• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

banditminkaraのブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

Z君も18インチでの弐

Z君も18インチでの弐










イメージチェンジしたZ君のアルミをせっかくやから、
もっとカッチョよくしようと思いまして
まず、ホイールキャップを付けようとしたのですが、
フロントのハブカバーが出っ歯くんで、はまりません。
仕方なしでカバー分解して中を削っちゃいました。
alt
分解削り後(鉄やすりでごしごしごしごし!)
alt
それを巷で流行のゴリラさんで貼っつけて、

はまりました!
alt
ええわ~。雰囲気ちがうわ(キャップ傷だらけですが・・・・・)

今度はツラ攻めのために、ワイトレを装着してみた
alt
15mmのやつ

ワクワク
マイスターちん合体!!っとしたのですが、
ハブボルトが当たって閉まりません・・・

悲しいですぅ・・    ワイトレさんはあきらめました。


ならば!
ジャーん!スペーサーさんに登場してもらいます。
alt
ハブリング一体型のブラッキーさんです。
66サイズでぴったりです。
ハブキャップがぼこぼこなのは、センターキャップがはまらないので
ハンマーでしばいたせいです・・・・・・
alt
マイスターちん側も73でぴったり!
これでカッチョよくなるで!取り付けた姿を早く見たいわい!

テンションMAXでマイスターちんを取り付けすると、

あれ??・・・・・

ナットが??・・・なんぼでも回る???

なんかハブボルトがおかしな事に??
怪しいことに??????

真っ白です。
怖くて外せません。

ドック入りとなりました。

ハブが逝ってしまったのならどうしましょうかと、
悪いことばかり考えてしまします・・・
大佐に部品確認してもらったのですが・・・・・・

製廃でした・・・
社外品もなし・・・・
当分乗れないのか??Z君ごめんな
もっとやさしくすればよかったな
ホンマにごめんな

ばらしてもらったら、
なんと!ハブナットの方がお亡くなりになってました。
よかった~、ナットで!

でもばらしてもらったのでこの機会にハブボルトの交換です。
alt
エッヘンなロングハブボルトです。モリブデン合金仕様!
モリブデンが何かわかりませんが・・

今度はちゃんと閉めてもらって、しっかりとマイスターちんが付きました!
alt
ホイルキャップもついてご機嫌です!!

alt
左 befor                                                            右 after

後ろは
alt
befor                                                                after

ビビッて10mmにしたせいか、苦労の割りにはあんまり変化無かったです。
ツラ攻めは難しい!
alt
バンプしたら当たりそうですぅ

ほんまはもっと攻められるでしょうが、根性なしは、ここまでで限界です。

それでもお気に入りスタイルにチェンジ出来たかなと。
alt

琵琶湖だな!Z君
alt

Posted at 2020/09/26 02:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月06日 イイね!

z君も18インチで!

z君も18インチで!







オークションでポチってしまったアルミが届いて
早速取り付け!
alt

ワークマイスター1Mですぅ!
カッコいいと思ったのですが、実物は普通のメッシュホイールでした。
alt

ディアちんのがカッコイイのですが、
せっかく買ったので取り付けです!
alt

つけるまで、なんも考えなかったのですが。。。。
なんか、水陸両用車ですぅ。。。。
イメージしてたのと全然違〜う😖
メッチャ悲しいです。。。るるる
alt


とんでもぶしゃいくなZ君で.......
やっぱりディアちんに戻そうかなと.........
しかし、買っちまったのでなんとかしようと思い
これは車高調しかない!なんて
で、早速Zero Fighterさんにお願いしました。
alt
積車でZ君は旅に出ます。

作業の様子です。
alt

丸っぽ取外しで
alt
バラバラです。
alt
ビルさん、お疲れ様です。
alt
ストラットも溶接してもらいました。
alt
取り付け後の姿です。
カッコいいわ!

完成後にまたまた積車で納車して頂きました。
alt
エッヘンなZ君です。
Zero Fighterさま、雨の中、遠方まで本当にありがとうございました。
しんコロで無ければ自分で言ったのですが....
無理な事色々言いましたが、全てOKしていただき
本当に感謝いたします。
良いお店でした。

で、こんな感じに!
メッチャ偉そうなZ君でし。
alt


スタンダードサスペンション製です。
取り付けてもらって判ったのですが、元々のメーカー仕様では
フロントは全然下がらずで、別物のサスを組み直して頂いたそうです。
なので黄色いサスから黒いサスへ!
alt


リアはそのままで黄色いサスです。
alt


今までありがとうございます。
お疲れ様でした。
alt
個人的にはコニが一番好きなんですが、まぁ乗って気に入らんなら戻します。

肝心の車高は!!
当初のイメージになりました!!!
alt


いつものBefor.Afterです。

これが
alt


こうで、
alt


こんな感じ
alt


拡大すると
Befor
alt

After
alt


アメリケンとは離れましたが、
まぁ定番のメッシュもいいかなと思っております。

イメージチェンジもいいよね!Z君!!
alt




Posted at 2020/09/06 17:09:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんばんは。
カタログみたいですね。
カッコいい😆」
何シテル?   05/05 22:25
banditminkaraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

13インチ、15インチ、18インチホイール比較写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 22:35:28
2021.12 タワーミーティングからのクラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 21:49:09
YZ SPORTS CARS リジット式 車高調整キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 20:55:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ あちのZ君 (日産 フェアレディZ)
Z31を愛でるの引っ越しです。 最後の31になるかなぁ
スズキ セルボ・モード バルディエル (スズキ セルボ・モード)
自分で買った初めての車 この子が好きで同じのを2台乗りました。 2台ともSRターボですが ...
日産 フェアレディZ Z君 (日産 フェアレディZ)
Z君初号機 子供の頃憧れの赤いZ君を10年後に5万で購入 嬉しくて色々行きました。 Z君 ...
日産 フェアレディZ Z君 (日産 フェアレディZ)
2代目Z君でした。 色々DIYで教えてくれたZ君です。 たった2年しか乗らなかったけど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation