• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かしま☆のブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

土日のアレコレ。

土曜日午前中は、206CCの車内を片付けたり、パーツを外したりしていた。
先の日記で上げた、パーツ類引き取り手募集に、すぐに反応して即日取りに来てくれた方が一人(笑)


お久しぶりのラーチさん^^


コメダで待ち合わせ… 先のblog上げてから、5時間も経たないウチの出来事でした(笑)


お茶して、駄弁って。
私は副業の為に、2時間ほどで離脱しましたが…
妻とラーチさんはそのままさわやかに移動し更に食い倒れていたようです(笑)



明けて日曜日。
とても清々しく良い天気。
ココ2週間、日曜は雨や台風で出来なかったことを、今日こそ実行に…


チャリ2台でポタリング。
というか、右側の新しく買った方のチャリの、防犯登録がまだだったので… それが本来の目的^^;


コンビニでおにぎり買って、公園でランチ。


0系の運転席。初めて見た♪
びっくりするほどシンプルな造り。
速度計は260km/hまででした^^


その後… 吉原商店街のつけナポ大志館へ。
普段なら車で通りすぎてしまうだけなので、場所もイマイチ良く知らなかったのですが…
自転車でのんびり動いてると、見つけてしまうものです。

で、ココで… 黒歴史がorz

詳細はFacebookで近日中に明らかにされる… かも知れませんorz


午後から5時間ほど。
僅か18kmの走行でしたが… 楽しかったです^^
そしてラーチさん、色々ありがとうございました♪

今後共よろしくです^^
Posted at 2012/10/08 09:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年10月06日 イイね!

部品取り。2 ※追記あり

→ この記事の続きです^^;

今日は天気が良かったので…


まずはテールレンズを純正に戻し、家に残しておいても意味のない羽根を装着。
※この羽根は嫁いでいくことになりましたm(_ _)m


某氏に頼まれていた、フロントのエンブレムを外し…


屋根開けてみた。
途中で止まらず、無事開いた(笑)
コレが最後のオープン姿になりそうです。


そしたまた他の某氏に頼まれていた、ロールバーを外そうとするも…
ネジ山が1本バカになってるようで、回しても外せず。諦め…


リアのライオンエンブレムだけ、自分用に剥がしました。


以下、里親募集。
送料着払いのみ、もしくは取りに来て頂ければ差し上げます。


SONERのクリアテール。
※嫁ぎ先決まりましたm(_ _)m


純正フロントサス。


206S16用、オイルフィルターとドレンパッキンx2。
シトロエンなんかの2Lエンジンなら、共通かな?
206RCで使えるかどうかは知りません。
1.6Lの車では使えません。
※嫁ぎ先決まりましたm(_ _)m

数日以内に希望者いなければ、そのままトランク放り込んで引き取って貰います(笑)
Posted at 2012/10/06 12:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年09月26日 イイね!

部品取り。

部品取り。いないような気はしますが…(笑)
ウチの206CCについてる部品、欲しい方いらっしゃいますか?

ほぼ未使用状態に近い純正フロントサスとか。
前期型リアコンビレンズもしくはタイトル画像の通りのクリアテールのどちらかとか。

公道を自走出来なくなるのは困りますので、それほど取れる部品はなさそうではありますが…

特に屋根周りの機構は、取り外しに来てくださるのであればお好きなだけどうぞ、みたいな。
そんなお誘い。


そう遠くないうちに、お別れ決定です。
Posted at 2012/09/26 14:09:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年09月17日 イイね!

次期愛車。

6月半ばから、次期愛車について考え始めました。

今の206CCの車検は、来年2月末まで。
前回車検で、最低でもあと4年乗るつもりで、結構なお金をかけてあちこち手を入れたのですが… 予想を遥かに上回るペースで劣化が進んでしまい…

次の車検を取るには修理代が前回以上にかかってしまいそうなこと。
見るに堪えないほど劣化が進んだ塗装を、全塗装云々なんてな話になると、それこそ中古車1台買える程度まで行ってしまう事。
また、自転車1~2台の積載能力が欲しい、と思い始めた事もあり、買い替える方向で検討を始めました。

最初はスズキのパレットSW、ダイハツのタントカスタム、ホンダのN-BOXに試乗。
運転の楽しさ云々は捨て、積載能力や維持費、車両価格のみ重視で行こう、と考えていたのですが…
やはりクルマバカの血が、それではダメだと言い出し(笑)

N-BOXカスタムのターボ、CR-Z、トヨタのラクティスS、スペイド、そしてまたホンダのフリードやフィットRS。
この3ヶ月間、色々なDで色々な車に試乗しまくってます。

その間に、積載能力の制限も、『27インチのシティサイクルをそのまま積みたい!』 から 『26インチの折りたたみMTBでいいや』 に変わったこともあり、クルマの選択肢の幅も増え。

具体的なサイズは、折りたたみ寸法で 950×760×400mm 出来ればコレが2個積めれば尚良し、と言う所になりました。

CR-Z以外の上に挙げたクルマは、どれも2個程度なら積める積載能力はあるので…、やはり足回りは固めでそれなりにキビキビ走る、『楽しいクルマ』 を探す方向にシフトしてきました。
ミッションはCVTならパドルシフト必須、出来ればMT、とか(笑)


予算と維持費を考慮に入れると、5年落ちのラクティスSパッケージが最有力候補。
次点にフィットRS。でもフィットRSなら出来れば現行の後期型、6MTがいい… となると2年落ち車検1年残りよりは新車… だと、ちょっと予算オーバーなカンジで微妙…

だけどココで急浮上した1台が。
明後日発売になるワゴンRスティングレーのターボです。
免税考えても予算はギリギリいっぱいだけど、軽で新車なら維持費はとても安いので価格面クリア。積載も問題なし。問題なのは 『運転の楽しさ』 がどれだけあるか。この1点のみです。

出来るだけ早いうちに試乗してみて、考えてみたい1台になりました。
早速来週末辺りで試乗できそうなD、ないかなぁ(笑)
Posted at 2012/09/17 11:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年07月29日 イイね!

非常にスッキリしない出来事。

つい先程まで、実家でWiiのゴルフで盛り上がってました。
一段落ついて、TVでオリンピック。ちょうど柔道男子66kg級の海老沼の準々決勝。
延長戦の結果の旗判定… 3本青。海老沼の負け。

…微妙な試合で判定は難しかっただろうけど。
主審も副審も全員一致で相手の勝利だと言うのなら、まぁ、仕方ない。負けだ。

会場大ブーイング(笑)

なんか嬉しいけど、やっぱり負けは負けだ。
審判は絶対。


…なのに。
何故覆る?

非常に納得の行かない出来事。



…でもまあ、書きたかったのはもう一つの方で(笑)

昨年9/19のオフの最中に、ウチの206CCの屋根が壊れました。
クローズ状態では何の問題もないのだけど。
オープンで走ってて、路面のギャップなんかを拾ったりしたきっかけで警告音が鳴りっ放しになって、以降はクローズにすることが出来なくなるという不具合。
てきと~なとこを昭和のテレビばりにぶっ叩くと治るので、基本的にそれ以来屋根を開けることも殆ど無く、また懐事情もあって放置してたのですが…

昨日、主治医のところに入庫。
即日、治ったと連絡あり。

ステアリング横に移設してあった屋根開閉用のトグルスイッチに問題があり、そのハーネスを純正のスイッチに戻したら、テスターでも問題出なくなった。
試しに走り回ってみたが、症状も出なかったということで、今日引き取りに^^

灼熱の真夏日ながら、オープン全開で新湘南BP~西湘BP~箱根新道~東名を流して帰宅… 家まであと2分のところで鳴り響く警告音…(汗)


…再発ですか(汗)

とりあえずいつものところを一発ぶっ叩いたら直ったので、屋根は閉じることが出来ましたが…


主治医のところで取られたのは、基本作業料5250円のみなので、それを返せとは言いません。
症状の出始めの頃は、数分走っただけで必ず警告音鳴っていたので…

約100kmの距離を走って帰ってくる間に問題出なかったし、確かに主治医的には直った、と判断した事に異論を唱える気は起きません。

でも…


海老沼に負けた韓国選手の気分ですわorz




まぁそれはとりあえず置いといて。

オープンで走るのは、やっぱ気持ちよかった。
箱根を攻める際の接地感。
オープン時の重量配分は見事。

そして安物インドネシアタイヤの性能も、グリップ感ばっちりで何の不満もありません^^
206CC、ホント楽しいな…^^
Posted at 2012/07/29 22:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン オイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/172559/car/3019821/6597162/note.aspx
何シテル?   10/23 13:59
https://instagram.com/cyphajp インスタかFBにいます(*´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2021/09/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 11:10:10
 
デュアルホーン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 19:29:31
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 18:44:37
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
新車で納車されるのを指を咥えて見ていた個体、2年後に再び出会って即断即決で購入。終のバイ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MT&オープンカーに舞い戻り⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
通勤からプチ林道まで、普段使いに4JG⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
通勤たまに林道⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝ 四半世紀ぶりのオフ車、イイ(≧∇≦)b

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation