• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

00000685のブログ一覧

2019年03月05日 イイね!

初イタリア車。

何シテル?ではちょこちょこ書いてきましたが…










遂に新相方号 Fiat 500 1.2sportが納車されました!



私の車歴の中では初めてのイタリア車。

それは何故か?と言うと…






父は根っからのイタリア車好きで生まれた頃から家にはそれしかなかった故に故障のオンパレードはよく知っていて且つお金が幾らあっても足りない生活になる事を恐れ控えてました(笑)








ですが母のクルマがニューパンダになったときにかつてのイメージは過去のものと実感して購入対象に…








2週間前に納車予定でしたが引き取りに行き乗り込み出発したらカタカタといきなり異音が…


工場に再入庫し点検した結果エンジンとミッションケースと繋ぐインプットシャフトブーツが劣化しMTオイルがドバドバ漏れ心配だったのでケース内部をバラしてもらうと、どの部分のベアリングか判りませんが砕け散っていた様で一緒にクラッチ板も無償修理後に納車の運びに。


販売店の担当からは『今回の交換部品はメーカー側も不良品と認識してるのか外した物と品番が変わっていたので遅かれ早かれ故障したと思う』との事。


もちろんクルマに故障は付き物だし致し方ないとは分かっていますが当初は修理代を請求する気だったのは何とも頂けないお店でした。




とは言えこれから初心者相方さんが乗るにあたって不安要素が無料で直せたので良しとします!(笑)









本人も気に入っている様子ですしね…


初心者マークをつけてこれから頑張って練習に励むそうなので教官になって教えていきます(笑)








今後はJCWは現状維持し500は細々とイジって行こうと思いますので見て頂けたら幸いです!

Posted at 2019/03/05 16:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地獄
2019年02月04日 イイね!

限定解除。

相方さんと同棲を始めてすぐの事…











現在相方さんは実家時代買ったスペーシアカスタムに乗っており免許もAT限定…


ですが私が夢見ていた未来は、


『二人でMT車に乗りたい!』


それをなんとなく話してみたら…


『前からマニュアルに乗ってみたかったし行ってみようかな』との事。


それなら話は早いと早速最寄りの教習所に費用と期間を調べてみました。










55,000円で教習所内を5時間乗ったら卒業!?


予想外のお手頃さ気が付けば教習所通いに(笑)



人生初のマニュアルに乗った相方さん感想…


『ちょっと無理かも…』と弱音が(泣)


どうやら教習中エンスト連発したりハンドルを早く切りすぎたりと上手くいかなかったみたいで。


それなら特訓と思いましたが愛車のミニは入院中で今は家にAT車しかない!


困ったら…








実家にある元愛車フィットで!(笑)



まずは運転しやすい靴を買い、


夜に車がいない近所の広場でクラッチ扱いを練習し…


今週末卒検にまでたどり着けました!(汗)





そこで自分専用MT車を買いたいと言ってきたので予算を定めて希望の車種を聞いてみたら…


『フィアット 500が欲しいー』


はい、探しま…








有りました!距離も3万キロちょっと、タイヤも新品、ブレーキパッドも直近交換、しかも近所のそこそこキレイな1.2 sportが。


相方さん曰く…






シマエナガ


コイツに似ているから好きだそうです(笑)


果たして予定通り免許は取れるのか?またブログに書きたいと思います。

Posted at 2019/02/04 17:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月09日 イイね!

デビューから遅くに。





先月末にミニが納車された事をお伝えしましたが購入に至るまで悩ませていたライバル達を今回は…





1.フォルクスワーゲン ゴルフ R32

このクルマは前職時代にお客さんが乗っていて何度か試乗した事がありました。

スタンダードのゴルフもまさにワーゲンらしく質実剛健で内外装デザインや硬いボディやサイズ感の良さからもう少しパワーがあったらなぁ…と思ったら出てきたV6 3.2Lで4WD仕様

速くしかも加速時のエキゾーストは軽くシビれるほどの音が大分安くなってきたので検討しましたがやっぱり大排気量の燃費に断念…




2.アルファロメオ 156 ti

かつては見ない日は無い位に街中を走っていた156も少なくなってきて出てきた時はイマイチ気に入らなかったフェーズ2顔も好きになってきたのもあり価格的には一番お手頃なクルマでしたが気持ちいい速さと好きなのはやっぱりGTAだし予算も折り合わず断念…





3.ホンダ S660

ここからは新車を買うならと考えたらやっぱり欲しかったS660。

東京モーターショーにコンセプトが出てきた時から気になっていましたが欲しい仕様に見積もりを取ったら300万越え…(泣)







4.スズキ アルト RSターボ


今も新車で買える面白そうなクルマを考えたらやっぱり出てきたRSターボ。


本音はワークスが乗りたかったですが相方さんも乗れるATを考えたらコレかな…と思ったらクルマは分けるという事で…







試乗に行っていました(笑)





内装もかつての軽自動車っぽさは無くなり小さくなった乗用車な雰囲気。






なにより新しいレカロが標準装備なのはかなり好印象でちょっとだけタイプRを思い出します(笑)






で、走り出してみるとシフトフィールにまず驚きグニャングニャンのトゥデイからは考えられないショートストロークにカチッと決まる5速MTにはベタ惚れ。


加えてK6Aから新しくなったR06Aエンジンも下からキッチリトルクがあって3速からの加速も苦しくなくこれまた好印象。



唯一の残念な所はシートポジションが高過ぎて良いペダル配置やシフトチェンジにちと気になりましたが正直買おうか悩みました…









結果的には相方さんのオーダーもありミニになりましたがまだまだ軽自動車も元気なクルマが出てくるのを見ると遠くない未来に買うかも…ですね(笑)
Posted at 2018/11/09 12:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽自動車
2018年11月01日 イイね!

JCW。




既に愛車紹介のその他から変えていますが…






おばちゃんカラートゥデイからBMW MINI John Cooper Worksに変わりました!


型式でいえばR56型という事で現行モデルの一個前。








2009年車のいわゆる中期型なので外見は後期同様の中身は前期な仕様でまだ新しいクルマ気分でしたが気付けば10年近く前の低年式になってます(笑)








このクルマがまだ新車で売られていた当時何度か触る機会がありその頃から興味津々でしたがなかなか価格的に手が出ず縁が有りませんでした…



ですが、相方さんの推しも有って探していたら手頃な価格の物件がこのクルマ。


希望だった『JCW・白・赤革シート・アディショナルランプ・屋根はストライプ無し』が揃っていてこれは見に行くしかないと思い行ってみると…




『先客がおりまして、今ローン審査中なんですが…』と言われその間に一通りクルマの状態を見ていると…



『審査が通らなかったみたいですが…』の言葉にハンコを押してしまいました(笑)



約3週間後の納車日に…







相方さんと二人で引き取りに言ったら納車記念写真撮影されて心弾みながら自宅へ向け出発…





重ためなクラッチを上げるとトルクフルなエンジンとちょっと効きすぎな位のブレーキ。


このクルマの本気はやっぱりsport modeでアクセルのレスポンスも敏感になりブーストが上がって加速感もgood!






感覚的に父のアルファロメオ ミト クワドリフォリオヴェルデにもう少し馬力足してドイツ車らしいガチガチ剛性感を足した様な感じ。





シートもミトと同じく革製ですが座り心地は…ミトの勝ち(笑)



そんな事を考えながら外環道で気持ちよく走っていたら…



『バチン!』






無傷だった窓に飛び石食らいました…(泣)



なんだか変な意味で思い出に残る納車日になり帰宅。







乗っている時にガラスに映りこむ自分とミニを見るとまだ似合ってないなぁと感じたのでもう少し自分磨きも精進したいと思います(笑)

Posted at 2018/11/01 12:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年10月06日 イイね!

1年8ヶ月。

長い事放置してきたみんカラですが身の周りが色々と変わりつつある今また始める事にしました(笑)


最後のブログからもう1年半以上経っていた事に驚きですがその間も愛車は変わっていたので今回はその振り返りを書いてみます↓↓






トヨタ クラウンエステート アスリートV


インテRとトゥデイの次に買った車歴8台目はクラウンエステート。

今までのクルマからは想像つかないチョイスと思いますがこのクルマはダンガンを所有していた頃の上司が同じ仕様に乗っていて借りた時に感じた鋭い加速とデザインに惚れて『売ってくれー!』と頼みこみましたがダメだった事もあって欲しかった1台でした。








ちょうどインテRとトゥデイの2台持ちを考え直していた時期に希望だった仕様が中古車で安く出てたので悩みましたが…買ってしまいました(笑)






ただやっぱり悪い癖でもともとキレイめだったので少しのガリキズ前後バンパーを新品調達したり磨きに入れて散財したりしまいには猫可愛がりが過ぎてほとんど原付しか乗らない様になってしまい約1年でお別れしました。



次は…




ホンダ トゥデイ

一度クルマ趣味から離れて頭を冷やす為に低予算で維持できるクルマを探して見つけたのがこいつです。





良く見れば屋根は褪せ褪せだしクラッチのベアリングからシャーシャー言ってるしお世辞にも良い状態とは言えませんが『タイベル変えたばっかだし、タイヤもミシュラン新品だし、フジツボマフラー付いてて良い感じだからいいか』と適当に選びました(笑)




納車されて出勤したら早速オカマ掘られましたがどうでもいいクルマだからかあんまり気にならず今もそのままで乗ってます。


ですがこのクルマにしてからご縁があって遠距離恋愛で月に2回300kmの旅に出る様になり高速代や燃料費の安さに助けられました。



次はお相手と2人で相談しお互いに好きなクルマを挙げて選んだのが…





まだ見せられませんがお互いに形が好きでMT車のクルマです。




ちなみに一度試乗した際にベタ惚れだったので次回は納車された後に書いてみたいと思います!




Posted at 2018/10/06 12:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「年末真っ只中にホイールリペア屋さんへ入院。」
何シテル?   12/30 14:37
昼間は仕事車を運転、夜は愛車を運転します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS(純正)GS用アウターミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:06:29
ピラーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 23:59:20
ウィンカーキャンセル同一方向設定(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 00:36:41

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族のライフスタイルの変化に合わせて乗ってみたかったクルマにしてみました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サンバーもいい車なんですがやっぱり物足りず… またロードスターです。 家族のライフス ...
スバル サンバー スバル サンバー
通勤兼相方のMT車練習用に購入。 元々DEデミオにする予定でしたが車庫のスペースと維持 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤の利便性と趣味性のバランスを考慮したらコレになりました。 ですが、結局キレイになっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation