2006年08月14日
■検付き→
車検整備費用が車両本体価格に含まれるが
重量税・自賠責保険料は別
■重量税(2年)→
1~1.5t…37,800
軽自動車…8,800
■自賠責保険料(2年)→
自家用乗用車…27,630
軽自動車…22,540
■自動車取得税→
取得額が50万以下の場合は免除
■登録費用→
代行料…約15,000
印紙代…約3,000
■車庫証明取得費用→
代行料…約10,000
印紙代…約3,000
■リサイクル料→
メーカー・車種に依る
ホンダ・シビックの場合…約10,000
■自動車税→
1,000~1.500cc…34,500
軽自動車…7,200
■以上より諸費用→
検付き・シビック・登録代行・自動車税除く
合計…7.5万+3万(登録代行費
目安として検付きだと車両価格+10万が
支払合計額になるってことですな
■おまけ
普通車と軽自動車の差(2年)…約10万
うーん普通と軽の差額+燃費の良さに気持ち動きますが
今のロゴでさえ高速運転とか人数多いときの加速に
不満なくらいなんで軽はやはり敬遠(´・ω・`)
次の勉強課題は陸送・業販オークションについて
やはり全国で探した方が希望の車が見つかりやすい訳で…
その一方現車確認出来なかったりで…
業販オークションの方も同じく現車確認出来ないし
詳しい手続きの流れが未だよく分からない('A`)
Posted at 2006/08/14 22:57:07 | |
トラックバック(0) | 日記