• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かしま☆のブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

落ち込む理由。

『《人が落ち込む理由が分かるコツ》NO.2008』 http://amba.to/SWX6Xi より

人はなぜ落ち込む?

人は自分の思い通りに
ならないと嫌な気持ちになる。

悪口を言われた。失敗した。
嫌なことを言われた。
嫌われた。裏切られた。
期待に応えられなかった。

など、起きた問題について
考えることはあっても、

なぜ自分は落ち込むのか?
なぜ怒りを感じるのか?
なぜ悲しい気持ちになるのか?

なぜそういう気持ちになるのか
まではなかなか考えません。

嫌なことがあっても、

すぐ立ち直る人もいれば、
いつまでもマイナスな気持ちを引きずる人がいる。

起きたことに対して感じ方は人それぞれ違い、
その癖によって気持ちに大きく影響を受けるにも関わらず、

僕は起きた問題ばかり考え、
物事の捉え方にはほとんど目を向けていませんでした。

問題は墓場まで消えない。

問題を解決する方法も大切ですが
心の捉え方を成長させることも大切。

一昨日コラボ講演した緒方さんが

講演の中で気持ちが落ち込む
理由を教えてくださいました。


気持ちが落ち込む理由。

それは、


現実を受け入れられないから


現実に起きたことを受け入れ
られないと人は落ち込む。

あるとき若くしてガン宣告された人がいた。

最初なぜ自分なのかとガンを憎んだ。

ガンを憎み、死を否定すればするほど、
気持ちは落ち込んでいった。

しかし、

三ヶ月の余命宣告され、

いよいよ死を受け入れざるを
得なくなりガンと死を受け入れた。


すると気持ちは一変した。

残された三ヶ月を
楽しもうと明るくなった。

家族、友人、仕事の
時間を今まで以上に大切にした。

結果、三ヶ月と言われた余命は
一年半に伸びた。

人が落ち込む理由は、
現実を受け入れられないから。

一度受け入れると
前向きな気持ちが湧いてくる。

と、教えてくださいました。


人の最後は自分が死ぬという
一番の問題に直面する。

死にいたるまでにも、

老いていく自分を見なければいけない。

好きな人との別れを受け入れなければいけない。

避けては通れない問題を
必ず通らなければいけない。

問題対処にばかり囚われていては、
死ぬときまで苦しむことになる。

生きているうちに、
現実を受け入れる勇気を身につける。

それが死ぬまで前向きに
楽しく生きる道なのかもしれないな。


【今日のコツ】
心の苦しみは現実を
否定することで生まれている

Posted at 2012/11/15 13:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 割と真面目なの | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン オイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/172559/car/3019821/6597162/note.aspx
何シテル?   10/23 13:59
https://instagram.com/cyphajp インスタかFBにいます(*´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4 5678910
111213 14 15 1617
18 192021 222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

燃費記録 2021/09/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 11:10:10
 
デュアルホーン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 19:29:31
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 18:44:37
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
新車で納車されるのを指を咥えて見ていた個体、2年後に再び出会って即断即決で購入。終のバイ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MT&オープンカーに舞い戻り⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
通勤からプチ林道まで、普段使いに4JG⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
通勤たまに林道⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝ 四半世紀ぶりのオフ車、イイ(≧∇≦)b

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation