• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月21日

タント 初回車検

タント 初回車検 タント初めての車検が終了しました。
初回車検なのでユーザ車検したかったですが
単身赴任だしあきらめ。。。
ディーラーの見積もりが9万3千5百円とのことで
ABに出すことにしました。
2年10ヶ月ちょっとで走行距離31671キロ
オイル、オイルエレメント、ブレーキフルード、クーラント、ATオイル交換して56386円。
ディーラ高すぎ。
ほかが全部6万くらいだったんでディーラーにもその旨伝えても一切値引きできませんと。

来年1月にはアルファの車検、6月にはジムニー、7月にはケータハム、12月にはオートバイと連荘の車検ラッシュ。。。
アルファは、今回はタイベル交換もあるし、ロアアーム交換とかもするとあまりのコストに気絶してしまうかも。。。

ブログ一覧 | 点検/車検 | クルマ
Posted at 2009/12/21 22:38:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

電波被害の考察✋
takeshi.oさん

燃料添加剤 FCR-062
アンバーシャダイさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

田久保市長 辞職を求める署名が1万 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年12月21日 23:17
ということは、帰国されてからもう三年になるわけですね。
早いものです。
コメントへの返答
2009年12月23日 10:54
そうそう。もうすぐ丸3年です。
あっという間というか、まだ3年しかたっていないというか。。。。
2009年12月21日 23:20
 車の数だけ車検が巡ってくるわけですね。これは大変かも。企業の社用車管理と同様の事態ですね。
 うちの車は車検の間隔が開くように2月と8月登録になっています。
コメントへの返答
2009年12月23日 10:56
実は、あんまり考えていなかったんですけどよく考えたら、こりゃ、大変!って(爆)

2年ごとにこれが来るかと思うと。。。。
ちょうどいい感じで、車検月が割り振れればいいですね。
2009年12月22日 0:07
こんばんは!
ご無沙汰しております。

いや~ ヤバい位の車検ラッシュですね~!!
ウチだったらとてもとても。。。整備マニュアル揃えてユーザー車検じゃないと。。。(^^;)

でも好きなモノはしかたがない!
だからこそ仕事も頑張り甲斐があるってモンです。
コメントへの返答
2009年12月23日 10:58
こんにちは~
こちらこそご無沙汰です。

私も、最初はユーザーをがんがん行こうと思ってたんですが。。。
単身赴任で、なんだか気力もうせて・・・(爆)

通せる間は頑張ってみようかと。。。
頑張ってはたらくべ。

でも大きな故障一発食らったら撃沈です。(核爆)
2009年12月22日 0:13
こんばんは(^^

車検、ABは安いのですね~!

しかし、車検ラッシュって・・・怖い怖いw
コメントへの返答
2009年12月23日 11:00
そうなんですよ。
AB以外に安い。
ほんと。びっくり。最初の見積もりで59000円
実際の支払いはそれより安かった。
逆はあっても下がることはあまり無いと思ってました。実際は車両クリーニングのオプションどうされますか?等、と実際の入庫に際しオプションカットで下がったんですが。
車検ラッシュも通勤ラッシュも避けたいものです(笑)
2009年12月22日 0:38
生きてましたか^^

あまりの寒さに冬眠したかとw
コメントへの返答
2009年12月23日 11:01
どうにか、生きてます。。。

でも、こっちは寒くて寒くてほんと、冬眠しそう。。。(笑)
2009年12月22日 10:58
こんにちは
車検に保険に税金・・・結構なモノですね
私は1台減ったので少し楽です
コメントへの返答
2009年12月23日 11:05
まいどです。
ほんと、結構馬鹿になりませんよね。
うちは、軽が2台なのですが、普通車と軽ってやっぱり維持費ぜんぜん違ったりします。
車両構成考え直さないとういけないかもと、思って入るのですが・・・・
2009年12月22日 19:41
車検あったら車の維持はできないな~
コメントへの返答
2009年12月23日 11:06
ほんと、USとえらい違い。
税金も高いし、
修理費とかも高いですしね。
セブンは、年間1000キロ位しか走行してないけど、税金10%ましです。
逆やろ(笑)
2009年12月23日 0:57
車検費用の80%は税金。
馬鹿らしい制度。

(苦笑)
コメントへの返答
2009年12月23日 11:08
まあね。
自賠責以外はね。
あと、工賃なども馬鹿にならないです。
USでもディーラだとそれなりだけど。
趣味車には税金保険優遇欲しいな。。。
でも、年間走行3000キロ以下の・・・みたいな保険だと、普通の車しか受けてくれないし。

プロフィール

「ここ一月ほど嫁の乗る車探しに行ってたのに気づけばピックアップ契約してました(笑)」
何シテル?   02/25 22:43
こんにちは。 アメリカでFordのF150スーパークルーV8 5.4Lに乗っていました。 その時に、みんから始めたのがハンドル名の由来です。 今は、ケータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エネルギーモニター動かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 22:58:33

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリちゃん (三菱 デリカミニ)
1483キロ走行の試乗車落ちを購入。 たまたま新車にしようと見積もり何社か回って購入ディ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
30,71に継ぐ3台目。 免許返納まで長く付き合いたいな。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年1月25日発注 2025年3月25日納車 丁度2ヶ月でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
24年乗った前オーナーから受け継ぎました。 これから少しずつ86のこと勉強していきます。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation