• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リ━サンのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

3/21 TC2000練習

前回ミシュランPS3で走ってみて気付いたことの1つに最終コーナーのライン取りがあります。
今までは「ターンイン直後にインに付いてしばらくインベタからのズルズル膨らんで立ち上がる」という走り方でした。
RE003ならなんとか踏ん張れましたが、PS3はそんな雑な走り方を許してはくれませんでした。
これにより、実はかなり問題のある走り方をしていたことに気づきました。


そこで今回は最終コーナーのライン取りの改善を目標に設定しました。
いきなりインに寄るのではなく奥にクリップを取るようにしました。
そのために、ブレーキングの開始ポイントは今までと同じで踏み方を緩くすることで横方向にもタイヤを使えるようにしてみました。


想像していたのと近いラインで走ることができ、ホームストレートで7000rpmに達するタイミングも少し早くなりました。
しかしまだ今までの癖が抜けきってないようにも見えます。
しばらく要練習です。
突っ込みすぎるのを改善していけばまだまだ良くなる余地はありそうです。
Posted at 2019/03/24 12:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年03月19日 イイね!

3/16 TC2000練習&今年の方針続報

3/16 TC2000練習&今年の方針続報このサーキットも変わらねえな。
どうした。
ソフトクリームみたいに舐め回すようにじろじろ見やがって。
忘れちまったのかい?
俺だよ俺、ビバンダムだよ!
パイロットスポーーーーーーーーーーーツ!!!!!


はい、えー、ビバンダム師匠で遊ぶのはこのへんにして、
先日およそ2か月半ぶりにTC2000を走ってきました。

今回はRE003はお留守番です。
車を買ったときに付いていたミシュランPS3がどんなもんか試してみたかったのもありますが、毎回同じような練習ばかりでマンネリ化を感じていたこともあり、ちょっと息抜きというか視点を変えてみるというか、そんな意味合いもありました。
その結果いろいろ気付いたことがありましたが、特に自分の引き出しの少なさを思い知らされました。
パーティレースにあまりこだわりすぎず、もっといろんなことをして経験を積んだ方が上達にもつながるし、何より楽しめるんじゃないかと考えました。

まあそんなわけなんで、今年のパーティレース参戦は白紙にします。
暇だったり気が向いたりしたら戻ってくるかもです。
Posted at 2019/03/19 21:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年01月11日 イイね!

2019年

2019年年が明けてから結構経っちゃいましたが・・・
あけてましたおめでとうございました。はい。

えー、今回は今年の体制についてです。

ニューマシンも導入して、今年こそはパーティレース東日本シリーズフル参戦!
・・・とはいかないつもりです。

1つ目の理由は、昨年の開幕戦でのまさかのポールtoウィンにより、現時点では満足してしまったことです。
優勝を果たしたら次はシリーズチャンピオンを狙う流れが自然なのかもしれません。
しかし今はその肩書きが欲しいとまでは思っていませんし、故にフル参戦する予定もありません。

2つ目は、レース一辺倒になるのが嫌だと思うようになったからです。
以前乗っていたNAで筑波を走り始めて以来すっかりお留守になってしまったジムカーナや、A級ライセンスを取得するにあたり、「どうせやるなら・・・」と出場したMFCT、以前広島を訪れた時のような長距離ドライブもしたいと考えています。
特にジムカーナはそれ自体の面白さもさることながら、自分にとっては学生時代に全くできなかったサイドターンを覚えたことをきっかけに自信をつけることができた競技でもあります。

3つ目以降は・・・割愛します。
あんまりこういう場に書かないほうがいいかもしれない事柄もあるので。

まあそんなわけで、やりたいと思ったことを広くユルく(※手抜きではない)やる年にしようと思っています。
とりあえず開幕戦までに車を仕上げることを当面の目標にします。
サーキットで見かけたら遊んでやってください。
今年もよろしくお願いします。
Posted at 2019/01/11 20:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月22日 イイね!

来年から本気出す←()

来年から本気出す←()えー、ご無沙汰してます。

前回のブログで「戻ってくるぜ」なんて言っておきながら
第3戦に戻ってきてないじゃん、と思っていらっしゃる方も多いかと思います。

まあその、いろいろありまして、
復帰は来年に持ち越しです・・・。
"いろいろ"ありまして・・・。

もうすでに最終戦目前ですが(遅っ)一応ご報告まで。
Posted at 2018/10/22 20:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月05日 イイね!

5/27パーティレース第2戦

5/27パーティレース第2戦あ、ありのまま起こったことを話すぜ・・・。(ポルナレフ風)

・・・。

予選でミッション壊しました。/(^q^)\ナンテコッタイ

第1戦が終わった後ぐらいからなんとな~く音が聞こえだしてはいたものの、
まだ出始めだし小さい音だし第2戦が終わったら載せ換えるか~ぐらいに考えてました。

聞こえ始めた時点でアウトなんですぐに作業しなきゃダメです!

はい。


で、レースはというと、

リタイア?いえいえ、
3速以外は使えたので
ピットスタートで周回遅れのビリながら完走してきました。

今年追加されたルールで、完走したら1ポイントもらえるようになったんです。
じゃあ取りに行かない手はないでしょう、ってことで。
たった1ポイントだけでも、いつどんな形で効いてくるかわからないので。

4速ホールドでチンタラ走ってて気付いたこともあります。
「普段速く走る練習をしてる時は気付かなかったけど、
 これって滅茶ジムに載ってた"遅く走る練習"ってやつじゃね?」
と。
速く走ることを考えていない(というか諦めてる)分、
ハンドルやペダルの基本的な操作やライン取りが丁寧にできていた気がします。
今後の練習に取り入れるのも大いにアリだと思いました。



えー、という感じで、
結果は散々でしたが
1ポイント以上に大きな収穫があったように思います。
幸い、9月の第3戦までは少し間が空くので
今度こそしっかり準備をして臨みたいところです。

それではまた9月、戻ってくるぜ(cv.玄田哲章)
\デデンデンデデン!/
Posted at 2018/06/05 22:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競技結果 | 日記

プロフィール

「バネレート変更 http://cvw.jp/b/1729140/47076425/
何シテル?   07/09 15:52
徒然なるままに日暮らし車を走らせ心に移り行くよしなしごとを時々書きつくれば奇しうこそ物狂ほしけれ。 『このあと滅茶苦茶ジムカーナした』を読んで滅茶苦茶ジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8] パワステカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:33:39
パワステ不具合再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 05:37:41
[マツダ RX-8] パワステ警告灯の対処方法 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 21:07:35

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
NCの次の車を探し始めた時に何を血迷ったか検索してしまったが最後、気付いたら焼きおにぎり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最最終型のNR-A、しかもドノーマルという珍しい個体を偶然発見し現車確認へ。 窓に残った ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティレース用に買いました。 ワケありではあるものの実績のある車なので相場より値段が安 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年式で20万キロオーバーですが、まだまだ元気です。 とは言ってもやはりいろいろなと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation