• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かしま☆のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

慣らし完了^^

今回乗り換えたワゴンRスティングレーは、半年寝かせてあった新古車なので…
さっさと慣らし終わらせて、オイルとか変えて貰おうと無駄に距離を稼ぐこと2週間。

あっとゆ~まに1400km近く走破し、無事に1000km点検と、馴染んでから(=1000km点検と同時)の約束だったアライメント調整を行なって貰いました。

んで、引き取るついでに全開チャレンジ(笑)
真面目に2週間、3000rpm以下で折角のターボも使わず、エコランしてたので… ストレスが(笑)

富士山2合目まで、ガンガン走って来ました。(※助手席でしたが・笑)


Dレンジでの全開加速は、そこはやはりCVTなので…
6000rpm固定で速度だけが上がっていく非常にキモチワルイ加速。
コレは慣れることはないでしょう(笑)

Mレンジでの加速は、パドルシフトによるマニュアル操作… が基本だけど。
全開加速になると、6500rpmで勝手にシフトアップするので、ATのような感じ。
まあ、一般道では4速辺りまで勝手にシフトアップさせたらお巡りさんに追っかけられますが…(笑)

Dレンジでもパドル操作で一時的にMモードにすることは出来るので、エンジンブレーキ効かせたい時のシフトダウンには重宝。
でもやっぱ、ワインディングを楽しく走るには、2~5速でパドルシフトがイイ。
けど、ハンドル回しながらだとどこにパドルがあるのかイマイチ分からないのが難点…

ハンドルも軽くて片手で十分だから、フロアでもインパネでも、シフトレバーで+-の操作が出来るMTモードの方が使いやすいなぁ、なんて思ったり。


運転自体は、とても楽しそうでした。
コンフォートタイヤだけど結構ちゃんとグリップするし。焦げ臭くなるまで走ったけど、別に不安になるようなこともなく。アンダーも出ないしイイカンジにキュンキュン曲がる。
パワー感も割と。そりゃ所詮軽ではありますが… 十分楽しいです。

パワーウエイトレシオは13.75kg/ps、トルクウエイトレシオは90.72kg/kgm。
1.6の206CCがそれぞれ11.2kg/ps、80.67kg/kgm。
数字で見たら全然だけど… 車体軽いのと、よく吹け上がるのと、多段化で常にパワーバンドを維持できる強みか、物足りなさは特に感じませんでした。

足回りは相変わらずゴツゴツピョンピョンなのが難ですが…
ダウンサスだし仕方ないのかな~
Ti2000、結構乗り心地はいいイメージだったんだけどな。
はよヘタレ(笑)



満月に浮かび上がる富士山が、めっちゃ神秘的な2合目の景色でした^^


帰りの下りは…
後軸荷重スカスカなので、コワかったです(笑)



今までエコランで3回燃費取って、平均16.34km/L。
燃費計の表示は結構優秀で、大体正しい値出てるので…
それを信じて、昨夜富士山登って帰った燃費が13.2km/L。
普通に街乗り(通勤では毎日ヒルクライム有)で、たまに走りを楽しむ程度では、12km/Lを割るようなことは無さそうです…♪
Posted at 2012/10/30 11:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月28日 イイね!

PEUGEOT208内覧会~ほったらかし温泉~西湖いやしの里根場

納車から2週間目の週末。
最後の慣らしドライブです。

土曜は昼前から病院行ったりUP GARAGE物色したり。
夕方からふと思い立ってプジョー沼津へ。


一応、実物も見てみようかと(笑)


ハンドル径ちっさい。
軽より全然小さい。
んで、メーター見えない(笑)


Bセグの高級感、みたいなのは確かに感じられたし、3ドアなら見た目は最初の印象よりは悪くはないな、と言う感じではあったけど…

随所にどっかで見たことあるデザインばっかで… プリウスとヴィッツとオデッセイとオーリスのパーツ寄せ集めてみました… 的な印象も感じてしまった(笑)

んでもボンネットからルーフにかけてのデザインはめっちゃカッコ良かったです。
3ドアのサイドビューもイイ…

けど、やっぱ206だよなぁ、みたいな(笑)


その後トイザらスへ寄った後、地元に戻ってココスで夕食。
つぶやこうとしたら… 先週法多山でニアミスしてたツレが、同じ店内にいるらしきつぶやき(爆笑)


盗撮してメールで送りつけたった(笑)

新婚さんなので… 邪魔するのも悪いとは思わなかったけど(ぁ
食事後は同じテーブルで日付が変わるまで駄弁り倒しました^^


一度家に戻ったものの、即また家を出て、山梨のほったらかし温泉へ。


明るくなるまで車の中で爆睡後、寝覚めのお風呂。
雨と霞の中の露天風呂もなかなかオツなモノで… ゆっくりと堪能できました^^


ココはその温泉からは少し山を降りた場所なのですが…


こんな景色を眺めながら入れる露天風呂、素晴らしい^^

そのまま帰るのもナンなので…


西湖の湖畔にある『いやしの里根場』。
昭和41年の台風26号で壊滅的な被害を受け、土石流により集落の住民の1/3近くを失い。
残った住民は集団で移住。

最近になって、かつての集落の風景を蘇らせ、観光地化した場所です。
建物の中身は、よくある観光地的な体験モノやおみやげ屋の域ですが…
上の方の建物から茅葺の集落を見下ろしつつ、西湖を挟んで富士山が見える光景は、晴れていたら物凄くイイカンジの場所かな~ と。
残念ながら雨がぱらつく寒い中だったので…


暖かい食い気に走りましたが(笑)

それでも、伝統の民芸品眺めつつ、ゆっくり散歩。名前の通り癒されて来ました^^


紅葉もぼちぼち。

350円の入園料は、凄く安いな、と思えます^^




こんなのも撮りつつ、帰還。
納車2週間で1300km越え…(汗)
ここんとこあまり出掛けなかった鬱憤を晴らしまくってるようなペースで距離伸びまくってます^^;


夕方から買った店に入庫して。
オイル・エレメント交換と、アライメント調整、1000km点検。
明日の夜、迎えに行ったら… いよいよ慣らし終了。

今までは3000rpm以下でターボ効かさないエコランで慣らし運転でしたが…
明日からはいよいよ解禁(笑)


ま、エコランはエコランで、スコア(燃費)見るのも楽しんでましたけど…
クルマはやっぱし… ぶん回してナンボですよ(ぁ
Posted at 2012/10/28 22:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月25日 イイね!

やっちまったぜ…

 

……………。
















































(爆)









位置決め。


3分割して真ん中から。


ちゃんと貼れたかドキドキしながらフィルムを剥がし…


くまもとサプライズもちゃんと貼り付けました^^

ドライ貼りで貼って下さい、と言われたので…
結構気泡は入ってますが^^;

ま、針で多少は抜いたけど。
あまり細かいのは気にしない方向で(笑)



…コレにて

WA"MON" R STINGRAY



完成!?(笑)




※追記
カッティングシートの製作をお願いしたお店のblogに掲載して頂きました^^

日本一のコラボくまモン - 美術看板ペインターのブログ
→ http://blogs.yahoo.co.jp/painterblog/6999816.html

Posted at 2012/10/25 14:30:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月24日 イイね!

マフラーカッター


純正のマフラーエンド、コレです。
バンパーに切り欠きとかあって、見えてるワケではないので、別に良いと言えば良いのですが…

H22年4月からの新基準により、そこらで売ってる安物マフラーは殆ど全て車検非対応になってしまったし、そもそもCVTのクルマをぼーぼー言わせる気にもならず(笑)


とりあえずこんなもんでいいか、と。
メーカー不明、『KMC-AX226』
76φのステンレスマフラーカッター、Amazonで送料込1024円(爆)


見た目も最低高もOKですが、ウチの車輪止めにはガッツリ当たるorz
Posted at 2012/10/24 19:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月22日 イイね!

ルームランプLED化

今までは大して気にしたことはなかったけど…
ヘッドランプが純正でHIDの車なので、フォグやスモールはとりあえず白いバルブに変更した。

そうなると…

今度はコレが、何だか凄く野暮ったく見えてくる^^;

で、コレ。

【メール便対応】MH23S ワゴンRスティングレー 用RIDE爆連LEDルームランプ【FLUX LED46発2ピースセット】【あす楽対応_近畿】
だって凄く安いんだもん(笑)


カバー外して。バルブ抜いて。


取り付けて。


極性合ってるか確かめて。


カバー戻して。


リア側も。


同じように。

全部で5分で終了。
明るくて、イイネ^^

Posted at 2012/10/22 13:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン オイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/172559/car/3019821/6597162/note.aspx
何シテル?   10/23 13:59
https://instagram.com/cyphajp インスタかFBにいます(*´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2021/09/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 11:10:10
 
デュアルホーン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 19:29:31
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 18:44:37
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
新車で納車されるのを指を咥えて見ていた個体、2年後に再び出会って即断即決で購入。終のバイ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MT&オープンカーに舞い戻り⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
通勤からプチ林道まで、普段使いに4JG⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
通勤たまに林道⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝ 四半世紀ぶりのオフ車、イイ(≧∇≦)b

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation