• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やま@wishのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

六角川

佐賀県中部を流れ

下流域で牛津川と一緒になって

有明海に流れ出る

『六角川』に

菜の花を見に

行って来ました♪

ε=ε=ヽ*^∇^)ノ



『六角川』の菜の花と

車をパシャ!

佐賀県では

メジャーな道路である

国道34号線から

『六角川』の土手の

菜の花を目指して

どんどん進んでいくと

土手一面の菜の花に

たどり着くことができました♪

(⌒∇⌒)



『六角川』の菜の花を

車の中からパシャ!

菜の花が咲いている土手に

車で行けた為

窓のすぐそばからも

菜の花を見ることができました♪

(*゚▽゚*)



『六角川』の菜の花をパシャ!

ハチがたくさん居るのに気づかず

きれいな菜の花を

近くで撮っていたら

刺されそうになりました・・・(笑)

どうせなら

ハチと菜の花のアップ写真を

撮れば良かったです・・・(笑)

w( ̄▽ ̄;)w



『六角川』の菜の花と

車をパシャ!

つい最近リアに

TRDのエンブレムを

取り付けたので

菜の花とリアの写真も撮って

自己満足です♪(笑)

でもあんましエンブレム

大きく写ってなかったです・・・(汗)

(*´∇`*)



『六角川』の支流の菜の花と

車をパシャ!

『六角川』の土手を

下りた場所の支流にも

きれいな菜の花が

咲いていたので

車を停めて

写真を撮りました♪

(o^-^o)



『六角川』の支流の菜の花と

車をパシャ!

先程の支流にて

さっきは横から

写真を撮ったんですが

今度は支流に沿って

撮ってみました♪

(^ー^* )

今日は気温も

どんどん上昇して

春真っ盛りになってきて

ドライブにも絶好の季節に

なって来ましたね!


Posted at 2014/03/23 22:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ【佐賀県】 | 日記
2014年03月13日 イイね!

おおくぼ台梅園

梅園で有名な

大分県日田市にある

『おおくぼ台梅園』へ

行って来ました♪

(((((((((((っ・ω・)っ



『おおくぼ台梅園』にて

梅園と車をパシャ!

日田市街から

松原ダムに行く途中の

『道の駅 水辺の郷 おおやま』を

通り過ぎてすぐの場所を右折して

案内看板を頼りに登って行くと

『おおくぼ台梅園』に

到着しました♪

o(´∇`*o)



『おおくぼ台梅園』をパシャ!

白色や桃色や赤色の

たくさんの梅の花が

とっても綺麗でした!

(≧ー≦)



『おおくぼ台梅園』にて

梅の花と車をパシャ!

毎年2月中旬から

3月中旬頃になると

『日田おおやま梅まつり』も

開催されているみたいです♪

♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪



『おおくぼ台梅園』をパシャ!

たくさん咲いている梅の花を

近くでも見ることができて

梅の香りもしました♪

(*・▽・*)



『おおくぼ台梅園』の

梅の花をパシャ!

この日は晴天だったので

空へ伸びた梅の枝と花が

とっても映えて見えました♪

(*´∀`*)



『おおくぼ台梅園』にて

梅の花と車をパシャ!

もうちょっと梅の花が

咲いている道路沿いで

車と一緒に撮りたかったんですが・・・

見つけられませんでした・・・(汗)

(;´▽`A``

今度は

菜の花か桜の花を

見に行けたら良いな~

って思います!!


Posted at 2014/03/13 21:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ【大分県】 | 日記
2014年02月24日 イイね!

3グループ合同オフ IN 鳥栖

『WISHおやじ軍団 九州支部』と

『九ウィ州』と『wish209』の

九州の3グループ合同で行われた

『3グループ合同オフ IN 鳥栖』

に参加させて頂きました♪

ヽ(´▽`*)人(*´▽`)人(´▽`*)人(*´▽`)ノ



『鳥栖プレミアムアウトレット』の

屋上駐車場にて

『オフ会参加車』の

集合写真をパシャ!

オフ会集合場所の

佐賀県鳥栖市の

『鳥栖プレミアムアウトレット』に

集合して

オフ会が始まりました♪

(^○^)



『オフ会参加車(北側車)』の

集合写真をパシャ!

たくさんの参加車だった為

北側と南側に

分かれて駐車しましたので

まずは北側の

『オフ会参加車(北側車)』の写真です♪

(*゚▽゚)



『オフ会参加車(南側車)』の

集合写真をパシャ!

次に南側の

『オフ会参加車(南側車)』の写真です♪

(*゚▽゚)



『オフ会受付』の写真をパシャ!

写真の場所に集合して

スタッフの方々からの

本日のスケジュールと

注意事項が説明され

皆さんと一緒に

自己紹介やオークションが

開催されました♪

o(*^▽^*)o



『昼食メンバー』の車をパシャ!

その後、昼食タイムになった為

写真のメンバー5人で一緒に

佐賀県三養基郡基山町にある

『丸幸ラーメンセンター』に行って

おいしいラーメンを堪能しました♪

( ̄~; ̄)

昼食の後は、

自分の好きな車に投票する

コンテスト投票が行われ

上位3人の方々には

コーラの一気飲みと言う

すばらしいプレゼントがありました!(笑)

(≧▽≦)



『ナイトオフ参加車』をパシャ!

『鳥栖プレミアムアウトレット』での

中締め後

参加可能な方々と一緒に

福岡県久留米市の

『ゆめタウン久留米』に移動して

ナイトオフをしました♪

ここでも夕食は

近くにある『大砲ラーメン』を

おいしく堪能させて頂きました♪(笑)

(⌒¬⌒*)

スタッフの方々には

色々と楽しいイベントを企画運営して頂き

ありがとうございました♪

参加された皆様!

次回もお会いした際は、

宜しくお願い致します♪

m(_ _;)m


Posted at 2014/02/24 00:40:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年02月20日 イイね!

崇福寺

2014年のNHK大河ドラマ

『軍師官兵衛』の主人公

『黒田官兵衛(如水)』公の

お墓がある

福岡県福岡市博多区の

『崇福寺(そうふくじ)』へ

行って来ました♪

ヘ(゚◇゚)ノ



『崇福寺山門』をパシャ!

『崇福寺』の入口には

旧福岡城本丸の表御門を

『崇福寺山門』として

移設されたと言われている

大きな山門がありました!

ヽ(´▽`)/



『崇福寺』の駐車場にて

車をパシャ!

『崇福寺山門』をくぐるとすぐに

駐車場がありました!

ここに車を駐車して

いざ!『黒田官兵衛(如水)』公の

お墓に向かいました♪

ε=ε=ヘ( ゚∇゚)ノ



『藤水門』をパシャ!

『黒田家墓所』の案内看板を頼りに

向かって歩いて行くと

『黒田家墓所』の入口である

『藤水門』に到着しました!

(^○^)



『黒田家墓所』をパシャ!

『崇福寺』は

『福岡藩主黒田家』の

菩提寺とのことで

歴代の福岡藩主のお墓が

きれいに並んでいました!

案内看板を見ると

写真の奥の方にある

赤茶色く存在感のあるお墓が

『黒田官兵衛(如水)』公のお墓で

その手前にあるのが

『黒田官兵衛(如水)』公の息子で

初代福岡藩主である

『黒田長政』公のお墓のようです!

(*゚▽゚)



『黒田官兵衛(如水)』公と

『照福院(光姫)』様のお墓をパシャ!

高さ4mぐらいありそうで

迫力のある

NHK大河ドラマで

『岡田准一』さんが演じている

『黒田官兵衛(如水)』公のお墓と

その右隣には

『中谷美紀』さんが演じている

『黒田官兵衛(如水)』公の妻である

『照福院(光姫)』様のお墓が

寄り添うように並んでありました!

(*´∇`*)



『崇福寺』の駐車場にて

車をパシャ!

駐車場にきれいな木があったので

一緒に撮りました♪

(^▽^)

また時間があれば

他にもある

『黒田官兵衛(如水)』公の

ゆかりの地めぐりに

行ってみたいと思います!


Posted at 2014/02/20 21:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ【福岡県】 | 日記
2014年02月19日 イイね!

菅生の滝

福岡県北九州市内で

落差最大の滝と言われている

福岡県北九州市小倉南区にある

『菅生の滝(すがおのたき)』に

行って来ました♪

o(▽^*)ノ~~=333



『菅生の滝』の駐車場にて

車をパシャ!

九州自動車道の

『小倉南インターチェンジ』の

近くの道路から

『菅生の滝』の案内看板を頼りに

登って行きました♪

ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ



『菅生の滝』への

途中山道にてパシャ!

駐車場に車を駐車して

山道を『菅生の滝』めざして

どんどん登っていくと・・・

途中山道にお地蔵様が

たくさん並んでいました!

(⌒-⌒)



『菅生の滝』をパシャ!

夜の~顔を~鏡で~映せば~♪

なんて~悲しい顔なの~♪

って・・・『菅生(すがお)』と聞くと

『長渕剛』さんの昔の歌ですが

よく聴いていた『素顔』の歌が

頭の中で流れて来ます♪(笑)

この滝も『菅生』と『素顔』で

漢字は違いますが

激しい滝しぶきで

女性の化粧も落ちて

素顔になることから

この『菅生の滝』の

名前が付いたと言う

話もあるそうです!(笑)

(*^▽^*)



『菅生の滝』の駐車場にて

車をパシャ!

山の山頂に

少しだけ積もった雪が

太陽に照らされて

とっても綺麗でした♪

ヽ(^◇^*)/

また新たな滝を調べて

行ってみようと思います♪


Posted at 2014/02/19 20:46:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ【福岡県】 | 日記

プロフィール

「@にぴ@Ng くん>誰と?」
何シテル?   05/04 20:36
やま@wishです。 よろしくお願いしまッシュ。 (*・.・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っていまッシュ。 ( ̄0 ̄)ノ

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation