• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっつちゅのブログ一覧

2024年01月09日 イイね!

祝・みんカラ歴18年!

祝・みんカラ歴18年!1月16日でみんカラを始めて18年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

馬力排気量マウント爺が
電気の力に目覚めた1年間でした。やっとe-powerに慣れてきた。燃費という性能にもかちがあることがわかった。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/01/09 21:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月30日 イイね!

最近の車の恐ろしさ

最近のCAN通信バリバリの全システム制御車なのですがyoutubeで警鐘が鳴らされてますがTVキャンセラーとかyoutube見れますとかのデバイスをUSBや診断通信ポートで接続した場合、最悪システムがダウンして修理代数十万円かかる大事になるらしいよ。中華製の安物が特にヤバいだけでなく普通に知れてる国内メーカーの機器でも下手するとUSBを分岐して電源増やしただけでも障害起こるケースまであるそうだ。今のところ影響なくてもある日突然ブラックアウトってこともあるそうですよ。社外品のアクセサリーも安心して着けてられない時代になってきたのねー。アナログ爺さんやからシランけど

( ;゚皿゚)ノシ
Posted at 2023/11/30 12:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月09日 イイね!

もう秋カモー

今日志摩市で
フェニックスのような
雲を見た
「スンゲー」と思った

因みに今日の平均燃費は
25km/lでありました。
かなりコツがわかって
きたようだ。


Posted at 2023/09/09 17:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月30日 イイね!

サーセンでしたぁー

今日は奥様と志摩観光農園に来ました。
去年も来ましたがヒマワリが見たくて来ました。




いつもながら綺麗です。




えー感じ





コキアも綺麗でしたよ。

すると何故か何も悪いことしてないのに謝ってる人達が
























サーセン




















さらに




サーセン

謝っておりやした。

メデタシメデタシ

( *´艸`)




Posted at 2023/07/30 12:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月29日 イイね!

ドライブレコーダーについて

日産純正ドライブレコーダーが納車から半年たっても全く来る気配がなくどうしたものかと怒る気も無くなり途方に暮れてたところ、やっと手配がつきそうと担当営業から連絡があり相談があると話を持ち掛けられた。
何と純正ドライブレコーダーは作動しないなどのクレームが多発し着けても不安しかないのでお薦めしないとのこと。担当も同じ時期にニスモを納車したが何と現在、後部カメラの映像が真っ白である。親しくしているので見せてもらったが悲惨である。日産のナビ絡みの機器はかなりヤバいと感じる。特にBluetooth使用のものが悪い気がする。純正ドライブレコーダーもナビとBluetoothで接続されていて不具合連発している。私もBluetoothで音楽聞いているが再生中突然フリーズし画面真っ黒何の反応もしなくなりナビ自体全く使えなくなり困ったことがあった。バグ?ったらしくリプロ対応で今はなんとか使えている。担当が言うには純正ドライブレコーダー装着した人で普通に使えている人が殆どいないと思われるらしい。何故苦情が無いかと言うとドライブレコーダーを毎日チェックしている人はほぼいなくてばれていないだけらしい。
carrozzeria vrec-dh301d
を代わりに付けられるがどうするか?とのことでした。ナビのなかのアプリでドライブレコーダーの映像が見れるのだがこれは使えず(唯一ディーラーオプションのナビの良いところなのに)ただcarrozzeria vrec-dh301d
も不具合は無いことはないが純正よりもかなり良いとのこと。価格は純正ほうがバカ高いのでかなり損する感じだが不具合に追われるディーラーの悲鳴のようにも思われた。差額返せと言っても担当も可哀想なので怒りをぐっと飲み込んでcarrozzeria vrec-dh301d を着けてもらうことにした。んでコイツを着けた。




私も可哀想だが担当も会社に言わされているのだから可哀想だと思った。
私も社畜だったからね判るのです。
各社ナビ関連は外国の格安物を純正としたのでマツダコネクトの不具合を始め色々やらかしていますな。壊れて交換するにも物がなくまた納期不明になるとか言われている。営業担当のカメラ画像真っ白もおそらく暑さによる熱暴走で後部カメラが逝ったと思われるがカメラ交換したくても納期不明らしい。納車半年で後部カメラ故障なんてゾッとする。私と同じ車なのでいつ壊れるのかドキドキものだ。親ガチャならぬクルマガチャだ。国産の車ってこんなに壊れ易かったのか?かなり昔にケンメリ240KGTに乗っていたがその時も良く壊れて自分で修理してたが今は修理が効かずアッセンブリーで交換だから物が不足している今は絶望的だ。こんなに壊れているのだから部品を新車に廻す分と交換用の割合を考えたほうが良いのではなかろうか?怒る気もなくなった。諦めに近い感覚が私のなかに過る。色々書いたがオーラニスモの走りは良い。本当に良いから尚更残念である。見た目も慣れてきて気に入ってきたしレカロシートも秀逸だ。足も硬めで好みだ。ナビ絡みが良かったら言うことはない。いっそのこと昔のようにオーディオレスを買ってcarrozzeria のナビとオーディオとドライブレコーダーの後付けしたほうが良かったかもしれない。純正品バカ高いだけで性能少し前のアチャラ国製品並みならヤッテモーターほどではないけど会社ぐるみの詐欺まではいかないが悪いと解ってて高いものをセット売りでムリクリ付けさせられてたのなら、これ問題ぢゃね?
あくまでも私はオーラニスモは気に入っています。日産車は好きです。
好きだから良くなって欲しいから書きました。購入予定の皆さんの参考になれば幸いです。
carrozzeria vrec-dh301d は取りつけてから、まだ1mmも動かしてないのでレビューやインプレッションは後日バーツレビューにて書くかもしれません。

ソダラバ アヂャー

( ̄▽ ̄;)/¨¨
Posted at 2023/07/30 00:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TAKちん さん 残⋅⋅⋅⋅⋅⋅念」
何シテル?   03/26 11:20
車好きの太った爺さんです。 孫がいます。( *´艸`) 見た目ヤバそうですが 実はシャイです。 2012/6 55th限定55台CKV36を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WEST JAPAN R34 MEETNG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 12:04:55
オイル交換の件 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 18:58:11
オ-ラの鬼さんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 12:38:37

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 白狼号 (日産 オーラ e-POWER)
スカイラインクーペとマーチニスモを下取りに出して買った。レカロシートに固執したため廉価な ...
日産 マーチ マーチニスモ (日産 マーチ)
アルバイト通勤快足 ジオン公国MS指揮官 専用機体
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青ガメラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
奥様号 実用的で楽なやつ 何とモデルチェンジ前でフルエアロ かっけーアルミ付き・オー ...
日産 スカイラインクーペ くじら2号 (日産 スカイラインクーペ)
2012/6/3 (日) 納車しました。 全国55台限定と赤皮シート・特別色ガーネット ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation