• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S@の愛車 [アバルト 695(カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2023年11月11日

ミッドフロアの制振対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トランクフロアと同様にこちらもポコポコするので制振材をペタペタ。フロントフロアからのキックアップ部分はそれなりに打点も多くこちらも最低限に留める。
全面に貼るのはめんどくさいし意味もないのである程度で。
2
吸音材も貼り込み。やっすいやつは作業性悪いのだが、気休めに。
効果はないと思う。シートのウレタンでそもそもね。
って思っていたが、意外とざわつきは減った。
すぐ慣れちゃったけど。
3
ついでにトランクリッドやリヤシェルフのライニングにもテキトーに貼付け。
4
ついでに助手席のキックプレートにも貼付け。多分効果ないけど余ってるから。
ここにあるCPUボックスは何なんだ?
5
耳もとがさーさーする感じがあるので、ピラーカバーにも貼付け。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換(アトラスMF55054-LN1)

難易度:

リアスポイラー変形で交換

難易度:

オイル交換オイルキープ

難易度:

アッパーマウントプレートの寿命?

難易度:

インナーフェンダーの清掃

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「バッテリー充電のついでに花見。」
何シテル?   04/14 19:17
2024/5/1:近況 695C… 新車から10,000kmを走破したが、 やはり乗りっぱなしではダメな車種だと実感している。 今後はメンテと維...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントリップスポイラーDIY取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 12:44:41

愛車一覧

アバルト 695(カブリオレ) アバルト 695(カブリオレ)
695C Turismo Grigio Record 家族それぞれが勝手に移動出来る ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
XD L Package スノーフレイクホワイト 2024,3〜
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
Premium Tourer Lpackage プレミアムホワイトパール 2022,3〜
アプリリア SX125 アプリリア SX125
日常の刺激を求めて手を出してみた。 壊れなきゃいいな。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation