• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月26日

豆乳しゃぶしゃぶ

豆乳しゃぶしゃぶ 晩御飯、豆乳しゃぶしゃぶでした。

日本ではなんていうこと無い薄切り肉。
ここUSではなかなか手に入りません。
米人はステーキかハンバーグしか
たべないんです。基本的に(マジ??)

そこで、肉屋で牛肉を買うのですが
最初はどう言えばいいかわからず、
thin sliceとかっていってたんですが
#こういう普通のことが一番わからん!
いつも出てくるのは、生姜焼きの分厚さ。

ある日、Paper thinと言えば良いと
教えてもらってからは、どうにか
薄めの肉を手に入れることが出来るようになりました
ブログ一覧 | 色気より食い気 | グルメ/料理
Posted at 2006/02/26 18:18:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

肉は安いけど・・・ From [ でっかい島国 ] 2006年2月27日 06:41
困った事が一つ 売っている肉は、ブロック 薄切りはナイ 日本食店には、ありますが・・遠い チャイニーズフードに行けば あるけど賞味期限が心配・・・ 近くのスーパー内の精肉で、言えば切ってく ...
ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

なごやか亭!
レガッテムさん

イイね!
KUMAMONさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年2月26日 18:20
たしかに。
私ハワイは毎年行くのですが、
薄切り肉はないですね。
たまに行くので、ステーキ食べてますが。
コメントへの返答
2006年2月27日 2:13
日本食材店にいくと薄切り肉も売ってるんですがともかく高いんです。それで、地元のスーパーでスライスしてもらうのです。やっぱり、イメージはステーキですね。実際、アメリカ人の皆さんよく食されます。あとは、シーフードですね。
2006年2月26日 21:45
こんばんは。
やっぱりそちらはデカイ。厚い。=美味しい。になるんでしょうか?(爆

細かい事一つ一つの苦労が忍ばれますね。
コメントへの返答
2006年2月27日 2:17
う~ん、基準はどこなんでしょう?日本人が小さいときからご飯に親しんでいるって言うのと同じように思います。でも、日本でステーキ定食食べて、出てきたとき、目が点になっていたことは事実です。「だから日本人はあまり太っていないんだ。。。」とか言いながら食べてたり。あと、ネギは普通に買えるんですが白ネギがなかなか手に入らず、代わりにネギのお化けみたいなものを使ってます。いかにも硬そうなんですが、ゆでるとやわらかくなる。不思議な感じです。(味はネギそのものです)
2006年2月26日 22:52
勉強になります指でOK
コメントへの返答
2006年2月27日 2:19
厚さや大きさなんかそういうものを表現するときって、人によって感覚が違いすぎるこの国では基準になるものを伝えることが大事なように思います。一番わかりやすいのが?服装で、数度Cのとき、半そで半ズボンの人の横にダウン着てる人がいたりする国のようなので(笑)
2006年2月27日 1:54
へぇ~。
アメリカのスーパーでも薄切りにしてもらえるんだ!
知らなかった。
コメントへの返答
2006年2月27日 9:41
そうなんです。きってくれますよ。
閉店前に行くと片付け済んでるんで
断られること多いですが。
一度、お試しあれ!
2006年2月27日 6:41
そうですね、
ペーパースライスと言っても、
人によって、上手な人や下手な人が・・・

私は、ミートスライサー買いました。
半冷凍ぐらいにして切っています。
それを冷凍保存してます。

トラバします。
コメントへの返答
2006年2月27日 9:44
そうですね。人によって違いますよね。
不思議なのは、ハムはあれだけ薄く切れるのに・・・って。

ミートスライサー、私も検討しましたが
結局購入せずにきってもらうことになりました。
誰が片付けるねん?それに(日本に)もってかえられへんやん!(置く場所が無い)ってことで。。。
他にもっと無駄使いしてるんですが・・・(爆)
2006年2月27日 10:34
小あゆ家では豆乳粕鍋(吟醸鍋と呼んでますww)をよくしますよ~!
寒い季節にはぴったりですよね!
それと、塩鍋もおいしいよ(^_-)-☆
コメントへの返答
2006年2月27日 11:42
豆乳粕なべっすか!温まりそうですね。練り物なんかも入れるのかな~?
塩鍋は豚バラ?海鮮?ですか?
うちも、今日、出先からの帰りに日本食材店寄って味ポン買ってきました。次の鍋に備えて(笑)冬は鍋美味しいですよね!!
2006年2月27日 12:01
豆乳粕鍋には鳥ミンチと中華麺があうかと思いマス!

塩鍋・・・ガラスープ、にんにくスライス、日本酒、塩、粒胡椒(これは、絶対入れると旨い!)豚バらがあうと思いマスヨ!青梗菜なんか入れてもOKです(^_^)v

1度試してみて下さいね(^_-)-☆
コメントへの返答
2006年2月27日 12:55
ありがとうございます!
あかん、さっき晩御飯ちゃんと食べたのに、食べたくなってくる~!
なべ 美味しいですよね。ついつい食べ過ぎてしまう。(自爆)
2006年2月27日 13:45
友達がアトランタに行く前に『アメリカの肉を食べるのがイヤ』とか爆弾発言をしてました。今はどうしてるんでしょうね(苦)
美味しそうだけど豆乳が苦手~(≡д≡)それでも大丈夫な食べ物ですか?w
コメントへの返答
2006年2月27日 14:07
アメリカの肉は美味しいですよ。安いし。
1ポンド(450gくらい)で2ドルくらいから。
最高級の肉でも20ドルしません。
普通、みんなが良く買うのが5ドル位?
それだとばくっと100グラム100円の感覚です。
ただ、牛、豚を日本食に使おうとすると工夫がいるんですよね。
鶏はOKです。

豆乳だめですか・・・でもあまり癖無いです。これ。特に、うちは味ポンで食すので。どのくらい嫌いかによるのかな・・・・



プロフィール

「ここ一月ほど嫁の乗る車探しに行ってたのに気づけばピックアップ契約してました(笑)」
何シテル?   02/25 22:43
こんにちは。 アメリカでFordのF150スーパークルーV8 5.4Lに乗っていました。 その時に、みんから始めたのがハンドル名の由来です。 今は、ケータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エネルギーモニター動かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 22:58:33

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリちゃん (三菱 デリカミニ)
1483キロ走行の試乗車落ちを購入。 たまたま新車にしようと見積もり何社か回って購入ディ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
30,71に継ぐ3台目。 免許返納まで長く付き合いたいな。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年1月25日発注 2025年3月25日納車 丁度2ヶ月でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
24年乗った前オーナーから受け継ぎました。 これから少しずつ86のこと勉強していきます。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation