• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車高短道のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

EURO車の車高短は恰好ええですね。

EURO車の車高短は恰好ええですね。皆様お疲れ様です、先週の27日、日曜日に当直明けでトリックミーティングに行って参りました。















せやけど、当直明けのイベントはほんまにきついですね、昼過ぎたあたりから、やっぱ睡魔が襲ってしまい体力の限界やと感じましたよって、13時には帰路につきました。



































昨年度にも行かして頂きましたが、やっぱEURO車の車高短は恰好ええなと感じました。ハアハア











































なにがっちゅうのはまず私があげたいのはフェンダーかと思います




























純正であっこまででてる車はやっぱ欧州車しか他にないかと感じております。ハアハア


















せやし、その欧州車で車高短なお車がばっかりやさかい無理してでもいかなあかんなと感じておりました。















また現地で行きましたら、みんカラのお連れ様もぎょうさん絡ませていただきまして、ほんまにありがとうございました















もう少し元気がありましたら、皆様の走行シーンも撮影したかったです。





















それでは皆様ぎょうさんフォトをアップさせていただきましたのでご供覧のほど宜しくお願い致します。


トリックミーティング1 たいたい氏

トリックミーティング2

トリックミーティング3

トリックミーティング4

トリックミーティング5

トリックミーティング6 ネコ氏

トリックミーティング7 赤COO氏

トリックミーティング8 山GUCCI氏 ツバサ氏

トリックミーティング9 我が道氏、MAKO氏

トリックミーティング10 ひろろん氏 直江久義氏 

トリックミーティング11

トリックミーティング12

トリックミーティング13

トリックミーティング14

トリックミーティング15 ひろポン氏

トリックミーティング16
Posted at 2014/04/30 00:16:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月25日 イイね!

愛車のメンテは大事ですね&トリックMT見学

愛車のメンテは大事ですね&トリックMT見学皆様お疲れ様です、本日は休みをいただきまして朝9時からオイル交換に行ってまいりました。











もっと遅くでもよかったんですが、午後からもゆっくりしたいさかい朝一でオイル交換を施行していただきました。





















やっぱ車も機械やさかい毎回のことながらオイル交換も大事やなと感じております。


















ほいで今回も地元のGSで交換していただきました、ほいでやっぱMOBIL1は私が思うに最強のエンジンオイルかと感じております。

























いつもこれだけの汚れを取り除いてくれておりますし、新しいオイルに交換しましたらやっぱエンジン音が若干あがったような感じがします。

















愛車を恰好よくするのもええですが、私はメンテの方もかなり力を入れなアカンかと思っております。


















当然オイルを入れ替えましたら軽快な音になった感じました。ハアハア


















また先週の日曜日からフォグランプの片側が切れてまい、昨日にスパークへ点検に行って参りました。












これもインナーカバーがないさかいしゃーない代償かと感じております。


















ほいで行って見ましたら今年の大阪オートメッセ2014度の展示車両がお越しになられておりました。ハアハア

















ほいでしばしオーナー夫婦様との談笑。ニヤニヤ。


















ほんまに色々話せておもろかったです














オーナー夫婦様ありがとうございました



















ほいでいよいよ明後日に滋賀で開催されます、トリックMTに私も当直明けですが、見学に行かして頂きます









格好ええEUROなお車が車高短になってるさかい目の保養になるでしょうね。ニヤリ。
















それでは少々フォトアップさせていただきましたのでご供覧のほど宜しくお願い申し上げます。




2014大阪オートメッセ展示車両


車高短の宿命。


メンテが大事ですね1

メンテが大事ですね2

Posted at 2014/04/25 16:24:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

遅刻しましてのJ.M.C見学させて頂きました。

遅刻しましてのJ.M.C見学させて頂きました。皆様お疲れ様です、20日の日曜日に以前から憧れの全国集会、J.M.Cへ見学させていただきました。ハアハア

















せやけど当日はあいにくの雨です。悲























また前日の土曜日に日勤のあと、そのまま彼女と愛知県豊川市で宿泊をしましたが、深夜まで映画を見てしまい、気づいたらめっさ爆睡しており、朝目覚めましたらすでに10時近くなっており、ダッシュで用意をし渚園へ出発しました




















また途中前日の長旅で車が汚れてる思い、GSでめっさ丁寧に洗車をしていただきましたが、すぐに断続的に雨が降る最悪な事態に・・・・・・・・ゲッソリ。



















ほいで到着したころにはほとんどの車が帰宅されておりましたが、残ってる少ない弄ってるメルセデスを見ただけでテンションあがりまくりです。ハアハア















































やっぱメルセデスは独特なオーラがあり弄ったらさらに恰好よくなるポテンシャルをもってる車種ですね。



















また雨の中一人でテンションあがりまくりで傘さしながら皆様の愛車を撮影しまくりでかなり浮いた存在やったのは間違いありません。汗




















次回は遅刻せいへんように近場で宿泊をしもっとゆっくりしてまた次回見学して撮影したいと感じました。






















またJ.M.Cの皆様、短い時間でしたがお車撮影させていただきましてありがとうございました。
















次回もまた宜しくお願い申し上げます。






それではJ.M.Cのフォトをアップさせていただきましたのでご供覧のほど宜しくお願い申し上げます




J.M.C全国集会1

J.M.C全国集会2

J.M.C全国集会3

J.M.C全国集会4

J.M.C全国集会5

J.M.C全国集会6

J.M.C全国集会7
Posted at 2014/04/23 01:04:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

バーフェンLSでのヘラフラはむずいですね。汗

バーフェンLSでのヘラフラはむずいですね。汗皆様お疲れ様です、先週の月曜日ちょいちょいMTの翌日にまた私、LSでのヘラフラ系を目指しまして、再び愛車を預けておりました。

















ヘラフラいうても皆様には到底及びませんが、皆様に一歩でも近づきたいです。ハアハア




















ほいで本日に出来上がりましての納車です。


















ほいで思ったんですが、やっぱバーフェンでのヘラフラ仕様はやっぱ究極にむずいですね。汗


























ほんまにやっぱLSの脚は一長一短ですわ。




















これをどないして、うまく付き合っていくかがやっぱ課題ですね。








キャン増やし過ぎもハンドル切られへんし、またアッパーアーム当たって加工せなアカンし、色々な問題が発生しますね。ゲッソリ。
















またタイヤの問題もありますが、やっぱ30、25では絶対フェンダーにあたるし、またパテ割れそうで却下。







やっぱ35じゃないとホイールがバキバキになります。汗
















今回で若干の満足はしましたが、、またトライ&エラーを繰り返しながら、満足できるまでやりたいと感じます。
















また私、明後日にあります、憧れの全国集会に見学に行かしていただきます。

















それはJ.M.Cです。

















ほんまに車種違うし、場違いな車とはわかっておりますが、憧れのメルセデスやさかい陰でこっそりと皆様の愛車を撮りまくります
















どうかJ.M.Cの皆様宜しくお願い致します















それでは追加でちょいちょいMTのフォトをアップさせていただきましたのでご供覧のほど宜しくお願い致します




ちょいちょいMT18

ちょいちょいMT19

ちょいちょいMT20

ちょいちょいMT21

ちょいちょいMT22

ちょいちょいMT23

ちょいちょいMT24

ちょいちょいMT25

LSでのヘラフラ仕様。


Posted at 2014/04/19 01:49:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

ちょいちょいMTに行って参りました。

ちょいちょいMTに行って参りました。皆様お疲れ様です、昨日に開催されましたちょいちょいMTに参加させていただきました。














また当日MTの運営に関わっております、美威麗心愚様、スタッフ様一同、ほんまにお疲れ様でした。


















前評判の天気では雨やったのに当日はは雨も降ることなくMTを彼女と一緒に楽しめました。ハアハア
















休みの日に早起きは苦手なもので、私が土曜、日勤のあと彼女を迎えに行きそのままラグ―ナ蒲郡の近くの宿泊施設に泊まりました。










宿泊施設での上からしらんまに彼女が撮ってくれました。








宿泊施設もラグ―ナから4分~5分ぐらいのごっさ近い場所で、9時ぐらいまで就寝しておりましてののんびり出発いたしました。
















行ってみたのはええですが、特設駐車場がわからず交差点で探してましたが、車高短なお車が左折した時にやっぱイベントある時は車高短なお車についていくのが間違いないですね。





















会場に行って見ましたらほんまに車高短すぎるお車がぎょうさんいました。ハアハア





















せやし、ツラウチなお車で地面とフレンチキスをされてはる車両ばっかで逆に私の車が芋みたいに見えたのは間違いないです。汗





















また車高短なお車がばっかやさかいテンションあげあげになり早速撮影をスタートです。
























ほいで各車両を撮影してる時に皆様から温かいお声をかけていただきましたし、ましたや色々な方から名刺までもらえる始末。ハアハア



























ほんまにお声かけていただきた皆様、絡んでいただいた皆様ありがとうございました









たぶん私が必死で皆様の愛車を撮影されてるのが見慣れてきてるかもしれませんね。ニヤリ。



















ほいで昼飯も食べ、また帰るまで、休憩踏まえての交流、撮影の繰り返しで時間があっちゅうまでした。

































































また皆様の愛車を撮ってる時に思いましたが、やっぱ車高短なお車のMTは最高ですね。
















それではまたMTの模様をフォトアップさせていただきましたのでご供覧のほど宜しくお願い致します。


17ページアップさせていただきましたが、これが本日の限界です、残りは後日にアップさせていただきます。


ちょいちょいMT1

ちょいちょいMT2

ちょいちょいMT3

ちょいちょいMT4

ちょいちょいMT5

ちょいちょいMT6

ちょいちょいMT7

ちょいちょいMT8

ちょいちょいMT9

ちょいちょいMT10

ちょいちょいMT11

ちょいちょいMT12

ちょいちょいMT13

ちょいちょいMT14

ちょいちょいMT15

ちょいちょいMT16

ちょいちょいMT17
















Posted at 2014/04/15 00:06:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様お疲れ様です、只今嫁の実家近く六義園付近散策してます。(^O^)明日はスタンス宜しくお願いいたします。」
何シテル?   10/15 15:00
皆様お疲れ様です、車高短、サッカーをこよなく愛しております。 また脚が決まってる車、バランスのええ車が大好きです。 しょうみ脚フェチやさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 45
678 91011 12
1314 15161718 19
202122 2324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

ホイールガリ傷 簡易補修記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 22:05:06
ある駐車場で起きた奇跡の物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 12:31:15
Windowsのペイントでナンバー隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 01:13:20

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
皆様毎度です。旧車風バーフェン使用のLSです。ようやく完成しましたのでよろしくお願いしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation