• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

00000685のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

伊太利亜。




前回のブログで愛情を取り戻すと書いたので黄色号を引っ張り出して自宅で軽く洗車しました。


流石にもう夜洗車は手が…キツいですね(笑)


で、明くる日。


黄色号で出掛けようかなぁと思ったら。


父『みんカラのプロフィール写真、撮ってこい!』と言われてミトに乗り込んで悩みに悩んだロケーション先は…






東京は汐留。俗に言う『イタリア街』


フィットにはイマイチ似合わない石畳もピッタリですね(笑)







ネタの取れ高が足りないので続いて…






ちょこっと築地を散策した後、






約10年ぶりかのスーパーオートバックス東雲に。






懐かしのH2#ミニカのクレープ屋さんが(笑)






今強烈に気になるタイヤ BS POTENZA RE-71R。

195/50R15を狙ってますが…工賃込みで10万コースですか…(泣)


千葉に戻って〆に





茜浜のヤシの木っぽい所にて。







幕張のちょっとオシャレな場所で。


って…結局黄色号ほとんど乗れずじまいじゃん。







Posted at 2015/12/06 18:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2015年12月04日 イイね!

理想のクルマは?。

ブログは意図しているわけではないのだいたい月一更新でございます(笑)






さて、一応ファーストカーの黄色号も購入してからあと1ヶ月で1年と飽き性な私にしては良くもっているクルマです。


が、友人や周りの方々にはどうせまた飽きてそろそろ乗り換えるんじゃないの?と思われています。


正直…結構考えてます。


というのも通勤や普段の移動はミサイル号で間に合っていたり、今までの車歴からいくと(購入時→ボロ→売却時→かなりお金を掛け良い感じ)でその流れから行くと結局満足いく状態にしていく過程が楽しいのではないか?と思いその上で、今すぐでは無いですが前向きに検討中?な贅沢グルマ達を…









ついこの間限定販売されたばかりのNew シビック タイプR。


勿論、買えません。


ただ、このクルマが出てくれたお陰(出来にもよりますが…)で今後価格が下がる気がする↓








1.シビック タイプR FD2

フィットを購入する際同時に検討したクルマでしたが相場的にも当時の仕事関係にも問題有りでやむなく断念した経緯が。






2.インテグラ タイプR DC2

このクルマも同じく悩んだ一台。
排気量やボディの小ささがシビックよりも乗りだし易そうだったりやっぱり一度は赤ヘッドのB型VTECに乗ってみたいので。


ただ、仮に最終型を購入しても約15年前のクルマで性格上もう魚の骨状態になっている個体が多い点が若干ネックです。




3.ノート ニスモS


何気に売れ行き好調なニスモバージョン。

外から聞く音や乗った方の評判も良くちょっと気になります。

乗ってみないと分かりませんがちょっと新車価格がお高い気がするのは…




4.トゥインゴ ルノースポールゴルディーニ


久しぶりのルノー(笑)

ゴルディーニはルノー21に乗っていた時新車を実際に試乗をして一発で気に入り印鑑まであと一歩という所で断念したクルマです。

極上中古車でも150万円台の物件が増えているのも追い風ですね。




5.New アルトワークス


先月のモーターショーで御披露目されたばかりのワークス。

なにやら既に発売日も出ている様で価格も160万円程とちと割高感は有りますが旧来のワークス味がする場合…気になります。





と、散々書きまくりましたが結局軽量でコンパクトなMT車一択な点だけは欲しい車種の一貫している条件と書いていて気が付きました(笑)


明日は休みなので情熱を取り戻す意味も込めて黄色号に乗り頭を冷やすとします。










Posted at 2015/12/04 12:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地獄
2015年10月25日 イイね!

物欲。

仕事の合間、寝る前、休みの日等ちょっとでも時間があるとついつい見てしまうヤフオク。


そのほとんどが黄色号ミサイル号の部品ですがここの所入札しようか否か悩まさせる部品が…





無限 クイックシフター


我が黄色号は未確認ですが恐らく装着されていないクイックシフト。


走行距離の違いか若干ミサイル号よりもカチカチ決まる気はしますが(これで付いてたら…(泣))より良くなる事を考えると魅力的です。








GD3用 ビッグスロットル


黄色号は純正タイプの社外エアフィルターにセンターパイプからエンドマフラーまでがてを加えられていますがいかんせんスロットルボディがノーマルな為、排気に対して吸気量が不足していると思います。


この商品は各メーカーからリリースされていますが基本的には吸入口の径が同じなので似たような物かと…


前回エンジンパワー不足について書いたもののエンジン本体に手を入れる軍資金は持ち合わせておりませんでケチケチチューンをしていこうかと今検討中です。


最後に…








RS ワタナベ 100 4H 14インチホイール


これはミサイル号用ですね。


上の画像を見た時にシルバーにはこれだっとビビっときました。


現在は…






純正キャップ外しの鉄チン14インチ(笑)



悪くは無いですが、ちと地味すぎるというか普通過ぎる様な…


タイヤが流用出来るように変える場合もあえての14インチ一択です!



と、まあここまで色々と果てなき物欲心を書いてきましたが3つの相場を合計してみると…


クイックシフト:約20.000円
ビッグスロットル:約25.000円
ワタナベ14インチ:約30.000円

計:約75.000円 送料込んだら80.000円は堅いですね(泣)



あー無駄遣い無駄遣い。

Posted at 2015/10/25 17:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品
2015年10月18日 イイね!

ようやく。









先週末、近所のホンダカーズから注文していた黄色号のスペアキーが到着したとの連絡があり予定を調整して今日伺いました。


およそ20分程で新しいキー登録が完了。






これでバッテリー上がり等不測の事態に安心出来ます。





最終的に部品工賃込みで約23.000円也(泣)


予想外だったのがイモビ付きキーの値上がり…



まあ…仕方ないですね。







久しぶりに黄色号に乗ったのでつい先日ミトに乗ったばかりなので乗り味の違いを改めて比べてみました。


足回りは社外品になっている分負けてないと思いますが、やっぱり純正キャリパー対ブレンボキャリパーはちょっと厳しいです。


あとは絶対的なエンジン出力の差が…気になります。



やりたいっすね…エンジン。








また蔵にしまいミサイル号で帰宅。


意外に2台の写真って無かった(笑)


Posted at 2015/10/18 17:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品
2015年10月14日 イイね!

10月。

月一更新がもはや当たり前かの様になっていますが…(笑)


ここ最近の出来事をまとめて…↓







父の元外回りフィット号が正式導入されました!

とは言え今までこれと言って変わりは無いですが…


続いて↓






先日SABに行った時、駐車場の向かいにみんカラユーザーさんのフィットが2台も!


恐らくご友人同士かと思われますがなかなかカッコいいGD3の並びは見れないので思わず激写してしまいました。(スミマセン)


我が黄色号もあんな感じにしたいと思いつつもお財布が…

帰り道は




愛車MR2の帰りを待ちくたびれている『うさぎぴょん』氏の運転で…(笑)



続いて↓





父の新ミサイル号 アルファロメオミトが遂に納車されました!






見た目は磨きも入り結構キレイですが…一番驚いたのは乗り味!






汚れやすそうなタンレザーに座ると意外に取り回しが良くしかもフィットでは厳しい速度でコーナーを最小限の蛇角でクリアしていきブレンボのキャリパーがまたいい仕事をしてくれイメージ通りに止まれます。


正直普段の足にこんなオーバースペック要るのか?とは思いますがいいクルマです。



最後に久しぶりに黄色号の話題↓






購入時から唯一のキズだったフロントバンパー角。


そろそろ直そうかと思い腕が良いと評判の板金屋さんに…


当初は塗り直しを頼む予定でしたが…






なんと塗装済みの新品が手に入るという事で思い切り交換を選択。


ちなみに現在のキズ付きバンパーはシルバーミサイル号に受け継ぎますので期待はされないかと思いますがお楽しみに!

Posted at 2015/10/14 12:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「年末真っ只中にホイールリペア屋さんへ入院。」
何シテル?   12/30 14:37
昼間は仕事車を運転、夜は愛車を運転します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LS用ドアミラーカバー取付&ウェルカムランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 10:08:31
★ROOF DRIP MOULDING ★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 09:56:03
ルーフドリップサイドフィニッシャーモール交換🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:24:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族のライフスタイルの変化に合わせて乗ってみたかったクルマにしてみました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サンバーもいい車なんですがやっぱり物足りず… またロードスターです。 家族のライフス ...
スバル サンバー スバル サンバー
通勤兼相方のMT車練習用に購入。 元々DEデミオにする予定でしたが車庫のスペースと維持 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤の利便性と趣味性のバランスを考慮したらコレになりました。 ですが、結局キレイになっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation