• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっきー(まよねこ)のブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

今日はT.N.ガッツへ

今日はT.N.ガッツへおひさしぶりです。
しばらく、クルマともみんカラとも縁遠い生活を送っておりましたσ(^_^;)
みなさま、げんきにやっとりますかねー?ねこはなんとか生きてますよ〜(笑)

今日は愛知県は春日井市にある、T.N.ガッツへお邪魔してきました。往復4時間、けっこう遠かったなあ。
もういじらないと決めてきたものの、低速トルクのなさが気になって、モアパワーが欲しくなってきたこのごろ。ふとへそくりの金額面を確認すると、それなりの額が。。。レガシィのパーツカタログブックを開くと、もう物欲止まりません(爆)
というわけで、フロントパイプ(リュードーくん)にスロットル(改)、ブーコンのセッティングをしようと心に決め、今日がお休みなのをいいことに、朝、春日井へ旅立ったのでした。

パーツのインプレッションは後日に譲るとして、ガッツはこじんまりとしたお店でした。工賃はパーツ代込みの設定やけど、まずまず良心的なお値段。お仕事は、テキパキと早くてしかも丁寧さが好印象!社長が一人でさっさとやって今回の作業をさん時間ちょっとでやり遂げてしまうのには、感心してしまいました。

僕がお世話になるプロショップの人は、総じておしゃべりな人ばかりだった(鈴鹿のフリーストームの店長も、松阪のリスキーの社長も、多治見のストラダーレの皆さんも)ので、社長のお人柄柄が欲しくなってきたもの静かで驚きましたが良きお方でした。

んで、帰りにはSABに寄って、追加メーター(ブースト計兼水温計)に、プローバのハイプレッシャーバルブ(強化ブローオフ)を買い込み、ブローオフのみ取り付けて、さっきかえってきたところです。

パーツのインプレはまた明日以降•••。
でも、フロントパイプ替えると音がかわるし(けっこうイイ音になった!(^-^))、スロットルはブーストがかかる前の加速がスムーズに。ブーコンの効果は•••もうたまりません(笑)

久しぶりに散財しましたわ。さてあしたから、始末シマツσ(^_^;)
では、また。
Posted at 2011/04/20 23:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | 日記
2010年12月15日 イイね!

愛車グランプリ2010参戦!

愛車グランプリ2010参戦!締め切りぎりぎりですが、参戦してみることにしました。
参加できることにも意味があるってことで!^^

【ポイント】
・とってもめずらしい赤いB4です。
・家族みんなが楽しく乗れるファミリーカー仕様のちょっぴりユーロテイストスタイルを目指して仕上げているつもりのところ
・サーキットも走りたいですが、ヨメにシバかれるんで車高調を抜いてあります(^^;。
・バケットシートも入れてません。

【チャームポイント】
・エアロのメーカーが、前・横・後ろまでぜーーーんぶ違うってことです(爆)




#こんなにきれいに揃うってなかなかないですよね?


  


 
もっと見てやっていいぞというひとは、

B4のギャラリー集(愛車グランプリ2010用特別編・その1)

B4のギャラリー集(愛車グランプリ2010用特別編・その2)

を見てやってくださいね。

「イイね」の数が審査対象のようなので、遅がけ参戦のファミリーカーを応援してやろうかという方は、良かったらポチリと「イイね!」ボタンをクリックしてやってくださいまし。

##末永いつき合いをコイツとはやっていきたいと思っているので応援よろしくお願いしますm(__)m

また、これを機会に仲良くしてやってもいいゾという方もあわせて募集しております~♪
Posted at 2010/12/15 01:18:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | クルマ
2010年12月04日 イイね!

突風被害

突風被害昨日は東日本では大雨になったり、冠水したり、突風で気が屋根に突き刺さったりたいへんだったよう。
東日本だけでなく、全国的に突風で校舎の窓が全割れしたり、5m×5m大の屋根が丸ごとぶっ飛んで、10m先のちがう建物に覆い被さったり、工事現場のゴンドラが転落して作業していた人が死んでしまったり、駐車してあったトラックが横転したりとか、凄まじい猛威をふるったようです。

そんななか、我が家にも悲劇が・・・。
全国ニュースからすると些細な事件だけど、我が家的には、そして、おいら的にはかなり衝撃でした。

隣家のカーポートの屋根が突風で破壊されて、愛車レガシィくんに激突・・・!
まだ納車2ヶ月なのに!!!!(TーT)

まあ、跳んできた屋根がかなり巨大だったので、人に当たらなかったので良しとしなきゃいけないのかな?小さい子どもにぶつからなくて良かったよ・・・。

でもさ、思わぬ被害。どうやって直そうかな。
タッチアップで塗るにしても、目立つ場所やし(フロントピラーの運転席側)
とほほ。
Posted at 2010/12/04 07:19:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | クルマ
2010年11月21日 イイね!

ミラーモニター設置完了!

ミラーモニター設置完了!久々の工作完了報告です
バックカメラを使うのに買ってあった、ミラーモニターを今日取り付けました。
(DREAM MAKER製 DM-MM070WLというやつらしい。ネットで1万円で買いました)
配線や配線加工をするのに結構手間取って、買ってからはや1ヶ月・・・(^^;;
1週間、2週間おきにちびちびといじって、今日ようやく完成です。
長い道のりだったなあ~。やっとだよ、とほほ。

えーっと、よく見ると上下さかさまに映像が映ってるますが、これはカメラの取り付けが上下反対だったからで・・・ご愛嬌ってことでお願いします(笑)
左半分が液晶画面・右半分がミラーになっていて、使わないときは、全画面がミラーとして使えるように設計されている、結構優れものの逸品です。
カメラはパナソニック製。壊れるのもいやなので、外国産ではなくて国産メーカーのを買いました。ちょっと高かったけど13000円ぐらいです。
まあ、ユニットが台湾製でカメラは中国製らしいけど(^^;



ちなみに、夜の視認性はこんな感じ。
後ろにライトがないとまっくろ黒すけです。
昼間はやや普通のミラーよりは暗くなるけど、十分実用に耐えそう。
よく後ろをぶつけてくる嫁さん用にと思って取り付けてみたけど、これは僕のほうがフル活用するかも。
バックカメラと言うものを生まれて初めて取り付けて使ったので、その威力はわからなかったけど、これはなかなか便利っすね。手放せなくなりそうです。
Posted at 2010/11/21 23:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | クルマ
2010年11月16日 イイね!

今頃、黄砂に気づくの巻(^^;;

今頃、黄砂に気づくの巻(^^;;おひさです、Blogとしては、マトモな久々の更新ですね。
昨日は、うちの息子が熱を出して寝込んでいたので、一歩も外に出ずでした。
んで、お昼休みから帰ってきていま、気付きました。
黄砂だらけやんか!?。・°°・(>_<)・°°・。

洗車しなくちゃ\(//∇//)\
Posted at 2010/11/16 13:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのレガシィB4(BL) | クルマ

プロフィール

「車検、ダストブーツ破れもあったから、なんだかんだでいいお値段になるなあ。

でも、あらかじめブレーキパッド交換、エンジンオイル交換、ブレーキフルード交換さておいてよかった。してなかったらもっとエラいお値段に。」
何シテル?   06/09 23:18
サーキットを走るのは引退してるけど、NAでターボ車をロックオンすることに命をかけてた頃の20代の呪縛から未だに逃れられないまま40代になってしもたおっちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 01:18:55
フォグランプイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:56:33
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:54:21

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-3を自爆事故で廃車にしてしまったので、乗り換えになりました。 今回も中古ですが、R ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年10月23日納車。フィット3からの乗換え。 ノートとフィットと3車種で迷いに迷 ...
マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
人生初のディーゼル四駆車。マイカーとしては初のマツダ車。車中泊も家族ドライブも仕事にもと ...
日産 モコ 日産 モコ
レガシィが化けてこれになりましたw 車にかける維持費を極限まで下げたくて、近所を走るだけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation