• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっち@GK5の愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2021年2月27日

ナビ 取り付け角度調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは完成画像
いつも思う。作業前の写真を撮り忘れる。
ナビがやや上を向いているせいで、セミバケを入れてからシートポジションが下がり、動画を見ていると画面が真っ黒に見える場面があるのが嫌で作業してみました。
テレビとかPCモニターなんかで斜めから見ると見えにくくなるアレと同じです。
2
取り付けステーを角度を付けてビス締められる場所を探しましたが一個もなかったので穴を開けました。
右側です。
3
左も同様に穴開けします。
4
ナビ画面がこれだけ下を向けられました。
5
こいつが付けられなくなります。
6
なのでスキマテープを貼ってみました。
ダサいので他ので出来ないか考え中です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグ2色切り替えバルブ取り付けしました。

難易度:

ロアアームエンドブーツ交換

難易度:

ナビゲーション修理

難易度:

イグニッションコイル及びプラグ交換

難易度:

LEDヘッドライト

難易度:

ナビ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「たぶん8年ぶりにみんカラに戻ってきました。
恐らくブログは書かないと思いますが、整備手帳やパーツレビューは更新したいと思います。
他の方を参考にしたいし、自分も情報共有出来たらいいなと思っています!」
何シテル?   09/22 22:41
初期型オデッセイのRA1に乗っていました。 2008.10.22からフォレスターSG5B型クロススポーツに乗り換えました。 2020.09.12からFIT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ キャロル] ATOTO S8 ULTRA初期音量設定値の変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:58:58
fakraタイプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 22:18:19
ATOTO A6G209PF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 11:28:22

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
前車フォレスターを12年28.4万キロ乗りました。 今度は30万キロ目指したいと思います ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008.10.22に納車されました。 これからいろいろと弄って行きたいと思います。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
免許とってお祖父ちゃんが乗らなくなったブルーバード(S63年式)に乗っていましたが、半年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation