• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月16日

ステート ポリスカー

ステート ポリスカー ミシガン州のポリスカーです。
以前紹介した白バイ?と同じくやはり青でした。
日本では白黒パンダとかって愛称(失礼・・・)で呼ばれていますが、ここでは、青々パンダ???でしょうか。
ブログ一覧 | いろんな車(特殊) | クルマ
Posted at 2006/06/16 13:18:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カール開封の儀
オグチンさん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年6月16日 13:36
青々じゃパンダじゃないでしょー
日本もこの色が良いなあ
コメントへの返答
2006年6月17日 11:55
そうなんですよ~
青なんで勘が狂います。(笑)
でも、いい感じですよね。これも。
2006年6月16日 14:03
パトランプでかいですねww

青い色は「グフ」だ!!!(解ります?)
コメントへの返答
2006年6月17日 18:34
パトランプ デカデカです。
グフはガンダム系ですか? 
あまりくわしくないのですが。。。
2006年6月16日 15:28
きれいな、ブルーですね!!^^

でも日本のと違い。。。回転等でかくありませ~ん?w
でもやっぱ後ろにゎのりたくありませんね!!w
サイレンの音ゎかっこよさそ~ですっ
コメントへの返答
2006年6月17日 12:07
でかいですね。この回転灯は。普通は平たく青と赤にストロボって言う感じですが。 後ろには、まず乗れません。 乗ることはほぼ逮捕を意味しているかと。 交通違反程度で乗った人の話を聞いたことがありません。  ちなみに警官は、必ず右から近づきます。運転席側からだと、ドアに隠れて見えない部分が多いからだそうです。銃とか持ってると命にかかわりますしね。
2006年6月16日 18:26
日本だと警備保障会社の車色ですね。
これもありかな?
コメントへの返答
2006年6月17日 12:07
警備会社。。。そうかも。紛らわしいですよね。日本の感覚だとこの色は。確かに・・・
2006年6月16日 18:45
うちにデトロイトのPCのミニカーありますが
(カプリス)やはり同じ色でデカイパトランプでした。
ちなみに州警察と郡警察・市警察・映画などでよく出てくる
シェリフ(保安官)の位置づけ判りません。
どなたか解説を・・・・
コメントへの返答
2006年6月17日 12:12
。↓でAerio5さんも解説してくれていますが、シェリフとポリスですが場所により役割(特にシェリフ)まったく違うので定義は難しいようです。シェリフは選ばれてなるらしいです。
ちなみに前住んでいたところは他の市に委託していたみたいです。大きく分けると、国家組織(FBIとかCIA)州警察、カウンティ(郡)警察、市警察見たいな感じでしょうか。 ポリスは日本で言うとこの警察ですね。
2006年6月16日 20:35
パトカーに見えませんね!!
怖そうに見えません。
これが日本で走ってても警察だとは思いませんし、なんか弱そうです。
もうすぐボーナスが出るのでレーダー探知機買います!
コメントへの返答
2006年6月17日 12:14
レーダー便利ですよね。 何度助けられたか(笑)
たとえ車が青くっても、こちらのポリスは根性入ってます。マジ、いつも命がけのようですから・・・・
2006年6月16日 22:46

パトライトでか過ぎですね!
さらに青だなんて目立ち過ぎ!!
コメントへの返答
2006年6月17日 12:15
パトライトでかいですよね。よくわかっていいですが(笑)
2006年6月17日 0:26
パトランプが日本ちっく。。。。
コメントへの返答
2006年6月17日 12:13
確かに。日本のパトカーのようですね。
2006年6月17日 0:30
横レス失礼
>in4mationさん
以前聞いた話では、保安官は民事というのを聞きました。
最初に住んでた田舎は市内に保安官と警察と確かに両方いました。
でも今いるLAは、郡部が保安官、市が警察になってます。
LAは何気に田舎で、郡の一部だけど、市になってない部分が(僻地)たくさんあります。
あとは管轄権の問題ですね。
コメントへの返答
2006年6月17日 12:15
コメおおきにです。
2006年6月17日 1:06
こんばんわ

この赤いウィンカーが見難いです。オレンジ色に世界統一して欲しいと感じます。慣れでしょうか?
コメントへの返答
2006年6月17日 12:17
慣れですね。私は、どっちでもいいじゃんって感じです。 ミシガンでは割りにウインカー出していますがサンノゼのときは出さない車多かったです。でも、信号ではきっちり止まっていました。ここは、大阪に近いかもです。。。(自爆)
2006年6月17日 11:01
う~ん!
この赤灯が回るとこが見たいですねー
ぶち抜いてみてくれませんか(ほんとにしてはダメですよ)
コメントへの返答
2006年6月17日 12:18
いや~ん。ぶち抜くだなんて。 私には出来ましぇん。
光はほんと、遠くまで届きそうですよね。

プロフィール

「ここ一月ほど嫁の乗る車探しに行ってたのに気づけばピックアップ契約してました(笑)」
何シテル?   02/25 22:43
こんにちは。 アメリカでFordのF150スーパークルーV8 5.4Lに乗っていました。 その時に、みんから始めたのがハンドル名の由来です。 今は、ケータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エネルギーモニター動かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 22:58:33

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリちゃん (三菱 デリカミニ)
1483キロ走行の試乗車落ちを購入。 たまたま新車にしようと見積もり何社か回って購入ディ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
30,71に継ぐ3台目。 免許返納まで長く付き合いたいな。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年1月25日発注 2025年3月25日納車 丁度2ヶ月でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
24年乗った前オーナーから受け継ぎました。 これから少しずつ86のこと勉強していきます。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation