• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっきー(まよねこ)のブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

CarPlayでYouTubeの動画とスマホ版Google マップを使ってみたり、そのほかムフフなことをいろいろしてみたの巻。

CarPlayでYouTubeの動画とスマホ版Google マップを使ってみたり、そのほかムフフなことをいろいろしてみたの巻。CarPlayをいろいろ試してみたのですが、使い勝手が良く、アップル純正マップ使える!こりゃええわ!(*≧∀≦*)
…と思ったものの、公式対応アプリが少なすぎて、物足りなくなってしまいました。
注ぎ込んだお金とDIYに費やした時間返してくれと、ココロ折れかけたその時、天(←ネット)からのお告げ(←検索情報)が!
脱獄すると、YouTubeも見れて、LINEやメールの通知も受けられるという、夢をかなえるような拡張アプリがあるらしい。
その名も、 Carbridge
早速脱獄して、インストールしてみました。
うちは、Macなパソコンユーザーなので、対応ソフトでさくっと1分もあれば脱獄できてしまったのでした。
なんともカンタン。

※ちなみに脱獄は、違法ではありませんが、かなりグレーゾーンなので、自己責任でお願いします🙇‍♂️

4.99$したけど、今日の為替レートで、約535円。
そんなに暴利な値段でもないなと思ったので、ポチッとやってしまいましたよ。

早速、iPhoneをマツコネに繋ぐと、いつもの見慣れたCarPlayの画面が現れて、ん?何も変わってないかと思いきや、お?



おー!?



何やら見慣れないアイコンの表示を発見!
スマホを横表示にすると、

動いた、見れるよ、大画面でのYouTube!
やったで、おとうちゃんはがんばったで!(´;ω;`)



CarPlayのアプリより制限なしにずっと使い心地よくサクサク使えるし、ぬるぬる動くよ、Google マップ!


衝撃でした。
要は、iPhoneの画面をミラーリングしてくれるわけなんですが、単にミラーリングするだけでなく、マツコネのダイヤル操作も、マツコネディスプレイでのタッチ操作もほぼスマホの感覚でできるので、スマホの画面に夢中になりすぎて白黒パンダカーの御用になって、免許取上げのうえに罰金・監獄入りなんというになることもないわけです(まあ、物事には限度ってもんがありますが)

ミラーリング中も、マツコネダイヤルの操作で、CarPlayの音楽をサクサクみてかけちゃったりと、なかなかマルチタスクなのでありました。

iPhoneの中にある動画も見れちゃうわけで、これで念願のムフフなお宝画像

もいけますぜ、旦那、えへえへ、ぐふふふ(←コラコラ)

おほん。
基本、iPhoneの中にあるものはなんでも映せるので(※ただしAmazon Prime Videoやhuluなど著作権DRMがかかっている動画はiPhone本体に映像は表示されるものの、マツコネディスプレイには映像なしで音のみの再生になります)、LINEの通知も、メールの通知も、ニュースサイトの速報通知も見れるようになるという、便利さ。

いやはや、すごいものを作ってくださる方が世界にはいてはるもんです。

【追記】
ただ、うっかりiPhoneやiPad本体をバッテリー切れや再起動させてしまうと、脱獄の魔法が解けて、一時的にcarbridgeの拡張機能を使えなくなるので、注意が必要です。
Posted at 2020/05/23 22:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツレビュー追加 | 日記
2020年05月19日 イイね!

Apple CarPlay 動作しました。

Apple CarPlay 動作しました。レトロフィットキット取り付けが何とか完成したので、早速ちょっとだけ触ってみた。

新し物好きで手をつけてみた感想としては…

・ステアリングの発話ボタンを押すとSiriが使える
・Siriを使いこなすと、いちいちスマホを手に持たなくても、乗車中かなり便利になるのではないかと期待
・2.0AのUSBポート、かなりうれしい
・意外にAppleのマップがナビに使える感じ
・ナビに使わなくても、GoogleマップやAppleのマップで到着予想時間がリアルタイムでほぼ正確にわかる
・BluetoothでCarPlayは使えないって初めて知った!
・やっば、なんだかんだで、VICSで情報もくれる純正カーナビ最高🤣
・LINEをCarPlayの読み上げ機能に対応にしてくれ
(Siriでメッセージを送ることはできるらしい)

しばらく色々試して、遊んでみようと思います♪
Posted at 2020/05/19 05:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月04日 イイね!

燃料フィルター交換

メーターパネルで、チカチカと黄色いマークが点滅するので、何かと思ったら、燃料フィルターの交換のサインでした。
そういえば、ディーゼルは60,000kmごとに交換だったっけ?やらないと大幅パワーロスなんで、やらないわけにもいかないし、水抜きはともかく、フィルターの交換までは手に負えないので、いつものディーラーで交換をお願いしてきました。
コロナの影響で、めっちゃくちゃガラガラです。
とは言っても、整備しないわけにもいかないので…お店も換気もよくしてもらってあることだし、えいやっと行ってきました。



工賃含めて¥17,000ちょっと也です。
けっこうしますね。



久しぶりに二柱リフトの下にもぐって、見学させてもらいました。
オイルの匂いって、やっぱいいっすね(←変態w?)



古い燃料フィルターを外してもらいます。
てか、けっこうデカいですな。


燃料フィルター外したあと



新しいフィルターと交換(右が新しい燃料フィルター)



取り付けしてもらいました。



待ってる間にCX-30を見てみたり、


乗り込んでコンソール周りを見てみたりして、遊んでおりました。
MC前のCX-3と比べると、かなりスッキリとして洗練された印象ですね。


CX-3(右)とCX-30(左)と見た目を比べてみたりしておりました。
ボディサイズあまり変わらないのに、トランクスペース広いのいいなあ。


ついでに帰りには燃料満タンにしてきました。
95円ってあーた、激安。
20年前くらいの価格に近付いたんじゃないかい?
助かるけど。
遠距離でツーリングはできないけど、一応なにかあったときのため。

次は、レトロフィットキットをDIY装着しようと企んどります。
何せコロナのせいで仕事が来ないので、やることを持て余してしまう…
ても、クルマいじりの時間ができたという意味では、いい機会にはなっているのかもと、前向きに考えることにします♪
Posted at 2020/05/04 23:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月30日 イイね!

レトロフィットキットの取り付けの目論見

前から気になっていたレトロフィットキットの取り付け、パーツだけでどれだけかかるのか、車検後一年点検のついでに聞いてみた。

キット本体 ¥13,200
USBケーブル ¥2,640
自車位置演算ユニット ¥7,150(みちびき・グロナス捕捉対応)
自車位置演算ユニット接続ケーブル¥6,050
工賃 29,040

自車位置演算ユニットを取り付けなければ、なんと¥15,840でDIYしてしまえば付いてしまう!格安じゃん!!

複雑そうだけど、マツコネ外しもコンソールパネルもDVD脱着もなんとかできそうな気もする。
工賃を入れても、新しいナビを買ったと思えば、格安といえば格安。地図更新しなくていいし。

Google マップに山ほど、撮影地ポイントを入れてあるんですよね。すっごいわかりやすいんで、これがマツコネで操作できるようになるならとっても便利。

ただ、自車位置演算ユニットをどうするかが思案どころ。
ついていない今でも不満を感じたことはないけど、GPS衛星のみちびきとグロナスを捕捉してくれるようになると聞いたら、それはつけないわけには!と思ってしまった。

とりあえず、自社位置演算ユニット抜きで、自分で組んでみようかしらと思案してます。
Posted at 2020/05/01 00:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月04日 イイね!

続・桜の園

続・桜の園静岡遠征2日目(遊びに来てるわけじゃなくて仕事ではあるんですが)、スキマ時間の過ごし方は永遠の課題です。
昨日の反省をもとに、富士フイルムのミラーレス一眼を出動させてみました。

最適アングルを探して撮っていたら、地面でゴロゴロ転がり回ってしまいました。かなり周囲から変態扱いの目線・・・( ̄◇ ̄;)


ちなみにこっち(↓)はスマホ(iPhone 7)


色が違うなあー。
レタッチはしてみたけど、これ以上は発色が良くなりませんでした。職業カメラマンとしては、ちょっと悔しい気持ちもあるけど、スマホはスマホなんだから仕方ない。



今度はライトを点灯させてアップで。

このあと、あまりの温かさに眠くなってしまい、このままコクピットで爆睡してバッテリー上がりをさせてしまったのは、公然のヒミツです😩

今日は富士山が隠れてしまったけど、ここは、富士山バックにしても撮れるので、時間が空けば、いつか撮ってやろうと思ってます。
よく晴れた1日でした。
Posted at 2020/04/04 16:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検、ダストブーツ破れもあったから、なんだかんだでいいお値段になるなあ。

でも、あらかじめブレーキパッド交換、エンジンオイル交換、ブレーキフルード交換さておいてよかった。してなかったらもっとエラいお値段に。」
何シテル?   06/09 23:18
サーキットを走るのは引退してるけど、NAでターボ車をロックオンすることに命をかけてた頃の20代の呪縛から未だに逃れられないまま40代になってしもたおっちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 01:18:55
フォグランプイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:56:33
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:54:21

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-3を自爆事故で廃車にしてしまったので、乗り換えになりました。 今回も中古ですが、R ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2022年10月23日納車。フィット3からの乗換え。 ノートとフィットと3車種で迷いに迷 ...
マツダ CX-3 しーちゃん (マツダ CX-3)
人生初のディーゼル四駆車。マイカーとしては初のマツダ車。車中泊も家族ドライブも仕事にもと ...
日産 モコ 日産 モコ
レガシィが化けてこれになりましたw 車にかける維持費を極限まで下げたくて、近所を走るだけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation