• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デトロイトF150のブログ一覧

2007年07月29日 イイね!

レガシー

レガシーご無沙汰です。。。。 関西地方は梅雨も明けて毎日暑い日が続いています。
皆さんいかがお過ごしですか?

今日の写真は代車のレガシーです。
156の。。。。。
ブレーキ効きにくくなったので、入庫中。
乗りはじめに、ブレーキブースターが効かないような感じになったんです。ちょうど、エンジンを切って車を動かしていて、ブレーキを踏んだときのような感じ。
でも、症状がなかなか再現しない?ようですでに1週間。。。 最初気がついたのは1ヶ月ほど前かな。 でも、乗り始めの最初の1、2回(車庫から出るとき)だけで、すぐにOKになるんですが、発生頻度がだんだん上がってきたんですよ。

代車のレガシーはともかく走りません。タントより走りますが、びっくりしました。エアコンかかると、ガクっと減速します。でも普通に乗るには必要十分な装備と運転しやすさです。操作感が好きか嫌いかは別として。なんだか懐かしい乗り味です。
Posted at 2007/07/29 13:27:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2007年06月09日 イイね!

タントパワーウインドウスイッチ

3週間ほど前から、タントの運転席窓のスイッチが不良でスイッチを何度も押さないと開閉できなくなってきました。 忙しくてなかなかディーラーにいけず。 やっと土曜日、妻に行ってきてもらいました。
結果は・・・・
スイッチのコネクタ接続不良。。。。 最後まで差し込んだら直ったそうです。
ショック。(笑)
ディーラいわく、
「組み立て時の不良のようです。。。。」
今は機嫌よく動いてます。
Posted at 2007/06/10 21:55:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2007年03月30日 イイね!

タント帰ってきました。

タント帰ってきました。やっと1週間が終わりました。
明日は休めそう。
さて、さて、やっとタント、帰ってきました。
きれいに・・・って、でも、ちょっと確認が必要。。。
明日でも電話するかな。。。
コストは0:100なのでいいのですが
どうも腑に落ちない。買って1ヶ月半。走行1300キロ.。。
でも、仕方ないかな。。。

今週末は日曜から出張です。初めていく国なので少し楽しみ。
でも、今はいろいろあって日本にいるほうがいいかもです。
時間のあるときは海外出張なかったりするのにね。(大笑)
Posted at 2007/03/31 01:19:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2007年01月10日 イイね!

CALDINAバン

CALDINAバン今日の車はカルディナ。それも商用バンです。
平成6年式なので13年目です。必要にして十分な車です。
なぜ、カルディナ???

実は、新年1月4日にオカマほられたんです。
交番の前で。(笑)110に電話したら「斜め向かいに交番ないですか~」って。(爆)
相手と、のこのこ歩いていって、警官が来て(って距離じゃない。。。)事情聴取。
相手
「一旦停止したあと、発進したので行くかと思ってアクセル踏んだら急に止まったのでそのままぶつかりました。」

「停止線が手前だったので見切りが悪く、一旦止まった後、前に出たら車が来ていたので止まって、出すぎたかな?戻ろうかと思ったら後ろからがしゃん。」
警官
「怪我は?」
2人
「大丈夫そう・・・」
で、相手も突っ込んだこと認めてるし、その日はそれで解散。

次の日、相手の保険会社から電話があって、
「どうされました?」
「かくかくしかじかで・・・」
「相手の方は、あなたがバックして突っ込んできたっておっしゃってますが・・・」
「!?!?!?!」
「まあ良いです。車を見ればどちらが嘘か分りますから」
「分るんなら1日も早く見てくれ!!!!!!」
ってことで、代車?の代車生活。。。。
物損だけだったので、特に現場検証らしいこともしていないし。
現場検証されていて図面が残っていれば明らかなのに。

ちなみに
子供たちはCaldinaのほうが広くっていいっていってます。

で、本題の車選び。
家族が痺れを切らしつつあります。(笑)
今週末に、本命?の実車確認行きます。複数引きがあるようなのでどうなるか分りませんが。
ちなみに、現時点での平均的な感想は、
日本車のディーラーは余り熱心ではないです。
外車ディーラーはお見事というか、上手ですね。すぐに、カタログ、試乗OK。
今回は外車ディーラで不快になったとこはなかったです。
そういえば、昔、スーパーカブでディーラー巡りしたときも同じ傾向だった。
早く車買わないと家族が切れそう(笑)
今度の車もAMラジオだけでiPODのFMトランスミッタ使えない(大笑)
Posted at 2007/01/10 22:08:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2006年09月23日 イイね!

F150直りました。

F150直りました。やっと直ってきました。
最初聞いていたよりかなり高くなりました。仕方ないんだろうけど。
写真は、Fordディーラーにて、リフト上のマイトラックです。
壊れたのは、サンギアという動力伝達の要になるようなギアだったそうです。トーイングも一回もして無いのにな。。。。サンギアって?というかたは、詳しく解説されたページがこちらですのでご覧ください。英語ですが、写真やイラストがあって、オートマの仕組みがよくわかります。
OH状態だったので、ATの調子はよくなりました。変速ショックもほぼ無くなったし、ロックアップとかの感じもいい感じ。
でも、やっぱり痛いな。この出費。
関連URL(整備手帳)に修理明細書を載せています。
Posted at 2006/09/23 11:20:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「ここ一月ほど嫁の乗る車探しに行ってたのに気づけばピックアップ契約してました(笑)」
何シテル?   02/25 22:43
こんにちは。 アメリカでFordのF150スーパークルーV8 5.4Lに乗っていました。 その時に、みんから始めたのがハンドル名の由来です。 今は、ケータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エネルギーモニター動かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 22:58:33

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリちゃん (三菱 デリカミニ)
1483キロ走行の試乗車落ちを購入。 たまたま新車にしようと見積もり何社か回って購入ディ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
30,71に継ぐ3台目。 免許返納まで長く付き合いたいな。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年1月25日発注 2025年3月25日納車 丁度2ヶ月でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
24年乗った前オーナーから受け継ぎました。 これから少しずつ86のこと勉強していきます。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation