• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かしま☆のブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

免許取得でIYH!!!






中免取りました^^

人生初の金色免許は、諸事情により3年も持たずにメッキが剥がれる羽目にはなりましたが^^;

 


妻のCBR250Rレプソルが納車された日。



もちろんこれは、普段の妻の足としてのバイクで。

でも、妻が車で移動しなければならない日に、私の足がなくなると困る場合もあるな、と考えたこと。

なかなか免許を取る機会がなかっただけで、バイクは昔から好きだった(NS-1やDT50には乗っていた)私。

いい機会だから免許取っちゃえ、と仕事の合間に教習所に通うこと3週間。

卒検の日は結構な雨で、6人いた二輪の受験者の合格率は50%と言う中、無事に卒業し、翌日免許センターへ行ってきました^^



そして、当初の目的は手段に変わり、新たな目的に邁進するのは至極当然であり…(笑)

教習所に通いながら資金繰りの悪巧みを同時進行で進めておりました。



で。





先日twitterに上げた写真の左端の部分に写ってるモノ。



















コレです。





免許取得と同じ日に登録された、私のだったりして(笑)

車台番号の右側。数字の頭に『A』がないモノは、タイ産ではなく日本産ですよ~♪

まあ、部品はほとんどタイ産で、日本で組み立てただけですけど… 安心度は違います^^;





コレにも間に合いました♪





大安吉日の25日に納車の予定でしたが… こんなんだったので、先延ばしかなぁと思っていたのですが。





コレはイケそうじゃね? と言う事で予定通り本日納車されに行ってきました^^





当初はABSモデルの白x黒が欲しかったけど、2ヶ月待ちで諦めたり。

そしたらオレンジSEなら即納できると言う話。もともと白黒か次点でオレンジだったので、喜んだんだけど…



でも特価品の Ninja400R SE(白黒) にグラついたり。

メガリ250Rがカッコいいなぁ、と浮気しようとしたり。(社長に止められた・笑)



やっぱオフ車のが楽しいかなぁ、とか。

規制前の旧車に心揺れたりもしましたが…(笑)





















Kawasaki Ninja 250 Special Edition

キャンディバーントオレンジ×エボニー




私の新たな相棒。

コレからよろしく頼むぜ♪







ODO 0kmなんて初めて見た(笑)





雨の隙間をぬって家に帰ってきただけなので、ガソリンすら入れてません^^;





定番らしいチョイノリ用ヘルメットホルダーだけ取り付けました。







購入したのは妻と同じ、モトランド三澤さん。

この店でなければ、この社長さんとスタッフでなければ、私は免許取るだけだったかもしれません。

今後バイク買い換えることがあっても、ず~~っとお世話になり続けると思います。

理由はふらっと立ち寄ってみれば分かりますよ(笑)

こんな素敵な店に出会えた幸運に、大感謝。



そして最近入り浸ってるSUNZOKの常連さん達も。

…バイク乗りやたら多いし… この店に出会えた幸運にも、大感謝。

皆様、今後とも末永~く宜しくお願い致しますm(_ _)m







妻からのお祝い。

ありがとう^^

レプソルと一緒に、これからまたあっちこっち走り回ろう^^

Posted at 2013/10/25 15:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年01月29日 イイね!

accusation

accusation
Posted at 2013/01/29 14:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

自分と相手の心を満たすコツ

『《自分と相手の心を満たすコツ》NO.2075』 http://amba.to/XQ20Zr より

人に喜ばれる仕事がしたい。
人の役に立てることがしたい。

生きがい、やりがいを
求めていくうちに、

人のために何かしたいという
気持ちが芽生え始めました。


そんなとき、ある方に、

人のお役に立ちたいなら
忘れてはいけないことがあると
教えていただきました。


それは、

受け取ることの重要性。


人は人に喜ばれる
ことで深い喜びを得る。


これは、相手も同じ。

誕生日プレゼントを
もらう瞬間も嬉しいが

相手のために選んでいる
時間もとても楽しい。


役に立つこと、与えることが
好きな人に限って、

与えることばかりに目がいき、

人からの好意を受け取る
ことが下手になることがある。


例えば、

花束をプレゼントされたとき、

「嬉しい!」と花束を
受け取れば相手は気持ちがいい。

プレゼントした人は、
あげてよかったと
心から嬉しい気持ちになる。


反対に、

人に何かしてあげることには
慣れているが、人の好意を
受け取るのが不得手な人は、

「高かったでしょ、申し訳ない」

と言って花束を受け取る。

「申し訳ない」という気持ちで
プレゼントを受け取られたら、
花束をあげた人の喜びは減る。


心から感謝し、
受け取るという行為は、

人の為に何かしたいと
思っている人の心を、
喜びで満たすことになるよ。

と、教えていただきました。


人に与えることも大切。
好意を受け取ることも大切。

この二つをバランスよく
意識することで喜びは循環し、

自分はもちろん、
関わる人の心を満たすことに
なるのかもしれないな。


【今日のコツ】
与えることで自分が満たされ、
受け取ることで相手を満たす



素直と笑顔が、いちばん^^
Posted at 2013/01/21 23:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 割と真面目なの | 日記
2013年01月20日 イイね!

ありのままの自分。2

『《自分と相手を受け入れるコツ》NO.2074』 http://amba.to/VSWTce より


あの人の考え方はおかしい。

あの人とは価値観が合わない。

あの人は常識外れだ。

こうしなければいけないのに、
あの人ときたら、、、


などなど、

相手の言動に対してやたら
批判や反対をしていました。

落ち着いてあるがままの
現実をみれば、

十人十色というように、

人と自分の考え方や価値観は
家族であっても違って当然。

つまり、

自分と相手の考え方や
価値観はそもそも違うことを
本当に理解していれば、

人と自分の考え方が違っても
極端にイライラしないはず。


相手が思い通りにならず、
相手の言動にイライラするのは、

相手に対して完璧を
求めているため。


僕は、自分も完璧でないことを忘れ、

相手に自分と同じ完璧を
求めたためにイライラしていました。



相手に対して完璧を求める人は、
自分に対しても完璧を求める。

完璧でないと許せないために
過去の自分の欠点や失敗を許せない。

自分を許せないために現実を
受け入れず改善できないどころか、
空回りし、さらに苦しみ続ける。


相手のできないところを許す。
それが自分を許すことになる。

自分も未熟であることを認める。
それが人の価値観を
認めることになるのかもしれないな。


【今日のコツ】
ありのままの自分を受け入れている人は
相手を受け入れられる




なかなか出来ないのは、
自分が傲慢だから、未熟さを認められないんだな。
ちゃんと出来るように、なりたい…
Posted at 2013/01/21 00:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 割と真面目なの | 日記
2013年01月19日 イイね!

ありのままの自分。

『《自分を認めるようになるコツ》NO.2073』 http://amba.to/VSW4QH より

周りの人は何でも器用にできるのに、
自分は同じようにできない。

自分はダメな人間だ。


他の人は周りの人に優しくできるのに、
私はできない。

自分は冷たい人間だ。


など、

人は他人を美化して自分を
責めてしまうことがあります。


僕自身、他人と自分を比べては
羨み自信を失いました。

そのとき、

自分では気づいていませんでしたが、

自分が完璧でないことに苛立ち、
完璧でない自分を責めていました。

自分を自分で認められないとき、
ある方に教えていただいたのは、

人は皆、不完全だということ。


すごいと言われる人でも、
どんなに好きな相手でも、

側にいれば欠点の
ひとつやふたつは見えてくる。


そもそも人は
不完全な生き物だ。

完璧な人などいないのに、

自分だけは完璧でないと嫌だと、
傲慢になり自分を責めてしまう。


他人より素晴らしいことをするから、
自分を認められるようになるわけではない。


得意も不得意も、長所も短所も、
調子がいいときも、悪いときも、
できても、できなくても、

自分を許し、受け入れることが
自分を認めること。

それが自分の心を満たすことになると、
教えていただきました。


自分で自分を認められないと、
何か特別なことをして
人から認められようとする。

しかし、

人に認められようとしての
行動はさらに空回りし続け、

いつまで経っても
自分の心は満たされない。

あるがままの自分を
自分が認め、満たすことで、

自分の為でない人の役に立つ行動が
できるようになるのかもしれないな。


【今日のコツ】
あるがままの自分を受け入れると
自分を認められるようになる



Posted at 2013/01/20 23:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 割と真面目なの | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン オイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/172559/car/3019821/6597162/note.aspx
何シテル?   10/23 13:59
https://instagram.com/cyphajp インスタかFBにいます(*´∀`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2021/09/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 11:10:10
 
デュアルホーン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 19:29:31
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 18:44:37
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
新車で納車されるのを指を咥えて見ていた個体、2年後に再び出会って即断即決で購入。終のバイ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MT&オープンカーに舞い戻り⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
通勤からプチ林道まで、普段使いに4JG⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
通勤たまに林道⸜(。˃ ᵕ ˂ )⸝ 四半世紀ぶりのオフ車、イイ(≧∇≦)b

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation