• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月12日

今日は落ち込んでます。。。

今日は落ち込んでます。。。 やられちゃいました。

荷物を積み込んでいる停車中にあてられたんですが。。。
これ以上ドアが閉まりません。 多分レンタカー借りることになると思いますが、雨が入るとかなわないので。。。

幸い、双方怪我はなく
911に連絡(居住区ではなかったので住所がすぐにわからなかった)
相手と雑談している間にポリスオフィサーが到着。双方の免許、保険、レジストレーションを確認し、事故レポート作成。
相互に必要情報交換し別かれました。その後、保険会社へ連絡。
しかしドアがめくれあがった状況を説明できずに大笑い

これからは保険屋さん同士の話になりますが、気が重い。いろいろと。
ブログ一覧 | 分類難し | クルマ
Posted at 2006/06/12 13:56:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

水道工事
THE TALLさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年6月12日 14:14
これはショックです。
停車中にやられるなんて・・・
かなりの勢いで突っ込んで来てますね。
こっちの人の運転信用出来ませんからね。
保険屋の話が早く済んで早く直るといいですね。
コメントへの返答
2006年6月13日 11:07
事情を話すと、私にも落ち度が。。。少しドアが開いた状態で言ったり来たりしながら積み込みしてたので・・・
でも、普通、避けてくれない? 前見てるの?ってかんじだったんですが。 保険苦戦してます。(笑)
2006年6月12日 14:16
あちゃ~(;´Д`)

とりあえずお怪我がなかったことが不幸中の幸いでしたね…

早く復活されることを願っております!!
コメントへの返答
2006年6月13日 11:08
ありがとうございます。
大分元気になってきましたが、全て英語なんで苦戦してます(大笑)
ほんと、あけたときにあてられてたらとおもうと(それなら私の完全に不注意ですが(笑))双方に怪我がなくてよかったです。
2006年6月12日 14:25
相手有っての事故ですが、今回のは・・・・・・・・。

怪我が無かったようで、安心しました。

コメントへの返答
2006年6月13日 11:12
とりあえず怪我もなかったのでそれはよかったですが、保険屋さんにへこまされました。 そりゃ、開けてたあなたが悪いって。 どっちの保険屋?と、一瞬思ったり(大笑)でも、私にも過失はありますよね・・・・多分 って思ったら日本人なのかな・・・
2006年6月12日 14:27
え、停車中に真横から?????
・・・・・・(滝汗
お怪我が無くて何よりです。
早く直りますように。
コメントへの返答
2006年6月13日 11:15
いえ、後ろから(爆)
大分立ち直りました。
まあ、なるようにしかならないんでしょうが
私は、車外にいたので双方怪我はなかったのでまあ、良しと考えないとだめですね。。。
2006年6月12日 14:48
お体がご無事で何よりです
停車中とは・・・・
もし車でなかったら大変でしたよね
色々大変でしょうが頑張ってください
コメントへの返答
2006年6月13日 11:18
どうにか、立ち直りました。(多分・・・)
まあ、俗に言うNo Way でしょうか・・・
ほんと、車が犠牲になってくれたというか。
ぼちぼち頑張ります。
2006年6月12日 15:00
うわぁ~~><最悪だぁ!!

怪我しなくてほんとよかったですけど

ほんとショックと思います>。<
コメントへの返答
2006年6月13日 11:19
怪我がなかったのが幸いで。。。
復活に向け頑張ります!
2006年6月12日 15:04
凄いあたり方ですね
早く直ったらいいですねぇ
コメントへの返答
2006年6月13日 11:20
早期回復に向け頑張ります。
2006年6月12日 15:06
これは災難でしたね。

相手や警官に
英語でこちらの立場を
説明するのは
大変だった事でしょう(>_<)

海外に赴任した時は
日本語が話せる担当者がいる
保険屋さんを探した方が
良いようですね。
コメントへの返答
2006年6月13日 11:25
英語に関してはこういうときに、力のなさを実感します。。。。
トラブルがあるといつもですが。もっとひどい話もあるのですが・・・

お世話なっているのは、日本語も少し話せる保険の代理店なのですが、感覚はアメリカ人なので(笑)直接やり取りしたほうが良いかもです。はっきり言われました。私には何も出来ません。保険屋さんにとってあなたがカスタマーですからあなたが言った方が効き目があるんですよ。って。(大笑)
でも、そうかもしれません。アメリカではそれくらい分業が進んでいます。
2006年6月12日 15:49
こんにちは~

怪我が無くて 良かったですね~

家のステップ君も新車下ろして直ぐに 後ろにドカンと11トン車がぶつかりました・・・・

後ろ周りオール交換の事故でした・・・

大切な相棒なので、悲しいですね。
コメントへの返答
2006年6月13日 11:30
そうだったんですか・・・
悲しいですよね。愛車の事故。。。

早く、きれいに直してあげたいです。ほんと。
2006年6月12日 17:22
まじっすか!でも怪我なくて良かったですね。
前向きに考えましょう!車だけで良かったよ~、両者が怪我しなくて良かった。みたいな感じで…
コメントへの返答
2006年6月13日 11:31
ポジティブシンキングで行きますです!
ほんと、怪我人がなくてよかったです。
2006年6月12日 18:46
これは、、、路肩に停車中に横を通過した車がドアを90度以上に開けてくれたパターン?
 ドアは交換でしょうね。Bピラーにダメージがなければいいですが。乗降中(積み下ろし中)の人が轢かれなくてなによりでした。。。
コメントへの返答
2006年6月13日 11:33
そのとおりです。フルオープンになりました。
Bピラーいってそうです。フレームボディーなんできっちり治れば走行性能は大丈夫だと思うのですが。 今日になって、ドライバー側ドアも浮いてることがわかりました。 ルーフで1センチくらいツラあってません。。。
2006年6月12日 19:23
ドアがめくれあがるとは想像すると痛々しいですね。
でも怪我がなくてなによりです。
車の事故って精神的ダメージも大きいですが、早く車もきれいになって気持ちもすっきりできればいいですね。
コメントへの返答
2006年6月13日 11:35
めくれあがるが説明できなかったんです。スクレープか?と聞かれ、はがすというイメージからYっていったんですが、スクレープじゃないですよね。。。。これって。。。(自爆)
早くきれいにしてやりたいです。
保険屋さんから、修理のストップかかってるんです。。。
2006年6月12日 19:45
うわ~災難でしたね~
お体が無事でなによりです。

F150が早く直ることを祈ってます。
コメントへの返答
2006年6月13日 11:36
頑張って、月内回復を狙います。

ほんと、怪我なくてよかったです。
今にして、再実感。。。
2006年6月12日 22:06
お体は大丈夫でしたか?
お早い復帰をお祈りしています。

エクって修理代が高額になるので保険屋さんの選択には非常に気を使いますが…(汗)
コメントへの返答
2006年6月13日 11:38
エクも保険引き受け大変そうですね。
ウエストフィールドのときも大変でした。そんなに高い車ではないのですが、車両保険の金額決めるときに毎年もめてました。減価償却を適用されるので。。。
頑張って早期復活します!
2006年6月12日 22:58
結構へこんでますね
私も経験があるので、愛車がへこんだりすると自分まで凹んじゃいます。
怪我がなくてなによりです。
自分がへこまなくて車がへこんだだけでよかったと気持ちを切替えましょう
コメントへの返答
2006年6月13日 11:39
そうですね。
そう思って。私の身代わりになってくれたんだと。。。。
早く直してやりたいです。
2006年6月12日 23:02
お見舞い申し上げます。
お怪我が無いようでひとまず安心しました。
お車の様子から、結構な勢いではなかったのでは?
考えるだけでゾッとします…。
この先色々大変かとは思いますが、一日も早くお車共々お元気になられる事を願ってますので!

怪我が無くて本当に良かった…(^_^;)
コメントへの返答
2006年6月13日 11:41
ご心配頂き、なんと申し上げて良いやら。。。

住宅地だったので25マイル制限ですし、実際、速度は落としてくれていたようなのですが。。。
それなら前も見ていて欲しかったって。。(泣)

双方怪我がなかったのが不幸中の幸いかと。
2006年6月13日 0:25
ご無事でなによりです。
けどショックですね~・・・

早く元気になってくださいね!
コメントへの返答
2006年6月13日 11:42
大分立ち直りました!

まだちょっとひきづってますが。

この状態で、通勤に使ってます(爆)
2006年6月13日 0:51
あっちゃ~。。。
Bピラー逝ってなければいいですね。。。
コメントへの返答
2006年6月13日 11:44
イってそうです。Bピラー。でも、トラックなので(フレーム)うまく修正してもらえば走行は大丈夫だと思います。
実際、この状態で55マイルは何の問題もなかったです。さすがにフリーウエーは怖いから避けてます。
2006年6月13日 3:26
すみません、出遅れました。
あちゃ~、なんと申し上げてよいものか。とりあえず、人身事故にならなかったのが不幸中の幸いでしたね。

自分も、1月に追突事故の被害に遭い、加害者や、加害者側の保険会社に電話したりと、東奔西走しました。心中お察し致します。
今後の処理がスムーズに進むようお祈り致します。
コメントへの返答
2006年6月13日 11:46
保険処理で済むと思うのですが、色々厄介です。私の場合言葉の問題もありますし。 多分、警官などが聞いた感じは、大人と子供だったんでしょうね。。。 早速、アプライザーと連絡とれずレンタカーも借りれない状況になっていますが、まあ、アメリカ時間(笑)で頑張ります。
2006年6月13日 9:11
え~!?災難でしたね。怪我がなくて幸いですね。

停車中の車にどうやったら突っ込んでくるんでしょう??

やっぱり脇見運転でしょうか?

(By嫁)
コメントへの返答
2006年6月13日 11:47
いえ、少し、ドアを開けたまま・・・・
えらい音でした。ほんと。

まあ、ぼちぼち頑張ります。。。。
2006年6月13日 12:29
うわ~昨日は早くオチてたのでこのブログ見てなかったです(o>(ェ)<;a

何にしてもおケガがなくて良かった。
日本と違うので色々大変でしょうけど、負けずにがんばってくださいねd(-_☆)
コメントへの返答
2006年6月13日 12:38
お気遣いいただき、申し訳ないです。。。

今日は大分復活してます!

ぼちぼちいきますです。。。
2006年6月14日 9:18
昨日ブログ読んでコメントいれる時間がなく、遅くなりましたm(__)m。

みなさんがおっしゃるように怪我が無くってなによりです。
異国での保険交渉、心中お察知いたします。
はやく車がもとの姿に戻られると良いですね。

それにしても停車中にとは。。。。

元気出してくださいね~!
コメントへの返答
2006年6月14日 13:20
おおきにです。大分復活しています。
いろいろ大変ですが、なやんでも仕方ないし、楽しむくらいの気持ちで。。。 せっかくなのでレンタカーはアメ車を借りようかと思っています。 あればの話しですが・・・

プロフィール

「ここ一月ほど嫁の乗る車探しに行ってたのに気づけばピックアップ契約してました(笑)」
何シテル?   02/25 22:43
こんにちは。 アメリカでFordのF150スーパークルーV8 5.4Lに乗っていました。 その時に、みんから始めたのがハンドル名の由来です。 今は、ケータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エネルギーモニター動かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 22:58:33

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリちゃん (三菱 デリカミニ)
1483キロ走行の試乗車落ちを購入。 たまたま新車にしようと見積もり何社か回って購入ディ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
30,71に継ぐ3台目。 免許返納まで長く付き合いたいな。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年1月25日発注 2025年3月25日納車 丁度2ヶ月でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
24年乗った前オーナーから受け継ぎました。 これから少しずつ86のこと勉強していきます。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation