• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeshima JAPANのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

退院そしてstudie tokyoへ

退院そしてstudie tokyoへ今日は何回目(5?6?)かの入院から車を引き取りにDへ。
まあ、塗装修理の部分は綺麗にはなおってはいたけど、またもやレザーシートを小汚くしてくれやがった!



しかも、メーターパネルのところに、こんな小汚いプレートも置きっぱなし

くそだなMURAUCHI


気を取り直して、studieへ向かい、みん友さんのF31-camperさんと御対面。
初めてのプチオフをさせてもらいましたm(_ _)m
色々なお話しさせて頂きありがとうございました。
今度はサブコンですかね?笑

目的のフロアマットは、前から気になっていたこのブルーのをオーダーしたかったんだけど

このカラーはもう廃盤とかでオーダー出来ませんでした。
一応明日メーカーさんに確認してもらう事に。


こっちのグレーにして縁をブルーってのもいいかなぁ
Posted at 2013/09/01 22:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

明日はstudie tokyoへ

明日はstudie tokyoへ
明日、studie Tokyoさんでこんなイベントやってる様なので、
http://blog.ishizuka.studie.jp/2013/08/bellofhamann.html

http://www.studie.jp/campaign/detail.html?campaign_id=184
行く予定です。

本当は、リップスポイラー取付けの後は車高調逝く予定だったんだけど駐車場のせいで不可となったので、フロアマットをオーダーしようかと思っています。
ただ今自分の車は入院中で明日引き取りなので時間が前後するかも知れませんが、3時過ぎには行く予定です。
もし近場でお時間合ったり、偶然行く予定だった方はお声掛けて頂きましたら嬉しいです!
Posted at 2013/08/31 21:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月29日 イイね!

もう何回目かもわからんくなった入院

5回目?6回目??
また今日から入院!!
前回の入院時下記をやってもらったんだけど、
・トランク塗料垂れ(しかもグレー)
・シート下部剥がれ、左右席共

シートは直った。※張替えしたシート業者にやらせたらしい。関係ないのに!!
だけどトランクのグレーぽい塗料は、日本入庫時から塗装漏れ(薄くなってた)があったらしく、それをタッチペンか何かでやった跡だったとの事!!

塗料落としたら素地が出てきたって!?!?
ありえるかね??
そんで今日からまた入院なんだけど、なんと代車が写真のカローラ´д` ;

しかも土日は自分の車乗りたいから修理には出さないって言ってたのに、1泊2日の予定が日曜までの3泊4日にしてくれだって!
マジあり得んよ!ってことで代車変えるか、日曜までカローラみたいなふざけた車に乗せるなら、グローブボックスのレバーとエアコンパネルの枠をシルバーのパーツに無償で変えるか条件だしたら、明日までに代車変えるらしい。しかもBMWのレンタカーだって(笑)
レンタカー代よりあのパーツの方が安いんじゃねえの?
パーツの方は見積り別途依頼したのでパーツ代のみでやってもらうつもり-_-b

事故や車検でなら代車なんて出してもらうだけ有難いって思うけど、クレーム修理でそれはねぇだろ?
どんだけプライオリティ低くしてんだよ

しかしこのカローラ、コタツに座って運転してるみたいだし、これで会社に明日行くのホント恥ずかしいんだけど…

※8/30追記
今日代車交換されました。っていうよりこちらからわざわざ交換に出向いたんだけど!!
結局E90 320iの、どノーマル、iDriveなし。のレンタカー(爆)

こんなに走らない車だったっけ?
あ〜自分の車にどれだけ愛着持って乗ってるかが身にしみる〜 クッソ
それはそうと修理中にリップ傷付けたりしね〜だろ〜なぁ 信用ならねぇ
Posted at 2013/08/29 21:09:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

BMW3シリーズ、自動ブレーキ標準化

先日6,7シリーズについてそんな記事読んだけど・・・
マジですか!?

ずるいよ・・・
Posted at 2013/08/28 16:43:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

Excellent Experience in Fuji International Speedway!!!

Excellent Experience in Fuji International Speedway!!!昨日は友人とFISCOへ。
ドラテクアカデミーで本コースも走れるww

まずは海老名SAで待ち合わせ
NSXに比べたらF30車高が高い(笑)

ドラテクアカデミーってなんぞや!?ってよく分からないまま、まぁサーキットの本コース走れればいいやって軽い感じで25000円振り込んだけど、アカデミーっつったって適当な話しして、ちょこっと練習させて、最後に本コース走らせて、はい!オシマイ!!みたいなもんだろ!って思ってたけど。。。
ごめんなさいm(_ _)m
申し訳ございませんでした ○| ̄|_
めちゃくちゃ楽しかったっす!
プログラムも、講師のツボをおさえたアドバイスも完璧で超貴重な体験でした。

簡単に言うと「コーナリングの基本」「アンダーステア体験」「スピン回避&ドリフト体験」
を簡単なコースを使って講師の手本を見て、その後自分の車を講師が運転しての(えぇっこの車こんなに走れるの!?)驚きのあと、自分の運転にも同乗してもらってレベル確認と今日の講習へ向けてのアドバイス!
講習中はラジオや無線でずっとアドバイスを聞きながらレッスンを受ける。
そして講習の最後には、もう一度最初のアドバイスを確認してからの同乗走行でチェック!!と至れり尽くせりのアカデミーでした。

今日の講師はこの人!萩原秀輝さん!! けして大柄なリリー・フランキーではありませんww
雑誌とかでは良く見かけてましたが、ほんと細やかで的確なアドバイスで勉強になりました!


レッスン風景


奥にF30 AH3も一緒に走ってます!今日はF30が4台もいた!!!(なんかタイヤの所霊魂が写ってる??ww)




ドリドリ〜〜〜


みっちり午前中いっぱい練習した後、本コースへ





正面ストレートでは120km位まではスピード出せました
両方走って思ったけど、FISCOと筑波ってなんかストレートから第一、第二カーブ〜って全く同じ感じだった!?


そして最後には、本コースに徒歩で入っての写真撮影!



あ〜〜楽しかった!
リップとリアスポの写真もちゃんと撮ってないので日曜晴れて洗車したらまたアップしま〜〜すww
Posted at 2013/08/24 01:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もんまり135 さん!有給取ったら台湾でしょ!自分は先週行ってきました~~(笑)」
何シテル?   11/05 18:45
Takeshima is clearly an inherent territory of Japan. 竹島は日本固有の領土! 日本の領土を占領してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F32なお客様に、ハマカド&リアスポイラーお取り付け!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 11:32:48
地図更新(Road Map JAPAN EVO 2017-1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 18:14:34
ななうちゃんのワイパーが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 00:13:15

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
詳細は後日(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今まで全て3年で買い替えてきて、初めて車検を通した車だったので愛着もあり、なんら不満もな ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E90 325iからF30 320d M-Sportに乗り換え。 左ハンドルから ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation