2006年03月28日
AT車について勉強
ちょっとWikipediaでAT車について勉強してたら
=============================================================================
ある程度Dレンジで加速した後、Nレンジに入れて惰性で走るという運転は百害あって一利なしと言える。理由としてはセカンダリークラッチの摩耗に加え、Nレンジはエンジンとミッションを切り離してしまうためにエンジンブレーキが全く効かなくなることが挙げられる。一部にはNレンジに入れて惰性で走ると燃料消費が少なくて済むという見解があるが、これは以下のような事実から間違いと言える。前進レンジ(D・2・L)を選択した状態でエンジン回転数が一定以上、なおかつアクセルペダルを全く踏んでいない場合にはフューエルカット機能が働きエンジンへの燃料供給がストップさせられる。すなわちこの場合、エンジンはエンジンブレーキを効かせるためだけに回転している(より正確には、タイヤの回転が駆動系を経由してエンジンを燃料供給なしで強制的に回している)ことになり、前進レンジに入れて惰性で走っても燃料を無駄に消費することはなくエンストすることもない。一方Nレンジではエンジンはある一定の回転数をキープするために常時燃料を消費している(Nレンジでは駆動系からエンジンを強制回転させることは不可能なため、フューエルカットするとエンストする)。
=============================================================================
Σ(゚Д゚)
遠い先の方の信号が赤とかだったら燃費節約と思って
Nの惰性でスイーッと動かしてたんだけど
全く逆効果だったってかw
てっきり燃料供給なしでコロコロ動いてんのかと…
このN惰性走行は最近の車ほどやっちゃいけないのが定説だそうで
そしてもう一個
=============================================================================
信号待ち等で短時間停車する際、毎回DからNレンジに切り替える運転は推奨できない。DやRからNレンジ、およびその逆の操作を頻繁に行うとAT内部のセカンダリークラッチを必要以上に摩耗することとなり、結果的にATの不具合(変速ショックの増大、フルードの汚れ、スリップ等)につながる恐れがあるからである。
=============================================================================
Σ(゚Д゚)
俺いつもPに入れてたのにー
と言っても他で調べてみると
DもN(P)もお互い色々長短があるようで
=============================================================================
停止中[D]レンジの場合
・機械=○
トルクコンバーター以降、遊星ギア・クラッチの部分は停止しているので、クラッチやギアへの負担はゼロに近い。(ATは変速時のクラッチへの負担が非常に大きい)しかし、トルクコンバーターが空転状態のため、エンジンには無駄な負荷がかかる。(エンジン自身の負担はたいしたことではないが)
・燃費=×
その結果、N停止中(アイドリング)よりも燃料消費が多くなり、燃費・環境には悪影響。
・安全=○~△
再発車時にDレンジへの入れ忘れがないため、事故の危険は少ない。ただし、ブレーキを踏む力が弱いと、クリープで進んでしまう危険あり。
停止中[N]の場合
・機械=△
トランスミッション内で機械的に接続されていないので、遊星ギアが空転。(オイルの中でギアとシャフトが空転状態。MTのNと同じ)エンジンへの負担は最小。ただし、発進時Dに変速することでその都度クラッチ・ギアへの負担がかかる。
・燃費=○
アイドリングだけの燃料消費で最小限。
・安全=△~×?
再発進時にDに入れ忘れると、かなり危険。進もうと思ってブレーキを離してアクセルを踏むが、Nなので進まない。慌ててDレンジに入れると、エンジン回転があがった状態だと、急発進し、追突・衝突の危険が高まる。また、後続車もブレーキランプが消灯するので、進むものと思ったら進まず、追突する危険がある。
=============================================================================
ん~やっぱ燃費重視で今のままPでいいんじゃね?
シフトロックのおかげで勘違いも少ないし
第一もうこの癖直せんw
周り見てる限りはみんなD派っぽいけどね~
まー人それぞれってことで(っ´∀`)っ
とにかくかなり勉強になりましたとさ
おまけとして
エンストとはエンジン・ストップじゃなくて
エンジン・ストール(Engine Stall)だそうです…有名かな?w
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/03/28 06:34:51
今、あなたにおすすめ