• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車高短道のブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

不運なパンクから原点回帰を決意しました。

不運なパンクから原点回帰を決意しました。皆様お疲れ様です、昨日にアウディA5に乗っておられる直江氏のスタバMTにまた遅れながらでしたが、参加させていただきまして湯意義な時間を過ごすことができました。ニヤニヤ。















直江氏ほんまに開催ありがとうございました。


























せやけど、その嬉しいのもつかの間、夕方に彼女を送ろうとエンジンをかけ、車を動かしましたらエゲツナイ音が後方からいたしました。











ほんまに鉄と鉄があたってる嫌な音です。














ほいでとっさに確認しますと、ホイールがこんな状態です。悲

実物は3㎝ぐらいありました。




しょうみ悲しいし、なんでこんなもんが道路に落ちトンるんやと思いました。

















せやけど、高速で大事故よりましかなと思いましたら不幸中の幸いと思わなしゃーないなと感じました。

















ほいでいつも宿泊しています、フロントに相談をし、温かく了解を得てガレージにおかして頂きました。ほいで本日カスタムガレージスパークの社長と一緒にタイヤ交換をしていただきました。


















また社長みずからこないな地味な作業をしていただきましてほんまのほんまに感謝しております。









ほいで私以前から履いておったホイールリメイクをし、ガレージに眠っておりましたのでこの機会に思い切って交換をいたしました。
















しょうみ皆様は今のコンケイブがええカモしれませんが、リムの幅に関しましては初期の履いていたホイールの方が幅があるさかい原点回帰っちゅうことで装着決意をいたしました。











フロントの方はジャッキが長さ足りませんのでまた木曜日に装着予定です。ニヤニヤ。















せやけど、普段から空気圧チェックしましてもこないな不運なことはまだまだこれからも起きるかもしれませんね。














それを最小限に食い止めるのはやっぱメンテやなと感じました。














今回はシャーないなとしか言えません。これからは道に落ちてないこと願います。






それではスタバMT、パンクをアップさせていただきましたのでご供覧のほど宜しくお願い致します。

スタバMT1

スタバMT2

スタバMT3

不運なパンク1

不運なパンク2












Posted at 2014/06/10 00:14:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

友の会参加いたしましたが、遠征慣れも恐ろしいです。

友の会参加いたしましたが、遠征慣れも恐ろしいです。皆様お疲れ様です、一昨日の日曜日に前から参加させていただきたいと思っておりました、レクサス友の会に行って参りました。







こちらの会は毎月第一日曜日に開催されますのでなかなか日にちが合わず今回10か月ぐらいにようやく念願がかないました。
















せやけど、長距離運転時は楽しいさかい眠気がまったくありませんが、宿泊先につきいざ就寝しますと今までたまった疲れがドバっと出てまい、今回も大遅刻をしてしまいまして、2時間遅れでの到着です。ゲッソリ。



主催者ken氏の愛車のシエナ。

























せやけど、短い時間で参加させていただきましたが内容の濃い絡みができ大変満足しております。












友の会に参加された皆様絡んでいただきましてほんまにありがとうございました

















ほいで今回は前日の土曜日に半休をいただきまして、そこから彼女を迎えに行きの静岡方面へ遠征です。
















私、運転も大好きやさかいまったく眠気もありません。ニヤニヤ。




















せやけど、最近静岡方面へ行くことが増えてまいりまして、これもしょうみ恐ろしい慣れで静岡県もそない遠くではないかと感じてまいりました。自爆




















ワレあほ違うけ?と思われるかもしれませんが、ほんまにあほな領域に入っております。



















ほいで今月から遠征が増えてしまい彼女には申し訳ないですが、ケチケチなデートで遠征の貯金をしていきます。














予定としましては、今月~8月まで毎月富士スピードウェイに行かして頂きます。汗









今月impカーニバル見学

7月6日 offsetkings 場違いな車種で参戦させていただき恐縮です。)

8月24日 スタンスネーション(落選しても必ず行きます。)





こない見ましたら遠征費だけでもバカなりませんので、ほんまに毎日ケチケチな生活をしております。








またガソリンもウクライナ情勢のおかげでめっさ高騰しておりますのでお金が厳しくなってるのが現状です。悲










せやから遠征までの彼女とのデートは申し訳ないですが、節約を実施をし遠征時までには少しでも遠征費用を捻出しとく覚悟です。












ほいで遠征時にでも飯ぐらいはおごらして頂きたい次第です。










それでは皆様、友の会のフォト、帰り時の清水SAでのランボ集団のフォトをアップさせていただきましたのでご供覧のほど宜しくお願い申し上げます。




友の会1 主催者 ken氏

友の会2

友の会3

帰り時1 静岡SA

帰り時2 静岡SA

遠征時 藤枝P
Posted at 2014/06/04 00:07:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月31日 イイね!

レクサス友の会初参加&愛車を末永く乗るために

レクサス友の会初参加&愛車を末永く乗るために皆様お疲れ様です、最近はほんまに夏日で体に堪えますね。ゲッソリ。



ほいでいよいよ私、前から参加したくてなかなか遠いさかい参加できませんでしたが、毎月第一日曜日に開催されます、東名高速でのレクサス友の会っちゅう有名なオフ会に明日、午後休をいただきまして、彼女と遠征させていただきます。















友の会参加の皆様、初めて参加させていただきますので、何卒宜しくお願い申し上げます。















ほいで昨日に愛車を某整備工場に預けてまいりまして、本日に納車していただきました。ニヤニヤ




















その内容中のが、ATF交換、スロットル洗浄、エアコン強化を施行していただきました。



ATF交換 オイル NUTEC イングランド最強のオイルです。










スロットル洗浄。




エアコン強化剤















現代の時代でしたら、そないなもんはやらんでええやんて思われる方が多いかもしれませんが私、脚フェチでもあり、またはメンテナンスフィチでもありますので前からATFオイル交換を探しておりましたて、当然のごとく幾度なくできひんっちゅう回答をいただいておりましたので、ようやく探すことができました。

















ほいでその工場とは同じ堺市にあります。ニヤニヤ。















昨日に預ける際にも熱い説明を受けて、さらにスロットル洗浄、エアコン強化っちゅうメニュがありましたのでこちらも追加で施行していただきました。

















今の時代にそこまでメンテに力いれんでもええやんと思われるかもしれませんが愛車は所詮機械やさかい、いつ何時なにが起こるかわからんさかい、それを最小限に抑えるのが、個人的に日頃のメンテナンスやなと感じております。















ほいで少しでも性能がアップもするっちゅうことでしたら施行していただきます。

















ほいで今回結構なメニューを施行していただきまして、運転した感想はあきらかに納車する前と全然違う印象を受けました












あくまで個人的な感想ですが、やらんでよかっても私はやった方がええかと感じております。















愛車を末永く乗るためには、車を恰好よく見せるのもええですが、メンテも重要な項目かと考えています。















しょうみ恰好ええこと言うてしまいましたが、ご了承のほど宜しくお願いします。

















ほなマニアックな整備フォトをアップさせていただきましたのでご供覧のほど宜しくお願い申し上げます。




ATFオイル交換1

ATFオイル交換2

スロットル洗浄

エアコン強化
Posted at 2014/05/31 00:53:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

初ナナガン&LSでの脚、メンテのむずかしさ。

皆様お疲れ様です、昨日に大阪にあります、有名な撮影場所ナナガンに初めて行って参りました。
















行くときは港に近いさかいなかなか道が悪く走行に苦労するとこやなと感じていましたが、それを吹き飛ばすほどの壮大な場所でした。ハアハア

























行ってみるとBMWの方々のお集まりがありまして、少々撮影させていただき、しばしの談笑




















ほいでそっから愛車を撮影させていただきました













やっぱごつい橋の下では撮影したくなる気持ちがわかる気がしました。ハアハア

















また色々なお話をしれくださいました、BMWのオーナー様ありがとうございました















ほいで本日も連休をいただいておりましたので、豊中市にありますグランドスラム豊中に初めて行かして頂きました。















ほいで店長様に色々相談をさせていただきましたら、やっぱバーフェンLSやさかいホイールがまったくないのが現状が発覚いたしました。悲



















やっぱいかに純正フェンダーが素晴らしいか改めて感じました
















せやけど、個人的な漢気ある旧車風なバーフェンがほしかったさかい、後悔はありませんがホイール選び、タイヤ選びに苦労する車種やなと感じました。汗




いずれはほしいホイールジスタンス発見。ハアハア

















せやし、またメンテ関係の難しいさも実感いたしました。ゲッソリ。

















特にレクサスを乗られるオーナー様で、車高短なレクサスでメンテ関係もどないしてはるんかとつくずく思います。


















この難しい車種やさかい尚更愛着が湧きますが、ほんまに苦労を共にさなアカンですね。


















幸い、29日にようやくATF関係などのオイル交換をできるとこを探しましたが、予約したのが1か月前っちゅうほどの人気店です。









遠いとこでしたら、関東方面からも足を運ぶほどなお店です。















まったく車高短とは言うてないさかい、実際に観ましたら断られそうな気がして心配です。














オイル交換以外にもメンテをしっかりできるGSも探さなあかんわな。















愚痴言うてもなシャーないさかい前向きにいかなアカンですね。















それでは皆様フォトをアップさせていただきましたのでご供覧のほど宜しくお願い申し上げます。


夜間撮影練習

初ナナガン1

初ナナガン2

初ナナガン3

初ナナガン4 倉庫前。

初ナナガン5 倉庫前。

グランドスラム豊中
Posted at 2014/05/27 00:58:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

日本三景、天橋立&初夢洲

日本三景、天橋立&初夢洲皆様お疲れ様です、17日土曜日から連休をいただきまして、彼女の誕生日もかねて日本三景にも選ばれております、京都府宮津市の天橋立に行って参りました。




























皆様ここはほんまに是非行ってみてください。ハアハア


















ほんまに美しすぎてうまいこと言葉では表せません。











また季節がええのにそないに渋滞もなく、人も少なかったのでええ感じで観れました。










ほいで観覧船にも乗ろうとしましたが、めっさ速そうなボートが待機をしておりましたので、値段も少々高めですが、こちらも皆様のってください。

せやし2人乗りです。ハアハア







天橋立の側面。





水上やのに60㌔以上はでてたような感じがしましてほんまに楽しく宮津港を見れましたし、天橋立のサイドも鑑賞することができました。






ほいで天橋立を堪能したあとは、前から調べておりました、国の重要文化財の旧三上家に行ことですし、やっぱその場所に行って日本の文化の車高短でも撮影したかったからです。ニヤニヤ。













以外に行ってみますと人もほとんどおらへんし、ええ感じで撮影することができました。ハアハア






















やっぱ歴史ある建物には、日本の文化の車高短もええ感じでマッチするかと、個人的に思いましたね。(核爆)













皆様、是非天橋立行った際はこちらもよっていただき、撮影してみてはいかがでしょうか?














ええ絵になるの間違いないですよ。ハアハア





















ほいで翌日は、前からナナガンもええんですが、何もなく綺麗な道路で貨物がある場所、夢洲でも撮影したいなと前から思っておりましたので、敢行させていただきました。


















めっさええ天気と彼女の協力のもとええ感じな画像が取れたかと思っております。


















またこのような場所で皆様の愛車も撮影させていただきたいと思いましたね。ニヤニヤ。





















それでは皆様しょうもない自己マンな画像ですが、ご供覧のほど宜しくお願い申し上げます。




重要文化財1 旧三上家

重要文化財2 旧三上家

初夢洲1

初夢洲2

日本三景 天橋立
Posted at 2014/05/20 00:51:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様お疲れ様です、只今嫁の実家近く六義園付近散策してます。(^O^)明日はスタンス宜しくお願いいたします。」
何シテル?   10/15 15:00
皆様お疲れ様です、車高短、サッカーをこよなく愛しております。 また脚が決まってる車、バランスのええ車が大好きです。 しょうみ脚フェチやさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホイールガリ傷 簡易補修記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 22:05:06
ある駐車場で起きた奇跡の物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 12:31:15
Windowsのペイントでナンバー隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 01:13:20

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
皆様毎度です。旧車風バーフェン使用のLSです。ようやく完成しましたのでよろしくお願いしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation