• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

オールシーズンタイヤ

オールシーズンタイヤ 12月、連荘のアメリカ出張から帰国しました。
出張先のイリノイ(シカゴ)は寒波到来でふぶいていました。寒いのなんのって。2日目の最低気温は氷点下15度。昼になっても上がらないし。。。
日本でも北海道ではこういう気候のところもあるんだろうな。。。とかって思いながらレンタカーで延々と走って移動でした。
車はMazda3で、これはいいのですが、アメリカはほとんどの場合、オールシーズンタイヤ。さすがにつらいものが。ちゃんと除雪&融雪が行われていればオールシーズンタイヤでもまったく問題ないのですが、今回、除雪や融雪が追いついていなかったので結構苦戦しました。とあるダウンタウンでナビをセット。曲がれって言うので曲がったら、坂。坂の途中で上れなくなって(大笑)。坂をズリズリ後退する羽目に。あるところでは、止まるときもABS効きまくりでまるで景色がスローモーションのように(爆)事故することは無く無事に帰ってきましたが、ハイウエーでは落ちている車も。。。 最近は、ウインタータイヤを装着する人も居ますが日本に比べるとはるかに少ないように思います。何でなのかな???昔、誰だったかに聞いたら、走れるからって。
まあ、走れるけど。
#ちなみに、私は在米中は妻車はウインタータイヤ、自分のF150にはウインター性能が高いオールシーズンはいてました。


ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2008/12/20 15:36:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

定期通院
ゼンジーさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2008年12月20日 22:17
こんばんは それは大変でしたね。昔トロントのタクシーで雪道の高速を100キロ弱で走られた経験があります。運転手に「冬タイヤか?」と聞くと「オールシーズンタイヤだ」と言われ思わず身構えた記憶があります。時々ズリズリしてたし。

スキーブームの頃、オールシーズンタイヤを装着してた4駆がよくスタックしているのを見たのでどうもイマイチ信用してないんですよ。

それにしてもタイヤハウスの雪が氷状態ですね。靴で蹴ると足が痛そうな程硬そうに見えますよ。
コメントへの返答
2008年12月24日 1:33
こんばんは!
タクシー飛ばしますよね。ほんと。怖いくらいに。ズリズリしても結構お構い無しで。(笑)
スタッドレスってあまりいわないですね。ウインター(スノー)タイヤっていう表現ですよね。海の向こうは。
スタッドレスって変なことを想像するかららしいです。(爆)

スタッドレスとオールシーズンの違いは歴然でしたよ。スタッドレスだと普通に走れるけど、オールシーズンだと結構ABS効いたりしてたです。
2008年12月20日 22:33
 オールシーズンなんて、夏タイヤとほとんどかわらないですよね。まぁ、夏タイヤでも走れないことはないから(止まれないけど)、オールシーズンでも大丈夫なんでしょうが・・・。
 YouTubeで車が滑りまくって大惨事になってる動画がありますが、あれはみんなオールシーズンなんでしょうね。チェーン巻けばいいのに。
コメントへの返答
2008年12月24日 1:41
私も夏タイヤで雪道走ったことが(走らざる負えなくなった)ありますが、平地だと如何にか・・・凍るとまったくだめですが。でも、止まらないので死にそうですよね。
そういえば、チェーンって見ないですね。禁止されているのかな?と思って探したらありました。状況に応じて、Chains Requiredの標識が出るんですね・・・・
http://www.galttech.com/research/cars/best-snow-tire-chains.php
これは、チェーン
http://www.tirechainsrequired.com/car-tire-chains.html
知らなかったです。
少なくともミシガンでは見かけたことが無かったです。
2008年12月20日 23:48
今年の冬は、激寒&雪多し。

アメリカの経済と同じですね。(苦笑)
なんたってラスベガスでも積雪してますから。
コメントへの返答
2008年12月24日 1:43
今年は寒いみたいですねぇ~

そうそう、数センチ積もったらしいですね。

ラスベガスでは5~6年位前の1月にいったときにも降りましたがうっすらで1センチってとこだったかな。

ロスでも雪降ってるというネットニュースを見てびっくりしてました。 
2008年12月21日 0:35
アメ車って標準でオールシーズンが多いですよね。
自分のもオールシーズンです。
首都圏はほとんど雪降らないし、
降っても道路は積もらないですからねー。
スノボ行ってたときはスタッドレスでしたが。
コメントへの返答
2008年12月24日 1:46
そうですよね。デフォルトがオールシーズン。
日本車だと軽トラとAWDくらい?オールシーズンはいているのは?
デモ、日本とアメリカじゃ塩のまき方が違うから日本でオールシーズンタイヤはきついっすよね。
私も、アルファのスタッドレス終わりかけてるんで、今年はゆっくり安全運転で。。。
2008年12月21日 0:40
無事で何よりでした。ウチのシカゴオフィスはクローズしてましたよ...
先日は我が家でも氷が張ってましたからね。本当に寒いです。
コメントへの返答
2008年12月24日 1:49
有難うございます。
ほんと、災難でした。(爆)
ほんと、結構吹雪がすごくて、ワイパーは凍って拭わなくなって隙間からのぞき見ながら、それでも雪ざくざくの道を30~40マイルでとろとろ走ってました。でも、追い越し車線をトレーラーがビュンビュン追い抜いていくんですよ。。。
#だからか落ちてるのも居たけど
(笑)
サンノゼに居たときも、1年に1回くらいは氷張りました。でも昼は比較的暖かくなってましたが。
2008年12月21日 15:12
こんにちは
この先正月までは日本ですか?
コメントへの返答
2008年12月24日 1:50
どもです。
その予定です。今日からまた、国内出張ですが。
しばらくゆっくり(できるのか?)します。

プロフィール

「ここ一月ほど嫁の乗る車探しに行ってたのに気づけばピックアップ契約してました(笑)」
何シテル?   02/25 22:43
こんにちは。 アメリカでFordのF150スーパークルーV8 5.4Lに乗っていました。 その時に、みんから始めたのがハンドル名の由来です。 今は、ケータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エネルギーモニター動かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 22:58:33

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリちゃん (三菱 デリカミニ)
1483キロ走行の試乗車落ちを購入。 たまたま新車にしようと見積もり何社か回って購入ディ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
30,71に継ぐ3台目。 免許返納まで長く付き合いたいな。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年1月25日発注 2025年3月25日納車 丁度2ヶ月でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
24年乗った前オーナーから受け継ぎました。 これから少しずつ86のこと勉強していきます。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation