1月末、ふと気付くと助手席の足元が濡れている?天気が悪いわけでもない。
なんか緑色をしている様な気が・・・ヾ(;´▽`A``
早速、PCで検索してみるとすぐに見つかりました。
ヒーターコア辺りからの冷却水漏れ。
まあ206では良くあるようです。ヒーターコアだと結構な金額になりそうですがヒーターコアと繋がっているヒーターパイプだとそれ程では無いみたい。
自分で出来そうならやってみようかと思ったけれど部品もないしやり方も分からないのでDラーにお願いしました。
Dラーへ行き「助手席で冷却水漏れしている」と告げると助手席から覗き込んで「Oリングから漏れていますね」と言われたので修理してもらうことに。
部品を注文してもらい、あと気になっていたCOM2000(コンビネーションスイッチ)の金額を調べてもらうことに。
最近またウインカーが怪しい動きをすることがあるんですよね(/ー ̄;)
部品が届いたと連絡が来たので持っていくと数時間で直りました。
部品代も安かったし。でも工賃はそこそこしますね(苦笑)
後は手を入れるとしたらタイミングベルト+ウォーターポンプ、ウインカーの順番かな?
結構高額になりそうです(T_T)
Posted at 2014/02/04 18:41:22 | |
トラックバック(0) | 日記