• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月31日

タイヤ新品交換&フルアーム確認

タイヤ新品交換&フルアーム確認 皆様お疲れ様です、今回で改めて足回り&タイヤの重要性を再認識できたことを感謝しております。




ことの発端は一昨日に当直明けで、神戸へ一人ショッピングをし帰宅してから洗車しましたらなんか右のリアだけ車高が下がってるではありませんか・・・・・・汗




ほいで触ってみたら案の定パンク・・・・・・・・・・



19時ぐらいやったんでほんまに汗ってお店を探しました。


スパークは定休日やさかい、近所でないかと・・・・・・



やっぱ21インチのタイヤて当然ながらないですよね。










そしてお店見つけれました。OLD GEARさんです。







幸い中古タイヤですがほんまに私運に恵まれてるなと感じました。



そこの店まで出発しようかなと思って発進したとたんに


皆様、巨大な餅つきの音を想像してくださいあのパンっちゅう音がそこらへんに響いて、歩行者の方々もほんまに振り返るぐらいイカツイ音でした。



そしてお店につく前にはさらにけたたましい音に変わり、私大量の汗をかいていました。




そして交換していただくときにはタイヤが割れててホイールがむき出しの状態でほんまに間一髪と感じました。




そして店長さんをお話しさせていただき、どこのタイヤがええかとの問いかけには即答で、ハンコックと・・・・・・・




正直私、半信半疑でした。   店長すいません。












そして本日に新品タイヤ交換しましたが、はっきり言うて韓国製のタイヤは舐めておりました。





せやけど、本日でええタイヤやなとほんまに感じる次第です。




ようは試さないかんちゅうことです。  せやし食わず嫌いでした。






皆様からしたらほんまに私の選択は疑問視されるかたはいてはるかと思いますが、このマイナスホイールに前後このキャンバーですので、選択の余地はないと感じました。





異色のタイヤではございますが、左右対称ですし、ローテーションもできますし、ハンコックのフラッグシップもでるやさかい、固めですが結構乗り心地もええですよ。




またこれからは空気圧チェッカーを購入し長距離ドライブ行く前は確認作業をしよけと感じました。










そして昨日にはバック時にハンドルを右に切った時にアームから異音がするので、スパークさんに至急確認してほしいと頼みましたが、温かくお受けしてくださって早速に作業です。






なんべんもトライしてくださって、ようやく原因は判明しました。









答えはピロを支えてるプラスチックの部分が摩擦し、そこから隙間ができ当たってるとのことで、当たってる部分を削っていただきまして、作業完了です。


多少なり音はしますが、走りにまったく支障はないとのことです。




さすがはT-ディメのアームですね。  値段も最強ですが、LSでも個人的には最強のアームと感じております。




この2日間でほんまに車は足が大事やなと痛感いたしました。




それでは今回はいつもよりマニアックな画像ですが皆様ご供覧していただければ幸いです。



フォト1

フォト2

フォト3

フォト4

フォト5


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/31 22:16:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮空
KUMAMONさん

念願の お月見パイ げっと
別手蘭太郎さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

🍽グルメモ-1,081- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2013年5月31日 22:21
ハンコックのフラッグシップ結構イイらしぃすよね♪♪

ワタスも若干気になるタイヤといぅww
コメントへの返答
2013年5月31日 22:26
お疲れ様です、早速のコメありがとうございます。

そうなんですよ、我々弄ってる方々にはほんまに財布にも優しいですし、かなり引っ張ってくれますのでいいこと尽くしです。

今やダイハツの純正タイヤに採用されておりますし、評価も上がってきております。


次回購入するときは是非お勧めします。


グリップ力は負けますが・・・・笑
2013年5月31日 22:27
大事にならなくてよかったですね(>_<)

自分も22インチに履き替えてから空気圧はマメに見るようにしています♪
コメントへの返答
2013年5月31日 22:31
お疲れ様です、ありがとうございます。



おっしゃるとおりです。確かに空気圧はマメにしようけと改めて感じました。

ちゅうか22インチでしたらほんまにマメさが必要ですね。
2013年5月31日 23:25
不幸中の幸いといいますか、無事で安心しました♪

昔、高速走行中に起きたことがあるので、それ以来、かなり豆に空気圧とナットの緩みチェックするようになりました♪

コメントへの返答
2013年6月1日 0:06
お疲れ様です、貴重な体験談ありがとうございます。


たいたいさんもおっしゃられる通りに確認をマメにやろけと決意いたしました。
2013年6月1日 11:02
私もタイヤショップの方にハンコック勧められたことあります!

韓国製か・・・っておもってしまいますけど

海外ではレースカーにも採用されてるメーカーのようなんで間違いなさそうですね♪
コメントへの返答
2013年6月1日 11:59
お疲れ様です、当初は確かに同じく韓国製かと思いましたが、履いて見たらいいと実感しております。


しかも今やNITTOも場合によっては中国で生産されてる可能性もあるみたいです。


最近はほんまに急成長してますし、確かにレースにも頻繁に出場してはりますので今回で信頼は持っております。
2013年6月1日 11:50
ハンコックは国産及び外車にも純正で採用されているメーカーですもんね。
タイヤやしてる従兄弟にいつも勧められてました。

あっ、私は高速でビード落ちした事が有りまして、死ぬ思いをしました…
それからは、エアーチェックはかなりマメにしてますね!
コメントへの返答
2013年6月1日 12:03
お疲れ様です、確かに最近の実績は半端ないですので、オススメするんでしょうね。



私も気に入った独りで御座います。


しかもお安く、対象パターンですしハンコックのフラッグシップですので乗りやすいです。



タイヤの空気もマメに入れますし、窒素ガスも考えております。
2013年6月1日 16:46
僕も空気圧は、見るようにしてます。

恐さを知ってるので…。(汗)
コメントへの返答
2013年6月1日 18:14
お疲れ様です、貴重な体験談ありがとうございます。


私もコレからはマメにチェックするように致します。

プロフィール

「皆様お疲れ様です、只今嫁の実家近く六義園付近散策してます。(^O^)明日はスタンス宜しくお願いいたします。」
何シテル?   10/15 15:00
皆様お疲れ様です、車高短、サッカーをこよなく愛しております。 また脚が決まってる車、バランスのええ車が大好きです。 しょうみ脚フェチやさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイールガリ傷 簡易補修記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 22:05:06
ある駐車場で起きた奇跡の物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 12:31:15
Windowsのペイントでナンバー隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 01:13:20

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
皆様毎度です。旧車風バーフェン使用のLSです。ようやく完成しましたのでよろしくお願いしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation