• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リ━サンのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

6/8 TC2000

6/8 TC2000もつ定食は † ネ申

ということで、久々の筑波です。
TC2000の走り方を忘れないためのリハビリと、クロストレーニングとして再開したジムカーナの効果測定を兼ねて1枠だけ走ってきました。
1枠だけなのはまあ、ちょっと思うところがあって1つしか予約しなかったので。

アクセルワークとステアリングワークについては、無駄な操作がかなり減って落ち着いて走れた気がします。
ブレーキングは多少丁寧にできるようになった気がしますが、フルブレーキングのやり方を忘れてしまっていました。
低速度域でABSが介入しないような踏み方ばかり繰り返していたのでコントロールは上達しましたが、強く踏む動作は初めの数周の間できず1ヘアで大きく膨らんでしまいました。
また、最終コーナーでの悪い(と思われる)癖が直りませんでした。
いきなりインに付いてしまうのではなくもっと奥でクリップを取るイメージをしっかり持たないと立ち上がりが苦しくなってしまいます。
もしかしたらアウト側に飛び出してしまうことを潜在意識の中で恐れているのかもしれません。
次回走る時は最終コーナーだけアウトベタにしてみるのも・・・アリかなぁ・・・?



練習のスケジュールについても気付いたことがあります。
予約するのは1枠だけにして、どうしても走りたい場合のみ追加購入するようにした方がよいのではないかということです。
1回しか機会がないと思えば無駄にしないように頭を使いますし集中力も上がります。
違うセッティングを試したり、走法について新たに気付いたことを元に何かを試したいような時には追加で走ることが意味を持つと思います。
ただ後者の場合、走行中に気付いて次の周で直せば済むことですし、気付かなかったのであれば次の走行の前に考える期間が必要です。
誰かに稽古をつけてもらってアドバイスがもらえるような時や、走行経験が圧倒的に不足している状況であればこの限りではないと思います。

こんなことを考えていたら、徒然草の『ある人、弓射ることを習ふに』を思い出しました。
中学の古典の授業以来w
Posted at 2019/06/09 23:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年06月02日 イイね!

6/1 ICCフリー

6/1 ICCフリー急に暑くなって、もうすっかり夏ですね。
快適(?)なパドックを作るべくタープテントに遮光ネットを巻いてみたところ、思いの外涼しく過ごせました。
片付けはちょっと面倒ですが、まあ慣れるしかないですね。

今回はチャンピオンジムカーナシリーズの前日練習会と日程が重なっていたため、参加者が少なくいつもの2倍以上の本数を走れました。
ただ、暑すぎて体力をかなり消耗してしまい、午後は4本目か5本目か6本目ぐらいから集中力が完全になくなっていました。(本数すら曖昧w)
結局走行時間いっぱいまでは持たず、1時間も早く撤収の準備を始めることに・・・。
練習のやり方についても考えるいい機会にはなりました。
大学生の頃のような体力など、もはやどこにもありません。
おっさん化炭素発生中。

午前


午後
Posted at 2019/06/02 16:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「バネレート変更 http://cvw.jp/b/1729140/47076425/
何シテル?   07/09 15:52
徒然なるままに日暮らし車を走らせ心に移り行くよしなしごとを時々書きつくれば奇しうこそ物狂ほしけれ。 『このあと滅茶苦茶ジムカーナした』を読んで滅茶苦茶ジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MTオイル臭対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 10:42:46
インシュレーターブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 00:26:22
シフトブーツ周辺をリフレッシュ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 23:02:58

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
NCの次の車を探し始めた時に何を血迷ったか検索してしまったが最後、気付いたら焼きおにぎり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最最終型のNR-A、しかもドノーマルという珍しい個体を偶然発見し現車確認へ。 窓に残った ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティレース用に買いました。 ワケありではあるものの実績のある車なので相場より値段が安 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年式で20万キロオーバーですが、まだまだ元気です。 とは言ってもやはりいろいろなと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation