2007年10月02日
詳しくは整備手帳
フロアマット交換
ダウンサス取り付け
フロアマット→アクセントいいね(・∀・)
ダウンサス→コーナーおもしれー(゚∀゚)
てな感じです
しばらく運転楽しめそうです(*゚∀゚)=3フゥハァ
早くリアシートカバー来ないかワクワク
次の狙いはサンバイザーカバーとツィーター
音域レンジで悩んでます
余
純正バネ一応持って帰ったんですが
邪魔以外の何者でもない…
Posted at 2007/10/02 17:19:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年09月28日
無事というか色々ありましたが
詳しくは
整備手帳で
帰りにABに寄ってレザークッション2コ購入
ついでにダウンサス工賃聞いたんですが
店で買えば2万だけど持ち込みは倍の値段4万( ゚д゚)
ということで取り寄せの形にしてもらいました
乗り心地で勧められたタナベのNF210
まだ心の準備出来てなかったんですが注文!
工賃含めて4万でした
ラテラルロッドはインチアップしてなかったらいらないみたいですね…
早ければ今週末遅くとも来週末交換予定(*゚∀゚)=3ハァハァ
タイヤも替えたいんですが
同時に替えちゃおもしろくないっ
心配なのが車止めとマフラーのすき間…
今のままだと30mmダウン+乗車1人分で接触確実
見た感じマフラーの吊り下げ位置
上げれそうなんですが出来るんだろか
Posted at 2007/09/28 00:26:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年09月26日
と言っても全然変えるとこなくて数分で終わったんですが笑
①サイレンサー取り付け
→なしでもそこまでうるさくないんですが一応
②ハイマウントストップランプ取り外し
→球切れのため
(ハイマウント付いてたら点灯必須なんですがなければないでOKらしい)
③ホイールキャップ取り外し
→車検場で出来ますね笑
黒てっちん超だせぇ…そのうちホイール交換?
さぁどうなることやら
車検終わったら後は好き放題…?
Posted at 2007/09/26 23:30:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年09月25日
ネットでポチッとな
今日から集中講義がありまして
来週から授業始まることを初めて聞いて
初ユーザー車検は今度の木曜に
集中講義サボって行くことになりました('A`)ゴメンナサイ
新発見ですが
第1、2、3、4ラウンドごとに予約があって
第1、2ラウンドは結構混んでるっぽい
やっぱ余裕持ってってことでしょうかね?
~自分なりの車検のしおり(コピペ有)~
■車検までにすること
・ホイールキャップ外してく
・インナーサイレンサー取り付け
・リアウーハー降ろす
■持ち物
車検証(リサイクル券付)、自動車税納税証明書、自賠責証明書
重量税\37,800、検査料\1,400
免許証、ハンコ等
■入手する書類
継続検査申請書、自動車検査票、重量税納付書
■流れ図
テスター(発見次第)
↓
◎書類記入
1.リサイクル料金の預託済み確認
2.検査手数料印紙購入(1,500円)→自動車検査票に貼付
3.重量税の支払い→重量税納付書に貼付
これらを提出
↓
◎外観検査
ヘッドライト(ロー、ハイ)、スモール、ウインカー、ハザード
クラクション、ワイパー、ウインドウォッシャー、ナンバー灯
テールランプ、ブレーキ灯、シートベルト警告灯
スモークフィルム、発炎筒等
↓
◎同一性の確認
↓
◎ライン検査
1.排ガス検査
2.サイドスリップ
3.光軸
4.スピードメーター
5.フットブレーキ
6.サイドブレーキ
7.下回り検査
↓
◎総合判定
↓
◎書類提出
↓
◎交付
「困ったら人に聞け」をモットーに頑張ります
Posted at 2007/09/25 23:54:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年09月23日
かーまっと工房のラティスグレー(灰黒のチェック柄
みんカラで紹介されてるのに惚れた(*゚∀゚)=3ハァハァ
レーシーなラティスレッド置きたかったんですが
白黒の車内に似合うのはグレーですね
リアシートカバーが10/11頃到着予定なんで
それまでに間に合うかな???
Posted at 2007/09/23 23:58:25 | |
トラックバック(0) | 日記