2014年09月11日
春には
たくさんのツツジを
見ることができ
『北九十九島』も
一望することができる
長崎県佐世保市鹿町町長串にある
『長串山公園(なぐしやまこうえん)』 に
行って来ました♪
~~~(/ ̄▽ ̄)/
『長串山公園』入口にて
車をパシャ!
この『長串山公園』からの
『北九十九島』の展望道路は
毎週日曜日の21時54分から
BS日テレで放送している
TOYOTA86の
『 峠[TOUGE] volume 092 』
の中でも放送されていました!
この動画のちょうど
3分辺りからの場所です♪
(^○^)
『長串山公園』の道路から
『北九十九島』と車をパシャ!
この場所からは
遠くまで見渡すことができ
絶景でした♪
( ̄◇ ̄)
『長串山公園』の道路から
『北九十九島』と車をパシャ!
先程の写真の場所で
車の真横からも
撮ってみました♪
o(*^▽^*)o
『長串山公園』の道路から
『北九十九島』と車をパシャ!
公園内から『北九十九島』を
見ることができる道路で
一番高い場所だと
思われる場所で
撮ってみました!
もっと高い場所も
あるかもしれませんが
自分はこの場所しか
見つけられませんでした・・・
( ̄(エ) ̄)ゞ
『長串山公園』内の
ツツジ園から
『北九十九島』と車をパシャ!
ツツジが咲いていたら
もっと綺麗だっただろうな~
『長串山公園』の
ホームページ見たら
春にはびっくりするほど
ツツジが咲いてる
写真がありました!
( ̄◇ ̄;)
『長串山公園』の道路にて
車窓から『北九十九島』をパシャ!
最後に車の車窓から
撮ってみました♪
(/^◇)/
BS日テレの『峠 TOUGE』の
『TOYOTA86』が走った道と
同じ道を走ると
なんだか嬉しい気持ちになりました!(笑)
Posted at 2014/09/11 19:07:29 | |
トラックバック(0) |
ドライブ【長崎県】 | 日記
2014年09月10日
2011年3月に開通した
長崎市の離島の『伊王島』と
『長崎市香焼町』を
結ぶ橋である
『伊王島大橋(いおうじまおおはし)』に
行って来ました♪
ε=ε=ε=┌( ̄∇ ̄)┘
『長崎市香焼町』側から
『伊王島大橋』と車をパシャ!
『長崎市香焼町』側に
『伊王島大橋』のたもとから
海岸近くまで
車で下りれる場所に
広い駐車場があったので
そこで撮りました♪
(~ ̄▽ ̄)~
『伊王島大橋』のたもとから
『伊王島』をパシャ!
『伊王島大橋』は
『伊王島』の直前までは
真っ直ぐな橋なんですが
島の近くで
綺麗な右カーブを描きます♪
o(^-^)o
『長崎市香焼町』側から
『伊王島大橋』と車をパシャ!
『伊王島』を正面に
『伊王島大橋』と一緒に
撮りました!
今日は、海もおだやかで
とっても綺麗な海でした♪
(*´▽`*)
『長崎県伊王島町』側から
『伊王島大橋』をパシャ!
『長崎県伊王島町』側には
『伊王島大橋』の
たもとの下を
横切る道路があって
海岸に下りれる
階段もありました!
この写真は
その辺りから撮りました♪
(^○^)
『長崎県伊王島町』側から
『伊王島大橋』と車をパシャ!
『伊王島大橋』からは
少し離れた場所から
一緒に撮りました♪
( ‘∇‘ )
『長崎県伊王島町』から
西側の海と車をパシャ!
最後に先程の写真の
近くの場所からは
先の見えない綺麗な海も
見ることが出来たので
そちら側の写真も撮りました♪
w(°o°)w
やっと夏らしい天気に・・・
って・・・もう9月か・・・(笑)
Posted at 2014/09/10 11:06:19 | |
トラックバック(0) |
ドライブ【長崎県】 | 日記
2014年08月06日
長崎市街の
中心地近くの海岸側で
芝生や木々がたくさんある
長崎県長崎市の
『長崎水辺の森公園』に
行って来ました♪
((((( ( (ヽ( ^0^)/
『長崎水辺の森公園』の
駐車場にて
船の停泊所と車をパシャ!
『長崎水辺の森公園』の
駐車場に車を止めて
海岸に停泊している
大きな船と一緒に撮りました♪
o(^▽^ )o
『長崎水辺の森公園』にて
船の停泊所と船をパシャ!
公園の海岸側の
船の停泊所には
2隻の大きな船が停泊していて
ライトで照らしてあり
とっても綺麗だったです♪
(*´▽`*)
『長崎水辺の森公園』の
駐車場にて
車のリアをパシャ!
大きな船を見た後は
いったん駐車場に戻って
今度は
『長崎水辺の森公園』の入口へと
向かって行きました♪
~~~(/ ̄▽)/
『長崎水辺の森公園』の
入口の木々と階段をパシャ!
公園内の遊歩道には
足元を照らす
ライトがたくさんあって
良い雰囲気でした♪
ヽ(^◇^*)/
『長崎水辺の森公園』側から
『長崎出島ワーフ』方面をパシャ!
『長崎水辺の森公園』の近くには
買い物や食事が楽しめる
『長崎出島ワーフ』って言う
場所があって
この場所も
とっても良い雰囲気でした♪
ヽ( ̄▽ ̄*)ノ
『長崎水辺の森公園』の
駐車場にて
車をパシャ!
最後は毎回同じ様に
車の写真を撮りました♪(笑)
o(*^▽^*)o
この公園は
結構広いみたいでしたが
今回はあまり公園の中を
散策できなかったので
いつかまた散策に来たいです!
Posted at 2014/08/06 20:38:30 | |
トラックバック(0) |
ドライブ【長崎県】 | 日記
2014年05月28日
九州本土で車で行ける
最西端の都市である
長崎県平戸市の
『平戸島』にある
『平戸風力発電所』に
行って来ました♪
((((( ( (ヽ( ^0^)/
『平戸風力発電所』の
駐車場入口にて
風車と車(絵画調HDR設定)をパシャ!
『平戸島』に渡って
『国道383号線』を
どんどん南西に車で走って行って
『平戸風力発電所』への脇道に入り
しばらく行って
坂道を登ったら
『平戸風力発電所』に
到着できました♪
ε=ε=ε=┌( ̄∇ ̄)┘
『平戸風力発電所』の
丘から海と車をパシャ!
風車がある駐車場には
歩いて登れる丘があって
そこからは
海が見える素晴らしい景色を
見ることができました!
快晴でかすんでいなかったら
もっと綺麗な景色を
見渡すことができそうです♪
(@^▽^@)
『平戸風力発電所』の
土手に咲いている花をパシャ!
丘に登る途中の
階段脇の土手には
綺麗な黄色い花が
たくさん咲いていました♪
ヽ(*^。^*)ノ
『平戸風力発電所』の
風車と土手の花をパシャ!
風車と車を一緒に撮ろうと
がんばっていましたが・・・
風車がとってもでっかくて
なかなか一緒に撮れなかったので
あきらめて・・・(笑)
風車と土手に咲いている花を
一緒に撮りました♪
( ̄(エ) ̄)ゞ
『平戸風力発電所』の
駐車場にて
海と車をパシャ!
風車と一緒に撮れなかったので
海と一緒に撮りました♪(笑)
o(^◇^;)o
『平戸風力発電所』の
駐車場出口にて
風車と車をパシャ!
駐車場に入ってすぐの場所で
風車と一緒に撮れたので
帰りの駐車場出口付近で
一緒に撮りました♪
(*´ー`)
綺麗な景色と
風車がゆっくりと回っている
場所に居ると・・・
なんだかのどかで
とっても癒されます!
Posted at 2014/05/28 19:07:50 | |
トラックバック(0) |
ドライブ【長崎県】 | 日記
2014年04月03日
『大山展望所』と同じ
長崎県松浦市福島町の
『福島』と言う島にある
『初崎公園』に
行って来ました♪
o( ̄∇ ̄o)))))
『初崎公園』の『初崎海水浴場』の
近辺道路にて車をパシャ!
『初崎公園』内の
『初崎海水浴場』方面に行くと
道路から海が綺麗に見える
場所があったので
写真を撮りました♪
(*゚ー゚*)
『初崎公園』の『初崎海水浴場』の
近辺道路にて車のリアをパシャ!
先程の写真の場所から
少し進んだ場所で
車のリアのアップを撮りました!
この前貼った
『TRDエンブレム』が
太陽の光で綺麗に見えて
ちょっぴり自己満足でした♪(笑)
(* ̄∀ ̄)
『初崎公園』の
『初崎展望台』と車をパシャ!
『初崎公園』の
少し高い場所に
車で登って行くと
展望台がありました♪
ヽ(^◇^*)/
『初崎公園』の
『初崎展望台』からの景色をパシャ!
ここからの眺めは
桜の木も見えて
とっても綺麗でした♪
(ノ*´▽)ノ
『初崎公園』の『初崎展望台』の
駐車場にて桜と車をパシャ!
駐車場のすぐそばにある
桜の木が綺麗だったので
一緒に撮りました♪
(o ̄∇ ̄o)
『初崎公園』の『初崎展望台』の
駐車場にて車のフロントをパシャ!
最後にフロントのアップを
撮りました♪
もうちょっと
『特別仕様車 1.8S“MONOTONE”』の
パンフレットっぽく
撮りたかったんですが・・・
いまいちでした・・・(笑)
( ̄▽ ̄;)!!
やっと桜が咲いている日と
休みが重なって
ドライブできて嬉しかったです!
Posted at 2014/04/03 22:06:01 | |
トラックバック(0) |
ドライブ【長崎県】 | 日記