• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっきー(まよねこ)のブログ一覧

2008年11月28日 イイね!

食あたり?

吐きました。それも、げーげーと。
吐き気もだーだーです。
吐くだけじゃなくて、下痢も。
食事中に読んだ人ごめんなさい・・・。
Posted at 2008/12/02 10:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 毎日のつれづれ | 日記
2008年11月27日 イイね!

職業は、職業軍人?!

この1年ほどちょこちょこと小遣い稼ぎに、アンケートサイトに登録してアンケートに回答しているんだけど、最近答えたアンケートの回答項目にこんなのがあった。

------------------------
Q あなたの職業をお教えください
 ●会社員(フルタイム)
 ●会社員(パート雇用)
 ●公務員/職業軍人/裁判官
------------------------

職業軍人?

いるのか、日本にそんな人。
自衛官を職業軍人って、ムリないかい(^^;;
Posted at 2008/11/27 12:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 毎日のつれづれ | 日記
2008年11月23日 イイね!

コルトくん、車高ダウン(1センチ)

 今日は、実家に親子3人で遊びに来ています。
 実家の何がいいって、両親そろって家事をしなくていいところ(笑)
 洗濯も朝昼晩のごはんもおばば(うちの母)がやってくれるし、子ども(けんたろう)の世話もおじじ(うちの父)も大おばば(うちのお婆ちゃん)がみんなそろって手伝ってくれるし遊んでくれるし、楽ちん楽ちん♪

 さて、そんなこんなで家族みんなで「けんたろう」を囲み、「かわいい!」「そら、はいはいして」「ん、ばぁ♪」と遊んだ後、頃合いを見計らってその場を抜け出して、作業に着手~。
 今日やらなくちゃ、明日は雨だから。しかも天気は快晴!今日やらずして、いつやるねんっていうぐらいのぽかぽかいい天気^^

 てなわけで、1時間ほどかけてきーこきーこと車高を1センチ下げました。(これで車高調を取り付けしてからトータル3センチダウンになる)結果は、・・・見かけあんまり変わらず(爆)でも、効果はけっこうばっちり?

 試走した感じでは、路面の凹凸をあんまり拾わなくなってクイックな挙動が得られそう。もう1センチ下げても良かったかなーと、思ったりもしたけれど、来月6日のMLS主催コンパミでの効果を楽しみに待とうと思います。

#作業中に、リヤの車高調プラケット固定リングがゆるんでいたのを発見^^;
#確認がてら作業して良かった・・・! 
Posted at 2008/11/25 10:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのコルトくん | 日記
2008年11月22日 イイね!

今日はゲーム三昧(FF12)

久しぶりに1年近く放置していたプレステ2(PS2)を引っ張り出してディスクトレイを開けてみたら、中にRPGのファイナルファンタジー12(FF12)が入ってた。どこまでやったっけなーということも、もうしっかり忘れてしまっているのでそれを確認するのにいろいろダンジョン歩き回ってたらボスキャラに捕まって3回全滅するわ、迷子になってセーブポイントにいけなくなるわで、なんだかんだで朝から晩までゲーム三昧(爆)

で、当然、嫁さんと息子くん(けんたろう)が黙ってみているかと言えば、黙ってなかったのはけんたろう。満10ヶ月の彼は、PS2のコントローラのコードに興味津々。プレイ中にコントローラのコードでぐいぐい引っ張りながら遊んでいるうちに、プラグを10回ぐらい抜いてくれました(^^;
嫁さんは、意外にも(?)、
「おお、久しぶりだねえ、なかなか懐かしいねえ」
「いまどんなことになってるの?」
「がんばれ、倒せ、あーあ・・・!」
と一緒にエキサイト。

夫婦そろって、「やっぱゲームってほどほどにしとかなあかんよね」と反省した次第でした。
Posted at 2008/11/25 10:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 毎日のつれづれ | 日記
2008年11月20日 イイね!

【気になるニュース】マフラーなど規制強化 環境・国交省

自動車騒音:交換用マフラーなど規制強化 環境・国交省(http://mainichi.jp/life/ecology/news/20081118k0000m040112000c.html)

要約すると、今までは、走ってるときの最大音量までは測らなくても、停止時の近接最大音量値をパスしていればどんなマフラーを付けてもOKだったのが、発売される前に走行時の最大音量計測試験をパスしたマフラーでないと交換不可になるらしい。

ここで、素朴な疑問。
(1)今、自分のクルマに付いてるマフラーってどうなるの?JASMA対応なんだけど、一応。
(2)中小企業の集まりみたいな今のアフターパーツメーカーが、マフラーの走行騒音試験って開発段階でどこでやるの?ミニサーキット占有するにしても開発コストがめっちゃかかるんと違うん?
=小売価格が上がるんとちゃうんかい?

#一応、まだ決定ではないらしいから、JASMAと環境・国交省と話し合ってツメるんだろうな。

Posted at 2008/11/20 12:12:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | ニュース

プロフィール

「車検、ダストブーツ破れもあったから、なんだかんだでいいお値段になるなあ。

でも、あらかじめブレーキパッド交換、エンジンオイル交換、ブレーキフルード交換さておいてよかった。してなかったらもっとエラいお値段に。」
何シテル?   06/09 23:18
サーキットを走るのは引退してるけど、NAでターボ車をロックオンすることに命をかけてた頃の20代の呪縛から未だに逃れられないまま40代になってしもたおっちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) フレームレス自動防眩ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 16:18:54
【KF CX-5】マツダコネクト モニター交換【8インチ】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 04:47:23
Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 01:18:55

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-3を自爆事故で廃車にしてしまったので、乗り換えになりました。 今回も中古ですが、R ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年10月23日納車。フィット3からの乗換え。 ノートとフィットと3車種で迷いに迷 ...
マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
人生初のディーゼル四駆車。マイカーとしては初のマツダ車。車中泊も家族ドライブも仕事にもと ...
日産 モコ 日産 モコ
レガシィが化けてこれになりましたw 車にかける維持費を極限まで下げたくて、近所を走るだけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation