• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeshima JAPANのブログ一覧

2013年05月11日 イイね!

ナンバー変更ー>入院ー>モディ

ナンバー変更ー>入院ー>モディ今週月曜から金曜までナンバー変更とプチ入院の為Dに車を預け、F30 320iを指定して代車として借りていました。

ナンバー変更は納車からもう半年近く経つというのに毎月2回の抽選に外れ続け!?今回やっと当たったけどそんなもんなんだろうか…
その後、以前直してもらったドアがまだ閉まりが少し悪いのと前後ドアがツラが合ってなかったので再修正。
これは問題なく治りました。
次に、ドアミラーから異音(グガガ)が発生していて、E90の時と同じ症状だったのでモーター交換かと思ったけど、注油のみで様子見。
あと、DVDのみ(CDは問題ない、国内市販、海外版、自作DVDでダメ)再生すると音量が小さく、ボリュームで合わせるとナビや、警告音がバカでかくなりナビ側の調整でも変わらないのでお願いしたけどこれは修正出来ないみたいで、アホな回答がきたのでそのうちのバグfixに期待…
最後に、マフラー変更に合わせてリアエンブレム(320d)を剥がしてもらう予定だったけど、AH3や335iが剥がすならあれだけど、最下層で剥がしたら恥ずかしいかな!?(汗)と思い直前でエコカーステッカーのみ剥がして貰いました。ほんとうちのDさんはなんでもやってくれるので助かりますm(__)m

そして5日間も同じシャーシのガソリン仕様(しかも登録月も走行距離も3200kmと同じ(笑))を借りてたのだけど、エンジンだけではなく様々な装備でこれだけ満足感が違うのかと改めて思いました。

単純に乗り比べると、ガソリンエンジンは再始動時含めやはり静か。エコモードも設定が高め?でディーゼルほどイライラ感はない。タイヤのせいかロードノイズも少なく走行中室内は静か。
だけど、回して楽しいかというと全く感じられず音も好きではない。これは前車の325iの感覚が残ってる事もあるかもだけどディーゼルにした事に逆に再満足。
今の自分の車はスポーティーな中にもラグジュアリー感を感じれるように装備やモディを考えてきて支払った対価にも納得いってるんだけど、代車は素の320iで、16インチ、ノーマルシート、OP殆どなし。運転しててこれには400万でも出せないな…と。
燃費は同じ通勤路でECOで走っても10km/lいくかいかないか。ディーゼルだと14km/lはいく。
なんでこれで320iはなって320dは自動車税軽減ならないのか!?

あと違いとしてバックの時、代車には写真の様にへんなブロックみたいのが出てきて見難かったけどこれは設定で消えたりするのかな!?


そして今日はスタディ東京さんへ体感イベントがあったので再び。
3Dさんのスタッフさん(実は社長さんだったみたいです^^;)とも直接話すことが出来て、また価格交渉もその場で(笑)行なってくれて、考えていたよりもだいぶ安くなったのでやはり参加して良かったです。第一弾納品で押さえてくれたので目指せ日本初取付!!
帰り際にはわざわざ追いかけて来てくれて3Dのステッカーまで頂きましたm(__)m
そいえばフューエルリッドのステッカー、ディーゼルバージョンをリクエストしたらもう製作中とのこと!
楽しみに待ってます(*^^*)

今度は足回りか、フロントリップか、サブコン(スタディさん240ps、3Dさんも開発中)か…まだまだ続く(笑)
Posted at 2013/05/11 20:15:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月30日 イイね!

GW 初新東名ドライブ

GW 初新東名ドライブGWは、寸又峡まで新東名経由でドライブ&SL乗りと吊り橋渡りに行って来ました。

車とても汚かったのでモノクロでパシャリ


素股狂と読んで興奮してくれている方が多分おひとり・・・(笑)

慣らし運転は、過去MT車(スカイライン、FD3S、A4)乗ってたときや、E90の時は
3000回転から初め、500km毎に500回転ずつ上げていき3000km(5500回転)まで各ギアでなるべく廻す様にやって良い結果が出たので続けてたけど、320dでは2000回転から初め3000kmまで来たので4500回転までは廻す様に・・・
って走ってると、にひゃくきx、まですぐに・・・
新東名区間は車も少なく走りやすい(´∀`)

ただ直進やある程度のカーブは全く問題ないけど、東名上り線の下り坂カーブが長く続く区間で段差舗装がしてあるところでは100キロちょい巡航で、リアが全く上下の振動を減衰させず、みるみる振動が大きくなってとても怖い思いをしました。E90(非M-SPO)では全くそんな事無かった区間なのでF30 M-SPOサスの特性!?
ブレーキもオプションのM ブレーキを付けているけど、これも前車E90より効きが悪く感じるのは気のせい!?

次はマフラー交換する予定だったけど、足回り先にいった方がいいのかな

Posted at 2013/04/30 04:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月17日 イイね!

日本仕様

日本仕様BMWだけではないけど、本国で売ってる車と日本で売ってる車とでは同じ車種でもグレードが少なかったり、
同じグレードでも装備がハード、ソフトともに違ったりしてます。
最近ではコーディングとしてソフトの設定を修正する事で差異をうめたりすることも、多く目にすることが出来るけど、グレード(エンジン)の違いはどうしようもない。
前車E90は325iだったので320dにする時は、ディーゼル云々よりも4気筒の車を買うってのにちょっと抵抗があって、E91 335iの新車を買うか320dにするかで最後まで迷ってたりしてました。

そんなこだわりも有ったので、本国ではどんなグレードや同じ320dでもどれだけ装備が違うのかな?
と思い、本国サイトを見ていたら3シリーズのディーゼルだけでも
316d、318d、320d EDEdition、320d、325d、330dと6グレードもあった!?

でも、330d以外は同じエンジン(2L 4気筒)のソフトチューンみたい。
330dは、3L 6気筒の258馬力、560kgm強で燃費は320dとほとんど変わらず、値段は500万弱。
日本でも導入されていたらいくらになったか分からないけど絶対これにしてただろうなぁ…
っと考えながらカタログをめくっていたら、トップ画像のページに目が止まった!

BMW Apps,Liveと言ったメニューがiDriveにあり、スマホをBluetoothで繋ぎメール、facebook、twitter、newsや天気予報もnavi上で使用出来るみたい。
その中でも目を引いたのはAUPEO!というアプリを使用したインターネットラジオについて。
カタログにも載せてるんだからと思いダウンロードして使ってみたら、これが凄い!!!

自分のnaviにはインターフェイス経由でiPhoneの動画を見られるように納車時にこだわってしているけどPVのダウンロードや乗るたびに接続するのも面倒で使用頻度は少ない。最近はUSBメモリから音楽聞くのが一番多い状態(汗)にしてしまってたのだけど、このアプリはBluetooth経由で勿論聞けるので接続の手間もなく、自分の好きなジャンル、歌手などカスタマイズ出来て音質もmp3の192kbpsよりは良い感じ。
CD買うのもPVダウンロードするのも、普段聞かない歌手のにあまりチャレンジしないんだけど、選曲もセンスの良いのが多く(嫌いな感じのにはチェックいれてディスれるし)無駄なトークもないので無料のミュージックサーバーみたいに使え、移動中も受信感度は全く途切れることなく安定している。

尚、この写真の様に稀に数秒のCMが入りますが、
今後AUPEO!の使用頻度は動画再生やUSBメモリよりも増えそうだ♪(v^_^)v

※カタログ見るに多分本国仕様はAUPEO!もnavi側にインストールされていてメニューから起動出来るのだと思うけど、iPhoneにインストールして起動させるやり方でもnaviに画像は出ないけど歌手名、曲名は表示されます。

他にもYoutubeで各国のF30を見ていたら、naviモニターの大きさが違ったり、小物入れがE90みたいにライトスイッチの下に余分に付いてたりするのが有ったり、色んな差があるようで面白いですね
Posted at 2013/04/17 23:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月09日 イイね!

筑波サーキットデビュー決定!!!

筑波サーキットデビュー決定!!!5/19(日)にF30 320dで、筑波サーキット コース2000デビューします!!


とは言っても、パレードランなのですが


みんカラでイベント検索してたらEnjoy!BMW走行会なる物をみつけまして
http://peatix.com/event/11957/
当日は、色んなイベント(レースとか)が重なってるようですがその中で、ゆる~い物をみつけ早速申し込みましたヽ(^◇^*)/

<パレードランとは>
先導車がスピードをコントロール
追い越し禁止で隊列を組んで走行
レーシングギア(ヘルメット、スーツとか)不要
同乗者OK(乗車出来るのは車検証の定員まで)
走行中は窓を締めて コンバーチブルの場合は幌を締めて


こんな感じですが、普段コースに入ることなんて出来ないのでこれは楽しみ!
2週で3500円という値段は高いのか安いのかわかりませんが(笑) BMW CUPの観戦も出来るし!
チケット予約NO.は2番! あれ?皆さん興味ないの・・・

ちなみに主催者の方へ質問したところBMWなら車種問わずなんでもok(MINIも)とのでした
当日寝坊さえしなければちゃんと参加します
320dばっかいたら嬉しいなぁ
Posted at 2013/04/09 19:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

アイドリングストップ

アイドリングストップ走行距離も2000km超えて今は4000rpmまで回してるので結構遊べる様になって来ました。
最近はアイドリングストップの始動、停止もブレーキの踏力加減で思い通りな調整が完璧になってきたのだけど
やはりディーゼルの再始動時の振動がちょっと気になる・・・
そんで、前からCPMっていろんなところで話題になってるけど、振動にはそんな効果ないだろあんな板っきれ?
って疑心暗鬼だったんだけど、今日スタディ東京さんにてCPM試乗会(自分の車に取付けてくれる)をやってるっていうので行って来ました。

もちろん、効果が感じられなければ率直に『いらないんで外してください』って言うつもりでいたんですが・・・

※俺の車の写真だと思うのですが拝借してます

試乗スタート後の初めてのアイドリングストップ、再始動。
・・・あれ??振動がない・・・ほんとに?気のせいじゃ?
しばらく乗ってると全く振動がないってわけじゃなく振動は確かに感じるけど、揺れている時間が短くなって全体的にやはり静かになったような気がするwww
ほんとかなーー!?って元府中市民なので近所の飛ばせるところを探して結構長い間乗ってみて、どこかケチつけたろうと思ったけど確かに効果は有る!としかいえないかな(笑)
CPMのスタッフさん曰く、本来はレーンチェンジの際のハンドリング反応や、路面の凹凸によるボディのふらつきバタツキを抑える効果を狙って制作しているけど、取付けたお客さんからは振動にも効果ある様な意見が多いとの事。 疑って(m´・ω・`)m ゴメンナサイ
ちなみに今まで試乗会で取付けたけど結局返品となったのは約100台中、2台だけだそうです(笑)
今回はキャンペーンで取付け込みで27000円。

その後Kw DDC搭載のF30試乗と、SSS(Studie Sound System)の視聴もさせて頂きました。
SSSのスピーカーはすごかった。最大音量にしてもどこも音割れしなくて・・・くっそこんな事ならハーマンカードンのツゥイーター付けなければ良かった・・・ハマカンのツゥイーターは少し音量上げると音割れちゃうんだよねぇ・・・
ちなみに
ハーマンカードンツゥイーター 38000円だったけど、
F30のSSSは、ツゥイーター含め8個のスピーカー交換で約13万との事。

サスキットは確かに見た目もカッコ良くなるし、将来的にはやりたいかな。
その前にMパフォのエクステリアとマフラー、そしてパフォーマンスアップチューンをやる予定。
パフォーマンスアップといえば、PPE(約8万)、ケレナーズ(約13万)、AC SCHNITZER(約30万)と選択肢あるけどスタディさんでも独自に開発してるらしく、ケレナーズ同等性能でもう少し安価で5月頃に出すらしいので、それを待とうかなって思ってます。
Posted at 2013/04/07 22:31:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もんまり135 さん!有給取ったら台湾でしょ!自分は先週行ってきました~~(笑)」
何シテル?   11/05 18:45
Takeshima is clearly an inherent territory of Japan. 竹島は日本固有の領土! 日本の領土を占領してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F32なお客様に、ハマカド&リアスポイラーお取り付け!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 11:32:48
地図更新(Road Map JAPAN EVO 2017-1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 18:14:34
ななうちゃんのワイパーが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 00:13:15

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
詳細は後日(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今まで全て3年で買い替えてきて、初めて車検を通した車だったので愛着もあり、なんら不満もな ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E90 325iからF30 320d M-Sportに乗り換え。 左ハンドルから ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation