• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福_の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2016年9月4日

純正穴利用 ミラーステー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のミラー取り付け用に空いているM6 2箇所 M6相当バカ穴一箇所を利用して社外ミラーを取り付けるための板をこさえました。
2
材質はSPHC t1.6。ものさしで測った寸法を元に加工。
仮当てすると当然ピッタリの位置には来ず、リューターで穴を削って微調整しました。Φ6→Φ6.5 くらいには削ったはず。

Φ8の穴は後から付けようと思っているミラーが取り付けボルトがM8の為。
この位置で丁度電格用のカプラが収まっている位置にボルトの頭を逃がせられます。
3
ドアに鉄板を直接あてがうと傷が付くやらドア内部が浸水するやら心配したので
100均の滑り止めマットをステーと同じ形に切り抜いて緩衝用としています。
4
ムーンアイズのビンテージ スタイル ミラー。
基部のボルトが思ったより長く余ったため8mmほど切断して収まるようにしています。
5
ドアへの取り付けはカッコいいという理由で
キャップボルトを使っています。
画像の組み合わせで左右とも余り無しで(ナットは4つ余るけれど)まかなえます。

首下長さが2種類なのは純正を外したならわかるはず。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換 182000km

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

ボンネット交換

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マイカーが潰れるまでの記録 車歴 ①ホンダ シビック EK-2 ②プジョー205GTi ③プジョー106XSI ④プジョー106S16ルシファーレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ネイキッドにムーヴ純正サイドステップ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 17:13:00
自作 ホーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 00:39:42
ボード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 22:48:20

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
初めての白 1コートソリッドだから買った時点で色が剥げてる
スズキ セルボ スズキ セルボ
スズキ セルボに乗っています。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
avanti!
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
初のトヨタ車、初の6MT車。 セルボに飽きたわけではないけど雨降り夏場はエアコンが無いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation