• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっきー(まよねこ)のブログ一覧

2019年06月17日 イイね!

効いてる(はずだよ)マイクロロン!

効いてる(はずだよ)マイクロロン!ドナドナの日が迫ってきているMG22Sのモコちゃんですが、購入直後から今日まで、好調なものがあります。

それは、エンジン(!)
オイル交換の時期を忘れてて、5000キロくらい過走行してたこともあるけど、ノートラブル。軽く噴け上がってくれます。

ぼくは、自分の手元に来たクルマたちに必ず、「マイクロロン」 https://microlon.co.jp を添加することにしてます。
すっかり忘れてたのですが、室内整理をしつつ整備記録をあらためて見返していたら、

「マイクロロン8oz添加」

と書いてあるではあーりませんか。
巷で、効く効かないの賛否両論のこのアイテムですが、2600ccまでのエンジンだと16oz(473cc)必要で(しかもたったの)わずかこの容量で)定価がなんと¥10,000もします。
それでも、ぼくがこれを使い続けているのは、ジムカーナやミニサーキットのタイムアタックに明け暮れていた20代の頃からの経験によります。
高回転を多用するタイプのエンジンで、明らかによく回るようになったし、その当時お世話になっていたマーチレースでの経験豊富なショップの店長に、「保険だよ、転ばぬ先の杖!」と勧められたのもあります。

※エンジンブローを二回してますが、電子制御が完ぺきじゃないうちにムリにブン回したせいなので・・・💧

燃費が上がらないからプラシーボ(プラセボ)だという方もいるとは思いますが、燃費の向上はあくまで副産物、エンジンの健康を保つために必要なアイテムだと思っています。

新しいエンジンにも予防的に、古いエンジンにも治療的に使えるとのフレーズで、最近は各メーカーのディーラーやカー用品店の店頭で見かけることも増えました。

できるだけエンジンが新しいうちに、カーボンスラッジが溜まりきる前に添加するのが大事だと思っているので、CX-3にも早い段階で添付してあげないとなと思っています。

ぼく自身は、新車時に投入するのが一番だと思っていますが、走行距離に関係なく効果があるとのことなので、一度、だまされたと思って使ってみてみてはどうでしょうか。
高いですけどね(^^;;
Posted at 2019/06/17 21:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月15日 イイね!

そんな、納車前に不吉な・・・

そんな、納車前に不吉な・・・何気なくうちの子供たちのスイミングスクールで、子供たちが泳ぐ風景をのぞいていたら、ピコーンとスマホに、通知が。



まだ名義変更も済んでないのに、もうタービンを買えと・・・💧
タービンブローでタービンもエンジンも壊れる運命なのかい?( ̄∇ ̄)ノ

自分でお気に入りにセットしておいて忘れてただけなんやけど、現在価格は3万円、なんとか価格的には買えそうです。
どうしようかなぁ〜・・・じゃないってばっ!(^^;;
Posted at 2019/06/15 17:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月13日 イイね!

CX-3 を正式契約したっ!

CX-3 を正式契約したっ!今日、正式契約しました。
自宅から近いお店なので、何かと便利。
(どこのお店か、写真でバレてますね^^;)

色は黒、平成28年3月式で、距離は約3.2万キロ、グレードはLパッケージ XDツーリング。
18インチの純正ホイールに新品タイヤ付き!
(ホントはミシュランが良かったかなーとか言ってませんからね(爆))←イウテルヤン

メーカーオプションは、i-Eloop 以外は、ほぼ全部付いているんじゃなかろうか?!(◎_◎;)
乗り出しから、こんな豪華装備のクルマなんて、今までに買ったことなんて一度もないから、初めてBMW運転させてもらった時なんかより、手に触れるだけで緊張するっっ😭

零細個人事業主のぼくには、中古じゃないとまず手が届かないグレードだけど、それでもちょっとムリして背伸びして、(値引き交渉もかなり頑張って😊)、めでたくウチの子になってくれることになりました!

営業さんの圧に負けないように、「そこの値段はもう一息、もっと頑張ろうよー!」と、何回言ったことやら。色々オプションで付けてもらった(付けさせた?w)し。




いつもなら、お店から、

「これ以上は、値引けませんから!」と言われると、

『これ以上は気の毒だよなー』

と思って、「じゃ、それでいいです」って、スッと引いちゃうんだけど、今回は頑張った。
エラい自分!と言ってあげたい(笑)😆

そんなこんなで、総合的に満足できるお買いものになったなーと思います。

そして、いろいろ必要書類を書いていると、新しいクルマ買うんだなあ、自分のクルマなんだなぁ〜とフツフツと実感が湧いてきます。

納車は、ぼくの都合もあって7月半ばだけど、いまからとても楽しみです。

ちなみに、お店からの帰り道のMOCOちゃん、エンジン快調で気持ちいい吹け上がり、絶好調でした。調子良くなりすぎて、突然、「プッツン」とかしないだろうか。チョット心配になってきた。
た、頼むで、あと少しっっっ。
Posted at 2019/06/13 22:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月12日 イイね!

ヤっちまったなぁ!

ヤっちまったなぁ!届きました、サブコン。
我ながらアホだ。

契約もまだなのに。
でも、明日返事してこようと思ってます。

領収書なんて恐ろしい爆弾は、奥さんがいないうちに処理してしまおう(爆)
Posted at 2019/06/12 12:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月12日 イイね!

MOCO、調子良くなる

MOCO、調子良くなる30万円越えとかいう修理見積書に目を剥いて、買い換える決心して次のクルマの車種を決めるまでは、車体のあちこちから、

「んぎゃ〜!」
「がこがこ、ごごごぉ〜」
「きゅるきゅるきゅる、きゅいーん、ぼへっ😳」

とか、すっごく騒がしい音を出してたくせに、車種を決めて、契約書にハンコを押すと奥さんと決めたとたんに、

「しゅい〜ん」
「きゅきゅっ♪」

と調子良く走るようになりやがりました。

MOCOちゃんに限らず、クルマを買い換える時って、事故での買い換えじゃなければ、だいたいいつもこんな感じなんだよね。
なんででしょ?

あとひと月ほど、がんばって走っておくれ〜❗️頼むぞよ😆


Posted at 2019/06/12 10:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検、ダストブーツ破れもあったから、なんだかんだでいいお値段になるなあ。

でも、あらかじめブレーキパッド交換、エンジンオイル交換、ブレーキフルード交換さておいてよかった。してなかったらもっとエラいお値段に。」
何シテル?   06/09 23:18
サーキットを走るのは引退してるけど、NAでターボ車をロックオンすることに命をかけてた頃の20代の呪縛から未だに逃れられないまま40代になってしもたおっちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 01:18:55
フォグランプイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:56:33
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:54:21

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-3を自爆事故で廃車にしてしまったので、乗り換えになりました。 今回も中古ですが、R ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年10月23日納車。フィット3からの乗換え。 ノートとフィットと3車種で迷いに迷 ...
マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
人生初のディーゼル四駆車。マイカーとしては初のマツダ車。車中泊も家族ドライブも仕事にもと ...
日産 モコ 日産 モコ
レガシィが化けてこれになりましたw 車にかける維持費を極限まで下げたくて、近所を走るだけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation