• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月23日

陶芸オフ2

土ひねりから食事場所に移動です。





幹事さまがセットしていただいた会場は




牛窓のホテル・リマーニです





すでに駐車場がいっぱいで心配しましたが・・・

レクサスツーリングクラブ用に確保してくださってました。

ホテル関係者様ありがとうございます。





なんと会場も







個室を用意してくださってました。





お料理は画像がありません。
(撮影をわすれました)




そのあとジェラート工房に向かう方とだべり組に・・・




レアレアはホテルの向かいにあったかまぼこ屋さんでお買い物です。


後日談ですが、晩御飯のおかずになりました。






お腹もこなれたところで、次の会場に移動です。



石原果樹園ってところです。









かなり急な坂でしたので、今日のレアレア一家のように
小さいお子さんはお気をつけください。






ここでは「きびじ」と「桃太郎」をお買い上げです。(これはきびじです)


この桃太郎、桃のようなカタチで皮ごと食べられます。
しかもタネがない。




しかし「桃太郎」思ったとおり高級葡萄でした。
(㌔2500円は!です)



それでも参加者の本日一番人気だったようです。
帰って食べましたが、やはり美味しい葡萄でした。







お空ではグライダーも舞っていい天気でオフを終えました。




     ・・・終わり・・・







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/24 00:20:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

違った新世界
バーバンさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

この記事へのコメント

2007年9月24日 0:53
こんばんは。

きびじ?おいしそうですね。桃太郎というのも初耳です。食べてみらいです。
無理してでも行けば良かったかな~

P.S. 写真見れるようになってますよ
コメントへの返答
2007年9月24日 8:46
おはようございます

きびじは少し酸味があって葡萄らしい味でした。

桃太郎は皮ごとムシャムシャいけますので歯ごたえも楽しいです。
(梨の風味もあるね・・・って意見もありました)

写真の原因がわかってよかったです。
2007年9月24日 0:54
いやー、参加したかったですよ。。
今が旬(?)の葡萄、おいしそうでした。
備前焼の焼き上がりがたのしみですね!
コメントへの返答
2007年9月24日 8:47
今度は是非、ご参加ください。

意外とすごい人数でした。
急斜面にあるため、汗が凄かったです。

備前焼は受け取りにしたんでまた、挑戦しようかな?
2007年9月24日 21:51
グライダー何となく写っていますね。(^^)
そ~いえば、桃太郎葡萄岡山県内でも売っているの見ませんね?
コメントへの返答
2007年9月25日 20:18
この葡萄は以前、会社が接待で出していたので知ってました。

あのカタチは個性的ですもんね。
2007年9月24日 22:20
昨日お疲れ様でした。

桃太郎最高ー!

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年9月25日 20:20
お疲れ様でした。

桃太郎は美味しかったですね、我が家のお土産もかなりの勢いでなくなってます。(笑)

こちらこそお願いします。
2007年9月25日 2:27
桃太郎試食では食べましたが、自分では買えませんでした・・・。
コメントへの返答
2007年9月25日 20:23
お疲れ様でした。

そうですよね、葡萄としては高いですよね。

レア嫁は
「陶芸で家族3人分あれば、いい焼き物かえたよね」

「あーっ、考えるのよそう」

・・・だそうです。
2007年9月25日 12:31
お疲れ様でした。

楽しかったですね(*^_^*)
私は子守でクタクタになりましたが・・・

またオフ会でお会いしましょうね。
コメントへの返答
2007年9月25日 20:27
お互いお疲れ様でした。

よく子供が辛抱してくれました。
普段はなかなか言うことを聞かなくてこまってます。

shigekiさん、いいパパしてました。
(これを気に見習います)

今度は広島になるみたいですね。

またお願いします。
2007年9月26日 3:16
ももたろう
を、アルパーク天満屋でみかけたことがあります。さすが、岡山が本店(笑)
あんなに、おいしいものだとは思いませんでしたので、
高価でしたし…(^_^;)
今度は買います(o^-')b
コメントへの返答
2007年9月26日 19:51
そうでしたね、時間の都合があったみたいでしたね。

今度は是非・・・

我が家で買った桃太郎もなくなりそうです。

プロフィール

レアレアです。ブログは初めてです。 このブログはレクサスISの購入の経緯から始まっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バッテリー交換(Panasonic Blue Battery CAOS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 00:03:17

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2月26日に納車されました。 いろいろ日記がわりに書いていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation