• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

00000685のブログ一覧

2021年01月06日 イイね!

2021。

例年通り12月の忙しさを乗り越える中で小さなミスで右足を骨折し迎えた2021年。


固定曜日休が今年はたまたま三が日に被り夜更かしをしていたら…


最近ツイッターでよく見ていた同じNC2のRHTオーナーがなにやら近所に居る事が分かりアポを取ったら快く了解を頂き、






突撃しちゃいました!(笑)





オーナーさんもまだお若く(私もですが)お互いの幌とRHTとの違いを見たり改造した箇所などをお話し…







近所ではNC自体はおろかNC2に限ったらまだ一度も遭遇した事が無かったので勝手に親近感が湧く一時でした。









明くる日、相方と共にコンセプトカー時代から興味のあったHonda eに試乗に。






外観からまず目を引くのはこのミラーではなくカメラ。







乗る前は違和感しかないと思っていましたが意外にも運転してみると気にならずしっかりと画角も変えられるのでまずまずな印象。







次にインテリアですが個人的にはフル液晶パネルが好みではありませんが木目パネルやシンプルなスイッチ類、なにより2本スポークステアリングがかなり気に入り、加工したらN-WGNにも付けられないのかと考えてしまいました(笑)



最後に乗った印象としては…





予想以上に速い!!


EV特有のアクセルを踏み込んだ瞬間からトルクのある加速は以前乗った日産リーフを越えるものがあり、







Honda eの特徴でもある1ペダルドライブ機能はMT車に乗り馴れた方なら皆気に入る出来でかなり欲しくなりました(笑)




正直ガソリン車以外興味無かった私ですがここまで電気自動車も進化してくると近い内に街で増える日が来るかもしれませんね…


(さすがに490万円は高くて手が出ませんが)
Posted at 2021/01/06 22:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2020年07月13日 イイね!

ひとまず理想に。




昨日、1ヶ月程前に予約していた地元のディーラーへ…


今回お願いしたのは






廃盤になって新品入手出来なかったOP品エンジンスタートスイッチの中古品取り付けと…







持ち込み作業だけでは申し訳なかったので同時にちょっとだけ錆が出ていた三角窓モールの交換も依頼しました。








作業時間は5時間程という事で代車を用意して頂き今回は…













新型 マツダ2


今時のマツダ車に乗るのは最初期の現行アテンザ振りでしたが…






特徴的なソウルレッドメタリックや、





360°モニター機能などこのクラスにもオーバースペックな装備が満載でビックリしました。







ただ気になっていた純正ナビ 『マツダコネクト』は






コンソールスイッチからしか操作が出来ない事やナビのリルート後に時々音声案内が無かったり気になる所が目立ちました(笑)







ですが乗り味は個人的には好みで一番気に入ったのがパドルシフトの繋がり方などしつらえが良くCVTが主流の今トルコン6ATにしてる所からドライブフィールに振った作りと感心しました!



そんなこんなで5時間後…






外した部品には見えなかった箇所にも錆が広がっていてお店の方曰く「ロードスターでもNA NBは隙間が多く擦れから錆は起きにくい様ですがNC NDは隙間が少なくパツパツで擦れてこうなる」みたい。







メインのエンジンスタートスイッチもキレイにしっかり機能させてくれました!






こちらのわがままなお願いも沢山聞いてくれて持ち込み部品もあったのに良心的な価格で引き受けてくれたディーラーさんには感謝です!(笑)

Posted at 2020/07/13 11:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月30日 イイね!

ようやく…





黄色ライフと差し替えで今年1月に契約していた新型N-WGN。





当初納車は4月前半を予定していましたが昨今のコロナウイルス問題で製造している鈴鹿工場や中国製の細かい部品が納期ズレで未定になっていました。






他のN-WGN乗りさん達のイジっている記事を見ながら約半年待っていると連絡が…








遂に納車されました!!






グレードはノーマル Lターボ センシング

初めてこのクルマを見たときに昔のライフ ステップバンにそっくりと思い水色2トーンにしてみました。







装備は悔いのない様に妥協なく用品も付いた車内に乗り込むと黄色号と比べると軽もここまで来たかと感じる安全装備やあんまり使わなそうな快適装備までてんこ盛りで驚き!







黄色号にお別れをし向かったのが千葉県鋸南町に。








前車追従式クルーズコントロールはそれまで新型のトラックや『いなかびと』氏のクラウンでも使っていましたが、このクルマも試してみると新しいだけあり更にスムーズな車間調整やスイッチの扱いやすさ等めちゃめちゃ楽でして…これは人間がバカになりますね(笑)










初日にしていきなり150km程乗ってしまいましたが改めて自動車の進化を感じる1日になりましたが…









やっぱり私はまだ少し音のするクルマがいいかな…(笑)
Posted at 2020/06/30 09:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽自動車
2020年02月04日 イイね!

MEGA WEB。

今週の休みは茨城県に行き相方の実家へそろそろ結婚を予定しているのでご挨拶へ…


ご家族とは上手くお付き合いさせてもらっていますがやっぱりお酒好きなご両親だけあり未だかつて無いほどにやられました…


もちろん帰りは相方運転で(笑)




道中は初めてアクアワールド大洗にも…









その日は宿泊予定だったのでホテル近くにある気になっていた水戸チーズバルにも行ってきました!






店名にもチーズが入っているだけあってメニューにもチーズがいっぱいで素敵なお店でした。







明くる日、『いなかびと』氏も交えて3人でお台場MEGA WEBに…


それぞれ二人でとは来た事がありましたが相方はヒストリーガレージ以外は見たことがなかったので今回はトヨタメインで(笑)







話題のグランエースや町でもよく見かけるJPN TAXIや今回は展示のみのセンチュリー等なかなかよく見る機会の無いクルマばかりで楽しみ…







『いなかびと』氏は以前から興味あったハイエースに座りそのスタイルやパッケージングに心を奪われた様でこれはクラウンの次はこれになるのかも(笑)







一方私と相方はやっぱり気になっていたコペンGRを見つけて喜んでます(笑)

















気分が乗ってきた所で昔からやっていましたが未体験だった試乗コーナーに参加してみました。


車種も沢山有り乗りたい車を各々で決めた結果…





私はコペンGR。横にはS660にまだ乗ってない『いなかびと』氏を






『いなかびと』氏はiMTのカローラ スポーツ







相方はまさかのランドクルーザー(笑)






自分で選んだもののスタートになると緊張しまくりでしたが走り出したらそつなく運転してびっくり!



体力的には朝から晩までの移動にバテバテですがめちゃめちゃ内容の濃い一日になったので今日からまた仕事ですが頑張ります(笑)
Posted at 2020/02/04 12:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2020年01月13日 イイね!

東京オートサロン 2020。





2020年になり早一週間が経つ今日、一昨年以来の東京オートサロンに行ってきました!








いつも参加する際は友人と2人でしたが今年は+我が家の相方と初の3人で…


今回どうしても見に行きたくなった理由はやっぱりS660のマイナーチェンジ車や新しい無限のコンプリートモデルがあった事。




早速長い渋滞をくぐり抜け駐車場で相方がいきなり食いついたのは…





シティ カブリオレにN WGNのOPホイール。

これは私もこのクルマに合うだろうなと思っていたので相方と早くもアガってました(笑)


会場内に入ってからは…






やっぱりカッコいいRE雨宮 SA型RX-7

しかも今回はだいぶ昔のイメージカラーに塗られてましたね。







エンドレスブースにある一見ただの500ですが…






あれ?







カリオストロの城仕様でした(笑)







軽自動車のアフターパーツで有名なシュピーゲルブースで






シャコタンミラジーノに…







車にポピー(笑)








やっとホンダブースに入り先日のモーターショーで発表されたばかり新型フィットを見つつようやく…







かなり目立つライムグリーンのマイチェン後S660。


パッとフォグランプがαにも追加されたりフロントピラーが同色化されてたり…












目玉はテールランプのクリア化でしたがこれは個人的に赤のままで良かった気がします(笑)









無限 S660 フルコンプリートカー
















ですがもっと惹かれたのは…






N-ONE RS 改良版







最近前向きに購入検討中のN-ONEですがまさかの6MT仕様が出るとは!



ですが相方からはATで十分とあえなく却下されました…(泣)



と、今回のオートサロンはホンダ以外もメーカー系の頑張ってる感が強かったのと旧車や懐かしい雰囲気の展示車が増えたのが印象的でした。









とりあえず刺激をいっぱいもらったので明日は愛車に乗ってきます!
Posted at 2020/01/13 05:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽自動車

プロフィール

「年末真っ只中にホイールリペア屋さんへ入院。」
何シテル?   12/30 14:37
昼間は仕事車を運転、夜は愛車を運転します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS(純正)GS用アウターミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:06:29
ピラーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 23:59:20
ウィンカーキャンセル同一方向設定(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:36:41

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族のライフスタイルの変化に合わせて乗ってみたかったクルマにしてみました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サンバーもいい車なんですがやっぱり物足りず… またロードスターです。 家族のライフス ...
スバル サンバー スバル サンバー
通勤兼相方のMT車練習用に購入。 元々DEデミオにする予定でしたが車庫のスペースと維持 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤の利便性と趣味性のバランスを考慮したらコレになりました。 ですが、結局キレイになっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation