
昨日は友人とFISCOへ。
ドラテクアカデミーで本コースも走れるww
まずは海老名SAで待ち合わせ
NSXに比べたらF30車高が高い(笑)
ドラテクアカデミーってなんぞや!?ってよく分からないまま、まぁサーキットの本コース走れればいいやって軽い感じで25000円振り込んだけど、アカデミーっつったって適当な話しして、ちょこっと練習させて、最後に本コース走らせて、はい!オシマイ!!みたいなもんだろ!って思ってたけど。。。
ごめんなさいm(_ _)m
申し訳ございませんでした ○| ̄|_
めちゃくちゃ楽しかったっす!
プログラムも、講師のツボをおさえたアドバイスも完璧で超貴重な体験でした。
簡単に言うと「コーナリングの基本」「アンダーステア体験」「スピン回避&ドリフト体験」
を簡単なコースを使って講師の手本を見て、その後自分の車を講師が運転しての(えぇっこの車こんなに走れるの!?)驚きのあと、自分の運転にも同乗してもらってレベル確認と今日の講習へ向けてのアドバイス!
講習中はラジオや無線でずっとアドバイスを聞きながらレッスンを受ける。
そして講習の最後には、もう一度最初のアドバイスを確認してからの同乗走行でチェック!!と至れり尽くせりのアカデミーでした。
今日の講師はこの人!萩原秀輝さん!! けして大柄なリリー・フランキーではありませんww
雑誌とかでは良く見かけてましたが、ほんと細やかで的確なアドバイスで勉強になりました!
レッスン風景

奥にF30 AH3も一緒に走ってます!今日はF30が4台もいた!!!(なんかタイヤの所霊魂が写ってる??ww)

ドリドリ〜〜〜
みっちり午前中いっぱい練習した後、本コースへ
正面ストレートでは120km位まではスピード出せました
両方走って思ったけど、FISCOと筑波ってなんかストレートから第一、第二カーブ〜って全く同じ感じだった!?
そして最後には、本コースに徒歩で入っての写真撮影!
あ〜〜楽しかった!
リップとリアスポの写真もちゃんと撮ってないので日曜晴れて洗車したらまたアップしま〜〜すww
Posted at 2013/08/24 01:01:43 | |
トラックバック(0) | 日記