• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヌオーのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

コペン磨きとケーキ。

午前中はコペンを磨いてましたw
私のではないのですが、舗装のタールっぽいのがいっぱいついていて気になっていたので。。。
あれはコンパウンドで磨かないと取れなくてw
手で磨くにはきついですね。
ポリッシャー買おうかな。
西日本ケミカルさんのを使ってますがなかなかいい感じです^^


あと、シダックスの会員だと誕生日一ヶ月内だとケーキが食べれるということで相方と行って来ました。
3日前までに予約すれば無料だそうです。



1ホールそのままでてきましたが(汗
2人で食べるには多いですねw

Posted at 2012/04/29 21:30:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2012年04月28日 イイね!

今日は呼び出しw

実家のお手伝いで呼び出しw
仕事はGWに入ってますので、しばらく無いです。。。

ネタも特に無いですが、都城のラーメン屋行って来ました。

ちゃーしゅー屋というところです。
あっさりな豚骨ですが、チャーシューがおいしかったです(ぁ
豚骨なのに味噌みたいな色してるんですよねw

Posted at 2012/04/28 23:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2012年04月24日 イイね!

オイル交換と給油~

オイル交換してきました。
3700kmぐらい走行でした。。。
とりあえず、広告の品のオイル5w-30の全化学でw
2480円と安かったです。
いつもこの値段だったらいいのに(笑

給油もしました。
毎週の給油です。

走行距離:530km
給油:25.2L
燃費:21.0km/L

最高記録かもw
この走行距離で1/4より上だったので、期待していました^^
これだけ走ればエコカーでいいでしょう(ぁ
Posted at 2012/04/24 21:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2012年04月22日 イイね!

オフ会とエヴァ展。

こっそりなオフ会でしたw
前日の夜中に集合場所とか決まるというwww



4台集まりましたw

エヴァ展が目的な感じだったので、街中へ移動。
エヴァカラーなプリウスがいました。




エレベータもこんな感じでw



某氏は写真撮影してましたので、みんなで撮ってあげましたw


写真撮れる範囲も狭いので、こんな感じですね。


その後はおぐらのチキン南蛮を食べて解散しました。

参加された方お疲れ様でしたー
Posted at 2012/04/22 21:48:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2012年04月20日 イイね!

3ヶ月。

ジム行き始めてから3ヶ月経ちました。

食べるものは全く変更なしでの結果です。
ダイエットが目的じゃなかったのでw

体重は変わらずw
体脂肪は-1%ぐらい
ウエスト周りが減ったw(測っておけばよかった
体型が少し変わった気がするので、効果はあるとは思います。

コペンネタは最近無いです。。。
桜島の灰が流れてきてジンベイざめみたいな色になってます(ぁ
Posted at 2012/04/20 22:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「コペン走行中に止まりました…
バッテリーの劣化で充電が出来なくなったようです。
暑いとなりやすいみたいなので点検してみてるのも良いかもしれません。
朝はエンジンかかって家から8キロ走って突然に使えなくなるとは…」
何シテル?   08/03 21:23
スイスポメイン、時々ジクサーとコペンに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4 567
8 910 11121314
1516 1718 19 2021
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

ninja tool 
カテゴリ:リンク
2009/12/24 15:07:33
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
再登録。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ソリオから入替え。 やっぱりMTが良いです。 セーフティーパック無し。
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
セローから乗り換えました。 油冷エンジン、パワーは控えめですが、燃費が良いです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
乗り換え。 コロナ禍で出かけることが少なくなったので小さい車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation