• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月31日

デカ耳F250

デカ耳F250 タイトルほどでかくないかもですが、こちらでは どどーーーんと飛び出したミラーの車が結構走っています。それだけですれ違いのときにこすってしまいそうな。でもこれって意味があるんですよね。 こっちの人は 皆さん色々なものを引っ張るので 普通のミラーでは後ろが見えなくなるんです。 トレーラーとかの方が全幅広いので。 それで、でかいの付けて、サイド、後方の視界確保です。
ブログ一覧 | いろんな車(普通?) | クルマ
Posted at 2006/03/31 14:47:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

丸見えです。 From [ でっかい島国 ] 2006年4月1日 11:14
と言っても、 ドアミラーがでかいだけです。 2段ミラーなんちゃって(笑 お後がよろしいようで・・・しーん!
ブログ人気記事

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

この記事へのコメント

2006年3月31日 15:49
そうそう
牽引のためですよね
何でもかんでも牽引しますよね
コメントへの返答
2006年4月1日 14:00
そうなんです。最初はなんで?とおもったんですが、すぐに引っ張り物してるトラックの後ろについて納得!!ってかんじでした。
2006年3月31日 22:31
日本人なら「電動伸縮式デカ耳ミラー」とか考えそうですね。トレーラーがないときには縮めてコンパクトに・・・ってアイデア商品、もうあるのかな?
コメントへの返答
2006年4月1日 14:01
電動じゃないですが伸び縮みするミラーありますよ。もしかしたら電動もあるかも。。。
2006年3月31日 22:50
なるほど~
そうゆう意味があるんですね!
確かに牽引してると通常のミラーでは見えないですね。
勉強になりました。
コメントへの返答
2006年4月1日 14:01
どういうわけか、トレーラーのほうが横幅大きいですからね。
2006年3月31日 23:21
ほぉ~使い方変わると形も変わるのね
コメントへの返答
2006年4月1日 14:02
そうなんです。おそらくオプション。普通はわたしのトラックのようなミラーです。形は若干違いますが。。。
2006年4月1日 11:14
今回は、先越されちゃいましたね。

私が見たデカミラーはしゃれてますよ(笑

やっぱり トラバ
コメントへの返答
2006年4月1日 14:05
わたしも逆トラバ。

ロマンさんの紹介されてるのって、アドオンですよね!

プロフィール

「ここ一月ほど嫁の乗る車探しに行ってたのに気づけばピックアップ契約してました(笑)」
何シテル?   02/25 22:43
こんにちは。 アメリカでFordのF150スーパークルーV8 5.4Lに乗っていました。 その時に、みんから始めたのがハンドル名の由来です。 今は、ケータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エネルギーモニター動かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 22:58:33

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリちゃん (三菱 デリカミニ)
1483キロ走行の試乗車落ちを購入。 たまたま新車にしようと見積もり何社か回って購入ディ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
30,71に継ぐ3台目。 免許返納まで長く付き合いたいな。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年1月25日発注 2025年3月25日納車 丁度2ヶ月でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
24年乗った前オーナーから受け継ぎました。 これから少しずつ86のこと勉強していきます。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation