
ましたと、声を大にして言ってみたいorz
ただ試乗車に乗らせてもらっただけですが、やはり320dとAH3は別物ですね(笑) 当たり前ですが
乗車直後から一定速度までは電気走行で走行中にエンジンが掛かった時も振動とか一切感じないし

※信号待ちでDSモードに入れたりするとエンジン掛かるけど、その時はやはり感じた。
メーターも400馬力まであるし、320dだとkW表示から変更出来ないのに・・・

シートに背中が張り付く感覚は320dでは味わえないし、あーー良い車だったなぁ
試乗後自分の車に乗り換えて帰って来ましたが、直後に乗り比べてみるとやはり320dはディーゼル音や振動が大きく感じましたね。もう許容してたはずなのに(笑)
それはそうと修理の方はというと、Mブレーキの鳴きについては、パッドの面取りやグリスや微調整など実施したけど収まらず、全パッド交換となりました。フロント26000円、リア20000円らしいですがこれはBMWジャパン持ちなんでしょうかね!?
ドアの閉まりが悪い件は、蝶番の微調整で直ったようです。
ただ、工場から車引き取った後に気づいたんだけど、シートがめっちゃくちゃ汚くなってる!!!
先週洗車とシートクリーニングもしたばかりなのに、なんじゃこりゃーーーー
その場じゃ気付かなかったから今更だけど、ショールームにレザークリーナーとアロマディフューザーを買いに行って一応担当営業にクレーム(怒)
20%引きにしてくれたからあれだけど(シートのクレーム言ったのは買った後ですよ)、BMW純正アクセサリーのアロマディフューザーってカタログでは'表面に本革を使用し、LEDランプ付き〜'って書いてあるのに只のプラスチックの安っちいのじゃんか!
実店舗で手に取って買うなら納得いくけど、通販で売ってるとこも本革〜って書いて売ってるからこれクレームこないのかな??
なんかクレームだらけのクレーマーブログみたい・・・笑
Posted at 2013/03/09 22:19:15 | |
トラックバック(0) | 日記