• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっきー(まよねこ)のブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

【ブログ】ヘッダー写真変更

気分が盛り下がりそうなので(笑)、ヘッダーの写真を追加してみました。
ブログのスタイルシートをいじるのは初めてやったんですが、案外簡単なんですね。

ちなみに、写真はミャオさんところから拝借。

スタイルシートの変更はこちらの「みんカラのスタイルシートを変更方法」(http://homepage3.nifty.com/abiweb/01/05.html)を参考にしました。
前より、かっこよくなりました?(^_^)ゞ
Posted at 2008/12/19 17:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2008年12月19日 イイね!

アイドリング不調&エンジンチェックランプ点滅

 おかしい。
 今朝、出勤しようとクルマのキーを回して始動したとたんに、もれなくエンスト。
 再トライして、エンジン再始動してみたけど、エンジンが暖まってからエンストはしなくなったものの、アイドリングが全然安定しない。
 よく見ると、エンジンチェックランプがチカチカと「点滅点灯」してた・・・。
 50mぐらい走ってみたけど、全然エンジン内に圧力がかかってない感じ。
 今日は嫁さんのクルマを借りて出勤しました。

 タービンの不調だけでなく、エアフロの不調も疑うような症状・・・。
 ぜんぜん原因が分からんから、今日はDラーに黒コルくんをもちこみだなあ。
 心配・・・。そして、愛車の不調と一緒に気分も一緒にブルーになるから不思議なもんだよねぇ。仕事もあんまり手に付きませんわ。
Posted at 2008/12/19 11:02:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | うちのコルトくん | 日記
2008年12月18日 イイね!

タービンブロー気味?それともタービンガスケット抜け?

今日の帰宅途中に、やらんでもええのに、
「エキマニ変えたから、全開踏んだらどれぐらいの加速得られるんかな?」
というのをためしたくなってしまい、アクセルベタ踏み☆

んが、ここで急にブーストの掛かりが悪くなって、MIVECが切り替わるあたりとブースト1.0がかかるあたりで、急激にエンジンのふけが悪くなっちゃう症状が出た。んで、なんかしらんけど、オイルチェックランプが点灯し、停車中にエンジン回転数が「0」になってしまい、ニュートラルにもかかわらずエンジンストップ。
 
え、えーーーーーー?!

 やばい、と思って路側帯にクルマをよけて、しばらくクルマを休ませてからエンジンをかけるも、アイドリングが500回転と700回転後半の間を行ったり来たりして、ぜんぜん安定せんという症状が・・・。
 それからしばらく10キロぐらい走らせてみたけど、ノーマルブーストでもMIVECが効いてくる回転数でやっぱりエンジンが一瞬ふん詰まったような感じになってしまう。
 これは、いったい何だろう・・・。このままタービン回すと、白煙噴いてタービンブローになりそうな、いやんな予感がしたので、そろそろとそのまま自宅に乗って帰りましたが・・・。
オイルどっかから漏れたかなってことはないはずなので、明日工場に持って行ってみようと思った次第。こんなことは初めてなので、ちょっとというか、かなり心配です。

#ときに、VRの純正タービンっていくらするんですかね?どなたか知ってる方教えてくださいm(_ _)m
Posted at 2008/12/18 23:15:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | うちのコルトくん | クルマ
2008年12月17日 イイね!

風邪引いて3日寝込むの巻

結局、頭痛・発熱・関節痛・のど痛もろもろで寝込んでおとといも昨日も今日も会社を休んでしまった・・・。
何がつらかったって、機械式デフの馴らしが終わってないめちゃくちゃデフの良く聞くクルマで病院に行くのが一番つらかった。

「あー、頭痛ぃ・・・」(ごきゅごきゅごごごごご(!))←機械式デフの鳴る音
「(うう、速く家に帰りたい)・・・おおっと、ハンドル持ってかれるがな!」


という、ありさまでした。
あー、えらい目におうた。




でも、ある意味自業自得(苦笑い)
Posted at 2008/12/18 16:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 毎日のつれづれ | 日記
2008年12月14日 イイね!

預けていたコルくんを取りに行くと青切符がもらえる(?)の巻

昼の3時くらいに、ショップの店長からTEL。
「クルマできあがったから、今日取りに来て」
とのこと。

ちょうどおいらの実家に親子3人でいて、けっこう駄々っ子にふりまわされてお疲れ気味だったから取りに行くかどうか迷ったけど取りに行くことにした。
頼んでいた作業は、

・ブレーキホース(フロント)の破損交換
・クスコの機械式デフ(LSD・1WAY)の組み込み
・トップラインの外品エキマニの装着

の3つ。工賃だけでボーナス飛んでっちゃった・・・。
(部品は、以前から買い置きしてあったんだけど。)

夜8時頃、駄々っ子を嫁さんと一緒に帰宅してから寝かせて、ショップまで30キロの途を往復。行きは軽トラ(代車)で高速。帰りはできあがったコルくんで高速。
が、るんるんと帰ってくるはずがその帰り、夜九時半頃は違反で青切符のおまけまでもらっちゃったのであった(泣)

「どっひゃー、めっちゃ速い!ブースト懸かり具合すごすぎてちょっと怖いけど!!」
と調子に乗っていたのがいかんかった。気づかずに覆面ぶち抜いてから、後ろに憑かれるまで全く気づかず。いつもならこんなアホはやらんのやけど、この日は思えば昼から超がつくほど体調が悪かった。思えば、そこは超有名な覆面パト頻出地帯。しかも鬼に鉄板の冬の交通安全運動の真っ最中です。頭がガンガンするし額は熱っぽいしのどは痛いし。こりゃ風邪引いたかなあと思いながら、ポリのお兄ちゃんとおいちゃんの説教もまったく耳に入らず、とにかくすんません、もうしわけありません、子どもが家で待ってるんです、と言って違反切符にサインして指紋捺印して帰って来ちゃった。
泣きっ面に蜂、踏んだり蹴ったりの夕方の出来事でした。災難というより、アホだ。情けない、自分が。とほほ・・・。

「追い越し車線走行帯走行違反」で切符を切ってくれてたのがせめてもの幸い。
35キロオーバーだったら罰金3点、罰金3万5千円。しゃれにならん・・・。
明日6000円払ってこよう。これでまた今度ゴールド免許もなくなったなあ・・・。
Posted at 2008/12/18 16:11:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちのコルトくん | クルマ

プロフィール

「車検、ダストブーツ破れもあったから、なんだかんだでいいお値段になるなあ。

でも、あらかじめブレーキパッド交換、エンジンオイル交換、ブレーキフルード交換さておいてよかった。してなかったらもっとエラいお値段に。」
何シテル?   06/09 23:18
サーキットを走るのは引退してるけど、NAでターボ車をロックオンすることに命をかけてた頃の20代の呪縛から未だに逃れられないまま40代になってしもたおっちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
141516 17 18 19 20
2122 23 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 01:18:55
フォグランプイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:56:33
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:54:21

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-3を自爆事故で廃車にしてしまったので、乗り換えになりました。 今回も中古ですが、R ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年10月23日納車。フィット3からの乗換え。 ノートとフィットと3車種で迷いに迷 ...
マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
人生初のディーゼル四駆車。マイカーとしては初のマツダ車。車中泊も家族ドライブも仕事にもと ...
日産 モコ 日産 モコ
レガシィが化けてこれになりましたw 車にかける維持費を極限まで下げたくて、近所を走るだけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation