• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっきー(まよねこ)のブログ一覧

2019年06月10日 イイね!

CX-3買います。

CX-3買います。
みんカラ放置していたので、実に、ん年ぶりの更新です。 車種を決めました。買うことにきめました、中古だけど。 そろそろモコがお年頃だなーと思っていたら、あれよあれよとエアコンが壊れ、ブーツが破れ、ブレーキシリンダーが壊れ、全部直すと30万円コース! そろそろ物色しておこうかなと思っていたら、あっとい ...
続きを読む
Posted at 2019/06/10 12:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2011年09月18日 イイね!

いかつくなりました。

いかつくなりました。
こんどは、ワークスベル(ヒッポスリーク)のフロントエアロになりました。 値段が安かったのでこれにしたけど、うーん、エレガントさがなくなった気がします。ゴツイし、いかつい(^_^;) メッシュの金網がシルバーのままなのは、個人的に好みじゃないしあんまりカッコ良くないので、近日中に直したいなあ。
続きを読む
Posted at 2011/09/18 13:32:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月09日 イイね!

入院中

入院中
お久しぶりです〜。 さてさて、ちょっと不注意でぶつけてしまって、マイレガくんは入院中です。今日、新しいバンパーが届いて、仮合わせしてきました。 いままでの、コラゾンバンパーとはさようなら。今度はワークスベル(hippo sleek製?)ですね。ヒッポは、過去にあまりのクオリティの低さに痛い目にあ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/09 01:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 毎日のつれづれ | 日記
2011年05月24日 イイね!

ブーストかけすぎてパイピング抜け(その2)

ブーストかけすぎてパイピング抜け(その2)
(前回からの続き) だんだん寒くなる中、一人汗をかきながら、なんとかクルマを押して、なんとかわき道に入れました。 途中で、通りがかった何人かの人がレッカーを呼ぼうと形態電話を持って声をかけてきてくれたり、車を止めて一緒に押してくれたおっちゃんがいたり、通り過ぎてから戻ってきて「何かできることはあり ...
続きを読む
Posted at 2011/05/24 23:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2011年05月24日 イイね!

ブーストかけすぎてパイピング抜け(その1)

またまた、ひさしぶりのカキコです。 今日はお休みだったので、クルマいじりの日です。 というよりも、先日、帰宅途中に、ブーストコントローラーの設定を 低ブーストからトルクもりもりになる設定に変更したところ、先日加工して取り付けたインタークーラーのサイドタンクが破裂してぶっ飛んでまして・・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/24 22:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | クルマ
2011年05月03日 イイね!

去年一年間のスバルの生産・実績

スバル、頑張ったんだな〜。 この記事は、スバル富士重、国内・海外とも生産が過去最高…2010年度実績について書いています。
続きを読む
Posted at 2011/05/03 08:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 毎日のつれづれ | 日記
2011年04月29日 イイね!

圧力低減ぷち加工インクラ、装着。んで••

圧力低減ぷち加工インクラ、装着。んで••
昨日、小雨に降られながら、加工したインタークーラーを取り付けたです。 ついでに、ホワイトガソリン(白灯油)を流し込んでシャカシャカとシェイキング。これで内部もしっかり洗浄、ちょっとは綺麗になったかな•••? 昨日は取り付けるだけで精いっぱいだったから、今日テスト走行しました。結果は、パワーが上が ...
続きを読む
Posted at 2011/04/30 00:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月28日 イイね!

ブーコンセッティングの奥深さ

今日は説明書とにらめっこ。ブーストコントローラーのセッティング煮詰めてます。 HKSのEVC5は、回転数とアクセル開度にリンクさせて、たとえば、『2000回転でアクセル開度20%でブーストをデフォルトの設定よりドカンとかけたい』なんて思った時に、補正設定して思った通りのブーストコントロールがで来 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/29 08:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | クルマ
2011年04月27日 イイね!

純正インタークーラー圧力損失低減加工(DIY)

純正インタークーラー圧力損失低減加工(DIY)
今日は、帰宅してから、オークションで落とした中古の純正インタークーラーを加工してました。 どうやら、これ、レガシィ乗りの間では定番になっている様子。 ぐぐると、「圧力損失低減加工」とか「圧損低減加工」とかのキーワードで結構出てきますね。 某ぱくぱく●房でこれを頼むと3諭吉さん越え也。 吸入口のフ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/27 18:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | クルマ
2011年04月26日 イイね!

電動FANコントローラー取り付け

電動FANコントローラー取り付け
去年の秋に、オークションで落としてから取り付け損なってた、ビリオンの「VFC-MAX」。 任意の水温になったら、強制的に電動ファンを回して水温を下げてくれるアイテムなのだけれど、今日やっとこさ、取り付け完了しました。夏前にはどうしても取り付けたかったので。。。。 さて、取り付けにかかった期間は約 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/26 20:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | クルマ

プロフィール

「車検、ダストブーツ破れもあったから、なんだかんだでいいお値段になるなあ。

でも、あらかじめブレーキパッド交換、エンジンオイル交換、ブレーキフルード交換さておいてよかった。してなかったらもっとエラいお値段に。」
何シテル?   06/09 23:18
サーキットを走るのは引退してるけど、NAでターボ車をロックオンすることに命をかけてた頃の20代の呪縛から未だに逃れられないまま40代になってしもたおっちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 01:18:55
フォグランプイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:56:33
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:54:21

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-3を自爆事故で廃車にしてしまったので、乗り換えになりました。 今回も中古ですが、R ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年10月23日納車。フィット3からの乗換え。 ノートとフィットと3車種で迷いに迷 ...
マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
人生初のディーゼル四駆車。マイカーとしては初のマツダ車。車中泊も家族ドライブも仕事にもと ...
日産 モコ 日産 モコ
レガシィが化けてこれになりましたw 車にかける維持費を極限まで下げたくて、近所を走るだけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation