• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フウ@S15改のブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

納車5年目!



桜と愛車とのコラボレーションは定番ですよね~



今回もお友達の車を撮らせて頂きました!ありがとうございます!







お友達のクルマ&桜


31スイスポ





フィットRS









新旧インテ

























ご協力頂きありがとうございます!






先週の金曜日 4月14日でシルビア納車5年目を迎えました。







数ある故障に悩まされても乗り続けれる環境に感謝!

最初は2~3年で降りるだろうし、NAだからすぐ飽きるだろうなと思っていた。
が、素直なハンドリング、回す楽しさ、官能的なエンジンサウンドは病み付きになる。


サーキットも走ることになり、
こいつのおかげでたくさんの仲間ができたし、ドラテクもたくさん学んだ。

確実に新車価格以上の改造費をつきこんでる。













半端なくメロメロっす!
再起不能になるまでトコトン付き合っていきたいと思う!


桜は散るからこそ綺麗なのかもしれない。
命が短いほど綺麗に感じる。












またこれからもよろしくね(^◇^)
※文章はつかいまわし





何してるにも書きましたが、来週の日曜日はタカス走りますです。
壊さない程度に楽しみたいと思いますw


ではこの辺で!



でわでわ

Posted at 2017/04/16 23:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルヴィア嬢 | 日記
2017年04月10日 イイね!

最近は撮影ばかりしてます。てか、年取りました。

最近は撮影ばかりしてます。てか、年取りました。こんばんは

花粉症に苦しまれてるフウです。









さて、本格的に始動したフウビア。








冬の間に乗れない鬱憤を晴らすかのようにあちこち撮影に行ってますw



撮影したことのない角度のスポットを見つけて試行錯誤の末、いい感じに撮れました。


また、立体駐車場の撮影もなかなか楽しいもんですw



















〈ここから撮って頂いた写真になります〉









もう言葉が出ません!
素晴らしい写真ありがとうございます!








一昨日は仕事終わりにとあるショップにお邪魔して





SR20エンジンのオーバーホールの様子を撮らせて頂き、
色々お話を楽しんで

ブレーキフルードを変えて頂いて



再来週のタカス走行会のエントリー無事に済ませてきました!

タカスの次の週は関東遠征、GWは九州地方遠征も控えてるので今まで以上にメンテナンスに気を使わなければいけませんw

なお、5月に二年半頑張ってくれたプレオとさようならしてニューセカンドカーに乗り換える予定でして、なかなかお金がたまらなくてヒィヒィ言ってますw

車種はまだ明かせませんが、軽から普通車にランクアップします(爆)
維持・・・・頑張ります!!!






毎年恒例ですが、桜撮りに行ってきました。

曇り空でどんよりしていて残念感が否めませんが・・・・
こういうのも味があっていいんじゃないですかねw






























三脚は友人に貸し出し中なので気合いの手撮りで頑張りました‥‥


※おともだちです









進行形になりますが、このブログを着筆してる間に誕生日を迎えました。

24さいになりました。
ええ、段々年を取ることに喜びを感じなくなってきましたww

が、ラインやツイッターやらいろんなところで祝福の言葉を頂いて
いやはや正直本当にうれしいもんですねw


23歳になってからの1年間は本当に色々ありました(´・ω・`)
話すとかなり長くなるから省略。

人と人の繋がりは大切だな とつくづく実感しております。


これからもまた精進していきたいと思いますので皆さま、またよろしくお願いいたします!




では、この辺で!


でわでわ
Posted at 2017/04/10 00:33:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルヴィア嬢 | 日記
2017年03月27日 イイね!

3.26 おわら RR走行会

3.26 おわら RR走行会

昨日はおわらサーキットでお世話になってるショップ主催のRR走行会に参加してきました。
自分自身サーキットデビューからずっと参加し続けてるこの走行会も4回目の参加になりました。

〈サーキットデビューした頃の写真〉

2014年の夏の初め頃にデビューしてそっからサーキット走行というモノにハマり早3年が経とうとしてますw





〈そして今〉

いったい幾らつきこんだんだろうね・・・・(白目)
サーキットデビューしたごろのベストって1分1秒台?
今となっては55秒台 

6秒縮めるのに●00万以上掛かっているということに気づいた・・・w


マシンメンテ、チューニング、練習やら色々〈白目〉

それも含めて何回も走りこんで、今やそれなりに走れるレベルって程度です。


で、今回もクラス分けで僕ははやーい人が集まるA1クラスでした・・・
ぼくおそいのにたーぼついてないのにwww




前走行からの変更点は

新品ゼスティノ07R(前後255/40R17)
4.1ファイナル→4.3ファイナル
デフマイルド化


昨年の6月に出した55.791からコンマ4~5秒ぐらいは縮むんやろと予測してましたが、、、











いざ走ってみるとシフトアップのポイントが変わっていて苦戦w
ファイナルを変える前までは直線以外、2速ホールド。


が、今は‥‥


1コーナー抜けて一瞬3速→2速
3コーナー抜けて一瞬3速→2速
最終コーナー直前で一瞬3速→2速

ブレーキング!ヒールイントゥ!シフトダウン!
忙しくなりました‥‥

シフトに苦戦しボトムスピードが低いせいなのか無駄にロスに繋がってしまってます(^^;
立ち上がり加速はかなり速くなった(DC5と肩を並べるレベル?)気はしますが、・・・・・要練習ですねw


マイルド化したデフになってから非常に乗りやすくなりました!
前まではオーバーな挙動に悩まされてましたが、今はアクセルを踏めば前に進みます!
デフのセッテイングでこんなに変わるもんだな・・


久々の峠バトルにも参加させて頂きました。
あれほど燃えたのは初めてでした///









きょーれつに速い前の二台は敵いませんでしたが、とあるDC5の変な?人と追いかけっこはめっちゃ燃えましたww

お互い意識してるライバル関係ですからねww






最後の枠て手答えを感じてタイムアップ出来るぞと意気込んでコースイン。
そしてやたらアンダーでるなぁ・・・・なんかステアリングブルブルぶれるなぁ・・・もしら足回りヤッちゃったか?うぇえええええ💀




仕方が無くピットインして確認するとタイヤに馬鹿デカいタイヤカスが・・・・orz

あっ、、峠バトルの時にインを刺されてラインずれてオーバーランしたときに拾ってしまったか(´・ω・`)しゃーないしゃーない

完全不燃焼で終わりましたとさw


最初の枠で出した55.620でベストコンマ1秒アップ程度でこっから泣かず飛ばず。
クルマが先に進歩して逆に腕が追い付いてない状態でした‥‥ww



修行して出直してきます。ww









参加された皆様、お疲れ様でした。





某氏とのバトルも昨年に引き続き引き分けに終わりましたとさ(意味深)




















ふと思う。



なんで



ワイ準優勝(困惑)

























あと、話が前後しますが、25日の土曜日は同じ年、住んでいる県も違う仲良し4人組で

オカンのスイフトを借りてパクって

いつぶりかの千里浜行ったり





から~のデブ活してまいりました()




















充実した時間を過ごさせていただきましたw






























さあ、次回もタイミング見つけておわらリベンジかましたいと思います(^◇^)




ひとまず次は4月23日のタカスサーキットですねぇ・・・(ニヤニヤ)






ではこの辺で!



でわでわ

Posted at 2017/03/27 19:22:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年03月20日 イイね!

デフオーバーホール完了

お久しぶりです!
ちょくちょく何シテでつぶやいていましたw

もうすぐ3月も終わり初々しい新たな門出となる4月の訪れを感じます。


僕はこの時期が死ぬほど大嫌い です。






花粉症


もーツライですw




さて、本題に、、、、


前ブログ参照 


3月5日におわら走ってから以来、街乗りでリア辺りから明らかな共振?異音が目立ってくるようになり、ショップへ駈け込んだら・・・・




デフオイルはこないだ変えたばかり、、

試しにデフオイルを抜いてみた。
すると泡立ったオイルが!!



メカニックの方から放たれた一言。

「あ~デフのベアリング焼き付き寸前やわ~、でペラシャも死にかけやわ」




ええぇええっぇえええ
ペラシャ(プロペラシャフト)は新品で10万以上も下らないシロモノ(白目)




うん、流石17万キロの過走行マシン!
こっち直したらあっち壊れてあっち直したら向こうが壊れたり・・・・キリがありませぬww


どんなこんなありまして先週の水曜日に預けて


GWに遠出控えているので念のために燃料ポンプも新品に


金曜日の夜に帰ってきましたとさ

作業内容は

デフケース本体交換
4.3ファイナル化(セレナ用)
デフオーバーホール&マイルド化セッティング
ペラシャ一式交換(中古)
燃料ポンプ交換
燃料フィルター交換




請求書の金額が素敵なことになりました。♥(白目)



デフ降ろすから序にファイナルを4.1→4.3に
燃費と引き換えに手に入れた加速はおわらで大きなアドバンテージとなるでしょう!

昨日無事に慣らし終わり、踏んで見たらどのギアからでも加速でき、回転の落ち込みが無く、スパスパと加速していきます。実に楽しい!!!

ファイナル交換の効果は絶大です!体感的で30馬力アップしたかのような感じですw


粘りのいい足にしてからデフの効きが強くてオーバー傾向の挙動に悩まされていまして、デフの効きを弱めるセッティングに変更しました。
マイルドにするだけでクルマの性格が180度変わりました。

来週の26日に行われるRR走行会が楽しみになりました。
タイヤの支度もバッチグー







おかねもてまもかかる子ですががんばります(棒読み)











おまけ




古い町並みで撮影してきました。














うーん良い




そして昨日の深夜もとい日曜日の午前0時未明



某氏が突撃でいらっしゃったので追撃させて頂きました。




















































このカッコイイ見た目できちんと走りで攻めれるクルマなんですよ!(^◇^)



前後10Jで武装したBBS
エレガント!実にエレガント!

欧州のハイパフォーマンスマシンのような佇まい。











お互い愛車の弄り方のコンセプトが全く同じ!
見た目と走りの両立








お互いの愛車を乗り比べしたり、、、短い時間でしたが、有意義な時間を過ごさせて頂きました。
(やっぱりターボ速いですねぇw3000から一気に来る加速Gは病みつきになりますね!しかも煮詰められた足回りも素晴らしく全体的のバランスが最高でしたw)




モストさん、わざわざ富山までお疲れさまでした!








ではこの辺で!

でわでわ

Posted at 2017/03/20 14:05:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルヴィア嬢 | 日記
2017年03月05日 イイね!

3.5 おわら フジテク走行会

3.5 おわら フジテク走行会こんばんは







今日は元旦以来のおわらへ走りに行って来ました!

フジテク走行会に参加させて頂きました。


前に履かせていた255幅のゼスティノの山が無くてストックしてある新品に組み替えようかと迷いましたが、折角だから車庫の肥やしになっていた2年オチの205/55R16のZ2★発掘。


フロントに25mmワイトレ  リアに15ミリワイトレ噛ませて装着!



なかなか良いではないか、しかし汚い・・w

これ塗ってはがせるスプレーで塗られたホイールなんだよね
なかなか剥がれなくて放置していたらさらに硬化www


とある心優しき方からコレ使っていいよ~ってことで





おらぁ!!!!








高圧洗浄攻撃ィイイイイイイイ






イエエエエエエエエエエェェェエエエイ!




1時間以上に及ぶ戦い。







なんということでしょう!
マットブラックで味気無かったホイールが綺麗なガンメタに!(サザエさんの声で)


やっぱりこの色だよ!この色が好き♥

塗ってはがせるスプレーはアカンっつーことがわかりましたw



とりあえず

気温 13℃以上?
タイヤ FR ダンロップディレッツアスタースペックZ2☆ 205/55R16
内圧 FR 2.1kpa
減衰 F↑14↓15 R↑16↓15


205の乗り方すら思い出すの時間かかるわ
ひたすらブレーキングの練習してきましたw








205はやはり直線の伸びが良かったです(´・ω・`)


本日のバスト(best)は最後の周で出した56.786



Sなわるぅ‥‥な・・・・いやすごく速くて大変頭の良い?師匠に乗ってもらいオーナーキラーされかけましたが無事に回避しました(´・ω・`)ドヤァw

2年落ちの半死にかけの205幅れっつあちゃんにしてはますますのタイムかと(205幅ベスト0.3秒落ち)

今月の26日は新品ゼスティノを導入して走ります(^ω^)
と言いたいところだけど左リア辺りから原因不明の異音が・・・・

ってわけで来週ショップへいってきままま・・・(白目)


あ、計器変わってましたね

前のようにボディにテープで固定する必要もなくなったので楽ですねw






参加された皆様、お疲れ様でした!
















おまけ   ドリフト流し撮り











FuukunPhotoって冴えない名前のロゴのカメラマンです。はい。

インスタやら顏本、青い鳥メインなのでここは低浮上ですがこれからもボチボチ更新していきたいと思いますのでまたよろしくお願いしますwwww


ではこの辺で!




でわでわ

Posted at 2017/03/05 23:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ちょっと関東にお邪魔してました🥺」
何シテル?   07/15 13:42
シルビアとカロスポに乗せられてる田舎者。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(10回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 18:37:08
D2Japan ブレーキキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 12:59:43
ネオピクセルLEDリアガーニッシュ加工(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 20:47:56

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カローラーメン (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
通勤快速4号機 人生初の新車 ある日、ディーラーへ冷やかしに行き、そこに展示されていた ...
日産 シルビア ふぅビア (日産 シルビア)
H13年式日産S15シルビア-AutechVersion(改) R32スカイラインオー ...
日産 シルビア カラス号 (日産 シルビア)
H11年式日産S15シルビアspecR 縁があり、自分の元に嫁いできた黒いシルビアの ...
トヨタ ラクティス 楽てぃす (トヨタ ラクティス)
通勤快速3号機 快適を求めて普通車にしました。 幾つかの候補で乗り心地、室内の広さ、使 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation