
秋の大型連休 みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
渋滞嫌いのPonta家ではありますが 絶好の行楽日和に誘われ
ISでドライブしてきました
途中 京滋バイパスで事故があったようで 思わぬ渋滞に巻き込まれ
ましたが・・・・・
今回の目的地は 滋賀県賤ヶ岳そばにある「想古亭 源内」さんという料亭旅館です

もちろんこちらでは宿泊もできるのですが 今回は昼夜二食付きの温泉プランで行って
きました
こちらのお宿ですが 古い建物は築200年にもなるそうで 風情を感じることができる
建物です
お庭には「加藤虎之助清正」の札がかかった立派な松などもあり 優雅な感じになっていました
部屋にたどり着くと 抹茶と滋賀の名物丁稚羊羹のおもてなし
抹茶がほろ苦く 丁稚羊羹の甘さがマッチしています
少し時間が経ったところで 早速お昼の時間です
お昼は地元賤ヶ岳でとれた鰻です

鰻は大阪風で、炭火で香ばしく焼かれています
つけられたタレがこれまた美味しく絶妙なコンビです
夕食まで 時間があるので少しお出かけ・・・
夜は こんな囲炉裏のあるお座敷でいただきました
夜御飯は A5ランク近江牛のコースです
近江牛の握り
手前がごま
奥が黒胡椒

2つの味が用意されそれぞれ違った味を楽しむことができました
近江牛の牛刺と手作りこんにゃく

近江牛の甘さを生で楽しむことができます
鱒の・・・・名前忘れました汗

白髪ネギとゴーヤが添えられていたのですが 苦みとかもなく 鱒と一緒に美味しくいただきました
小エビのかき揚げにゅうめん

エビのかき揚げがサクっとしていて 美味しかったです
そしていよいよメイン
近江牛のサーロインステーキ

外はほどよく焦げ目がつけられ 中はレアで
ジューシーさを感じながら 美味しくいただきました
その後 御飯とシジミのお味噌汁をいただき、
最後はデザート
手作りのプリンを締めにいただきました

ふんわりとしたプリンで どこか懐かしさを感じる一品でした
昼は鰻、夜は近江牛と美味しいものを楽しんできた一日でした(^^
ブログ一覧 |
たべもの | 日記
Posted at
2009/09/21 23:09:22