• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月21日

アメ車じゃないけど(AMG CLS55)

アメ車じゃないけど(AMG CLS55) アメ車じゃないですが・・・
AMG CLS55です。
何かって言うと、その価格。。。
日本じゃ1396万円!!!!!
まあな~500馬力にはちょい足りないけどEベースでこれは良く走るよね。おそらく。。。
で、本題は、アメリカでは幾らかっていうこと。調べてみました。お値段$87375也。今日は115円くらいなので1005万円。やっぱり高い。。。けど! 日本より400万安い。エリーゼほぼ1台分?(ちょっと足りんけど(爆))アメリカ場合、素の車があるので単純に価格比較できないけど、何ぼなんでも400万はね~・・・日本への輸送費はガス検いれて100マンくらいという話を聞いたことがあるので、200万円引きで売っても100万の儲け??(笑)もちろんそんな単純なものじゃないでしょうが。。。。
ブログ一覧 | いろんな車(普通?) | クルマ
Posted at 2006/03/21 12:43:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2006年3月21日 12:57
ベンツですねー
私ずーっと
いつかはベンツって思っていたんですが
知らない間にあまり好きではなくなってしまいました
F1は別ですが
日本より安いのは魅力ですね
でもランエボって海外に行くと800万て聞いたことありますから
どっちもどっちかな
コメントへの返答
2006年3月21日 14:38
GTRとかも欧州では激高だったような記憶が。。。
ベンツってなんだか意識してしまいます、しかし変な話しですがこの国に来て皆さんがベンツを足代わりにしてるのを見てなんだかすこし胸のつっかえが取れたりしました。
2006年3月21日 12:57
この前のオートショーで、
Sクラス展示してあったんですが、
4ドアセダンドア全部
オートクロージャー(半ドアアシスト)付いてました。

これってお年寄りとか、小さい子供の為に出来たアシストだと思ってんですが。

ベ○ツってヨボヨボの年寄りしか乗らんのかい!と
突っ込みたくなりました(笑
コメントへの返答
2006年3月21日 14:41
そうなんですか。それは気がつかなかったです。すごいですね4枚ドアでのそれって、日本のタクシー?(爆)妻はCのステーションワゴンとか好きです。でも価格はそれなりにしますからなかなか買えそうにないです。
2006年3月21日 12:58
そうやって並行輸入業者は儲けているのですね(笑
エリーゼは、
並行のみ→ディーラー設立→ディーラー倒産→並行のみ→現在のディーラー設立って流れです。
正規輸入ディーラーって、すごくありがたいです~♪

ちょっと話がずれちゃいましたが…(汗
コメントへの返答
2006年3月21日 14:48
価格差に少しびっくりでした。
私もWestfieldのときシマヤの某方にお世話になりました。(やめられましたが・・・)ほんと、パーツ入手できるだけでありがたいです。交換とかは・・・・みんなでどうにでもなるんですもの。。。。
2006年3月21日 13:46
韓国では、日本よりメルセデスは高そうな話ですね。又、韓国人の友達の主観かもしれませんが、憧れの車はレクサス(セルシオ)だそうです。ちなみにイスラェルでは、昔の贖罪みたいですが、メルセデスは格安だそうです。TAXI=メルセデスらしいです。(十年前くらいの話ですが)
コメントへの返答
2006年3月21日 21:22
韓国では日本よりまだ高いんですね。イスラエルは逆に安いんですね。。。戦略というかわけがあっての価格付けなんでしょうね。 日本車は韓国でも人気があるんですね。
2006年3月21日 14:55
こんばんは(こんばんは)。

自賠責も取得税も重量税も無い事を考えれば、日本で買うよりさらにお得度が増しますね。
コメントへの返答
2006年3月21日 21:24
そうですね。日本だと買うときにまだいっぱい払いますものね。維持費も安いですね。面白い(合理的?)と思ったのは車の価格で税金きまりますものね。
2006年3月22日 0:47
日本と外国で、ベンツの位置づけは大分違うようですね~。

先日フランス行ったとき、タクシーがEクラスでしかもマニュアル!だったのに驚きました...。
マニュアルEクラス...欲しいです!
コメントへの返答
2006年3月22日 2:43
EUはベンツのタクシー多いですよね。マニュアル&ディーゼル多いですしね。ドイツでは国産車ですものね。。。
2006年3月22日 2:10
ドイツ車は日本でぼったくってませんか?
とくにフォルクスワーゲン本国では大衆車のくせに日本じゃ高級車。
日本では高くても売れるんだろうけど公平に売ろうよ。
コメントへの返答
2006年3月22日 2:46
ブランド戦略というのもあるとおもいます。また、数が出ないので必然的に高くなる。日本車と同程度の値段になれば選択肢も増えるのにね。価格だけで比べると時として車格が変わってしまったりしますね。

プロフィール

「ここ一月ほど嫁の乗る車探しに行ってたのに気づけばピックアップ契約してました(笑)」
何シテル?   02/25 22:43
こんにちは。 アメリカでFordのF150スーパークルーV8 5.4Lに乗っていました。 その時に、みんから始めたのがハンドル名の由来です。 今は、ケータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エネルギーモニター動かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 22:58:33

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリちゃん (三菱 デリカミニ)
1483キロ走行の試乗車落ちを購入。 たまたま新車にしようと見積もり何社か回って購入ディ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
30,71に継ぐ3台目。 免許返納まで長く付き合いたいな。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年1月25日発注 2025年3月25日納車 丁度2ヶ月でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
24年乗った前オーナーから受け継ぎました。 これから少しずつ86のこと勉強していきます。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation