなくてw
あとは、びわソフトとバニラがありました。

ついでに高崎山へ。




そのあとにみゆき食堂でだんご汁も食べて宿泊先へ行きました。
だんご汁は大分で有名らしいです。
味は違うのですが、山梨にあるほうとうに近いのかもw

宿泊先の温泉です^^
みかさやという場所ですが、昔からある旅館って感じでよかったですよ^^

ここは貸切も可能で1人でも家族でも入れる場所です。

2日目は地獄めぐりです。


最後にお土産。

大分で有名らしい、ざびえるとるいさです。
ろいさは少し甘くておいしかった^^

後のGWはゆっくりしたいと思います^^
Posted at 2011/05/02 21:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「コペンのオーディオ切れない問題は原因が分かりました。
何も繋いでないシガーソケット裏のコネクタを抜くと正常に。
シガーソケットのヒューズ交換してからなので、前オーナーからかも…」
何シテル?   09/01 21:53
スイスポメイン、時々ジクサーとコペンに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34567
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ninja tool 
カテゴリ:リンク
2009/12/24 15:07:33
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
再登録。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ソリオから入替え。 やっぱりMTが良いです。 セーフティーパック無し。
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
セローから乗り換えました。 油冷エンジン、パワーは控えめですが、燃費が良いです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
乗り換え。 コロナ禍で出かけることが少なくなったので小さい車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation