• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっきー(まよねこ)のブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

ブーストかけすぎてパイピング抜け(その1)

またまた、ひさしぶりのカキコです。 今日はお休みだったので、クルマいじりの日です。 というよりも、先日、帰宅途中に、ブーストコントローラーの設定を 低ブーストからトルクもりもりになる設定に変更したところ、先日加工して取り付けたインタークーラーのサイドタンクが破裂してぶっ飛んでまして・・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/24 22:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | クルマ
2011年04月28日 イイね!

ブーコンセッティングの奥深さ

今日は説明書とにらめっこ。ブーストコントローラーのセッティング煮詰めてます。 HKSのEVC5は、回転数とアクセル開度にリンクさせて、たとえば、『2000回転でアクセル開度20%でブーストをデフォルトの設定よりドカンとかけたい』なんて思った時に、補正設定して思った通りのブーストコントロールがで来 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/29 08:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | クルマ
2011年04月27日 イイね!

純正インタークーラー圧力損失低減加工(DIY)

純正インタークーラー圧力損失低減加工(DIY)
今日は、帰宅してから、オークションで落とした中古の純正インタークーラーを加工してました。 どうやら、これ、レガシィ乗りの間では定番になっている様子。 ぐぐると、「圧力損失低減加工」とか「圧損低減加工」とかのキーワードで結構出てきますね。 某ぱくぱく●房でこれを頼むと3諭吉さん越え也。 吸入口のフ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/27 18:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | クルマ
2011年04月26日 イイね!

電動FANコントローラー取り付け

電動FANコントローラー取り付け
去年の秋に、オークションで落としてから取り付け損なってた、ビリオンの「VFC-MAX」。 任意の水温になったら、強制的に電動ファンを回して水温を下げてくれるアイテムなのだけれど、今日やっとこさ、取り付け完了しました。夏前にはどうしても取り付けたかったので。。。。 さて、取り付けにかかった期間は約 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/26 20:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | クルマ
2011年04月21日 イイね!

DIYでむりってば、無理!(プラグ交換)

DIYでむりってば、無理!(プラグ交換)
うちには、リフトもないし工具も中途半端にしかないしで、それでもかかんちゃにチャレンジして、助手席側の二気筒を外して、ヘッドライトレンズよりの一気筒分のプラグを交換したところで2時間・・・・。 助手席窓よりの二気筒目のダイレクトイグニッションヲ取り外すのは、まさに知恵の輪。 ダイレクトイグニッション ...
続きを読む
Posted at 2011/04/21 23:33:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | 日記
2011年04月20日 イイね!

今日はT.N.ガッツへ

今日はT.N.ガッツへ
おひさしぶりです。 しばらく、クルマともみんカラとも縁遠い生活を送っておりましたσ(^_^;) みなさま、げんきにやっとりますかねー?ねこはなんとか生きてますよ〜(笑) 今日は愛知県は春日井市にある、T.N.ガッツへお邪魔してきました。往復4時間、けっこう遠かったなあ。 もういじらないと決めてき ...
続きを読む
Posted at 2011/04/20 23:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | 日記
2010年12月15日 イイね!

愛車グランプリ2010参戦!

愛車グランプリ2010参戦!
締め切りぎりぎりですが、参戦してみることにしました。 参加できることにも意味があるってことで!^^ 【ポイント】 ・とってもめずらしい赤いB4です。 ・家族みんなが楽しく乗れるファミリーカー仕様のちょっぴりユーロテイストスタイルを目指して仕上げているつもりのところ ・サーキットも走りた ...
続きを読む
Posted at 2010/12/15 01:18:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | クルマ
2010年12月04日 イイね!

突風被害

突風被害
昨日は東日本では大雨になったり、冠水したり、突風で気が屋根に突き刺さったりたいへんだったよう。 東日本だけでなく、全国的に突風で校舎の窓が全割れしたり、5m×5m大の屋根が丸ごとぶっ飛んで、10m先のちがう建物に覆い被さったり、工事現場のゴンドラが転落して作業していた人が死んでしまったり、駐車して ...
続きを読む
Posted at 2010/12/04 07:19:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | クルマ
2010年11月21日 イイね!

ミラーモニター設置完了!

ミラーモニター設置完了!
久々の工作完了報告です バックカメラを使うのに買ってあった、ミラーモニターを今日取り付けました。 (DREAM MAKER製 DM-MM070WLというやつらしい。ネットで1万円で買いました) 配線や配線加工をするのに結構手間取って、買ってからはや1ヶ月・・・(^^;; 1週間、2週間おきにち ...
続きを読む
Posted at 2010/11/21 23:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | クルマ
2010年11月16日 イイね!

今頃、黄砂に気づくの巻(^^;;

今頃、黄砂に気づくの巻(^^;;
おひさです、Blogとしては、マトモな久々の更新ですね。 昨日は、うちの息子が熱を出して寝込んでいたので、一歩も外に出ずでした。 んで、お昼休みから帰ってきていま、気付きました。 黄砂だらけやんか!?。・°°・(>_<)・°°・。 洗車しなくちゃ\(//∇//)\
続きを読む
Posted at 2010/11/16 13:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | クルマ

プロフィール

「車検、ダストブーツ破れもあったから、なんだかんだでいいお値段になるなあ。

でも、あらかじめブレーキパッド交換、エンジンオイル交換、ブレーキフルード交換さておいてよかった。してなかったらもっとエラいお値段に。」
何シテル?   06/09 23:18
サーキットを走るのは引退してるけど、NAでターボ車をロックオンすることに命をかけてた頃の20代の呪縛から未だに逃れられないまま40代になってしもたおっちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 01:18:55
フォグランプイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:56:33
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:54:21

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-3を自爆事故で廃車にしてしまったので、乗り換えになりました。 今回も中古ですが、R ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年10月23日納車。フィット3からの乗換え。 ノートとフィットと3車種で迷いに迷 ...
マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
人生初のディーゼル四駆車。マイカーとしては初のマツダ車。車中泊も家族ドライブも仕事にもと ...
日産 モコ 日産 モコ
レガシィが化けてこれになりましたw 車にかける維持費を極限まで下げたくて、近所を走るだけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation