• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GoGo86-U'sKのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

春休みのDIY

春休みのDIY久々に86いじり!


HIDキットをブラケット作ってきちんとつけ直しました(^^)v

その前は両面テープとタイラップ…w









右側はココ。
コネクタ側が留めるとこなくて、振動で振れが出てしまうのがちょっと気にくわない(ーー;









左側はバッテリー前に設置。
汎用ステーを加工して何とか取り付けたんだけど、まあまあ大変だった(^^;
でも、右側のように振れがなくてGood(^^)d


これを機に、HIDユニットはBellofのLEMANS GTに統一。
バルブはGT7000の7000K。
メーカーホームページでは車検対応になってる組み合わせ(^^)






ハイビームがめちゃくちゃ明るいです\(^^)/
Posted at 2018/05/01 23:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86
2016年10月15日 イイね!

ワークスチューニングサーキットデイRd.3 袖ヶ浦

ワークスチューニングサーキットデイRd.3 袖ヶ浦またまた忘れそうなころのブログUPですw


10/15(土)、ワークスチューニングサーキットデイ2016 Rd.3に参戦してきました!

今回は、86×2台、BRZ×1台、マークX G's(レアなCFRPルーフ)、MR2、180SXという仲間うちでの参加♪


わたくしはというと、WTCDは何度かギャラリーやらなんやらで行っているものの、何気に初参加w
そして、袖ヶ浦も何度か走ったこと…というか走らせてもらったことはあるものの、自分の車でタイムアタックをするのは初!
って感じでした。



夏場はドリフトばっかりだったので、今回アタック用タイヤを投入。



インチキタイヤw



クラッチもやっと新調w





そして、車高調を変えてからアライメント取って、初のタイムアタックでした。




1本目
①コースに慣れる
②タイヤの限界・特性を探る
③足のバランスをみる

ということで、まず最初に本気出す。
先導走行のポールポジションをゲットw
山内選手のS207に引っ張ってもらい、プロのレコードラインをお勉強。

アタックしていると数周で、平手選手の14R-60が来たので譲り、頑張って後ろをついて行く。
平手選手もちょっと合わせてくれたようで、丸1周ハイペースの先導走行をしてくれたような感じになりました♪
ある程度離れないで居られたのはタイヤ様様だなw

とはいえ、まだライン外すことが多いまま終了。
タイムは1'20.219。
平手選手の14R-60は1'17.753(>_<)


1本目の走行後、我々のクラスの先生、松田次生選手から、コース攻略のアドバイスを頂きました。
松田選手、ご自身のR33 GT-Rでここを走行されているとのことで、
非常にわかりやすく的を射たアドバイスで、大変参考になりまして…








2本目
①' 教えてもらった通りに走ってみる
②と③は1本目と一緒

1本目から、減衰をちょっとだけ変えましたが、それよりも松田選手のアドバイス効果大!
松田選手が「アドバイスすると、0.5秒ぐらい上がる方が結構いるんですよね」と仰られた通り、
0.6秒UPの1'19.635。
タイムもそうだけど、走ってるラインがしっくりくるようになりました♪




2本目のあとに、またまた松田選手の講評&ドラテク講座!
贅沢ですね、このイベント♪



ライン取りちゃんとできているとお褒め頂きました♪
って、出来て当たり前なんだけど、嬉しいもんは嬉しいw

ドラテク講座に関しては…、参加した人の特権なので内容は省略w




3本目
①' の精度UP!
クルマのほうはもう触りません!

アタック3周目に19秒1までいったんですが、その後集団に追いついてしまい、なかなかクリアラップが取れず、場所を探す…。
結構手間取って、ファイナルラップがラストチャンス。
頑張ってみたところ、1'18.893と、18秒台に入れました!
同じ走行枠の中では、GRBインプレッサWRXに次ぐ2番手だったし、
平手選手のタイムアタックのタイムと1.1秒差までいけたし、
初の袖ヶ浦ということを考えると大満足\(^^)/

他の走行枠の86(NA)が16秒台出してたけど(@_@)


ちなみに、アタック時の仕様はこちらです。




一緒に行ったBRZの夜叉丸くんは、ロックナットのソケットを忘れて街乗りタイヤでのアタックを余儀なくされ不完全燃焼のようでしたが^^;
仕様を考えるとそこそこいい感じに走れていたと思います!

レーシングドライバーのパドックウォークの時間に夜叉丸の先生の山本選手が来てくれて、
夜叉丸のBRZに乗り込んで、ペダルワークのアドバイスをしてくれていました♪





これまた贅沢!





参加したのはチャレンジクラス(上級)で、参加費18000円、走行20分×3回でしたが、
内容を考えると結構お得な気がしました!

また来年も参加しよう!!!




講師陣の皆様、ワークスチューナーの皆様、オーガナイザーの皆様、ありがとうございました!






楽しかった\(^^)/
Posted at 2016/11/01 00:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2016年02月13日 イイね!

スピリッツSSRA走行会 2月

スピリッツSSRA走行会 2月これも1か月前の話ですが…w


86 BRZ仲間で日光走行会に行ってきました。
またまたスピリッツ!
2月はコレしか選択肢が無かったw







ウガァさん@86
イイシカさん@86
U’sK@86

ヨッチさん@TRD 14R

たくみくん@BRZ
夜叉丸@BRZ

現地でお友達になった塩谷さん@カプチーノ


今回もみんなグリップでの参加です!





大した写真が無い…orz



86のほうは、前回と同じ仕様、セッティングもほぼ同じまま。


朝一、冷え込んでいてアタックにはいいコンディション。
とりあえず一発出しておこう!って頑張ったところ、
この日のベスト、43.270が出ちゃいましたw

その後は気温と路面のコンディションが良くなかったせいか、
あまりタイム出なかった。


86でグリップも3回目。
8年ぶりにタイムアタックやって、やっと勘が戻ってきた感じですw
5年落ちのフェデラルもやっと皮が剥けてきたかな?←爆


タイヤもそろそろ減ってきたし、仕様にしてはそこそこのタイムが出たので、
次のタイヤ買うまでグリップはしばらくお休み。

次は新品タイヤ買って、アライメントもちゃんとやって、
チューニングしてないトコのパーツ投入して、
タイムアップさせたいですな!
冬までに何するか考えよー♪





お疲れ様でしたー\(^^)/




そしてみんなで…






フライングガーデン!w
Posted at 2016/03/20 00:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2015年08月02日 イイね!

Fuji 86 Style with BRZ 2015

Fuji 86 Style with BRZ 2015今更ながら振り返り!w



今年も前泊で行ってきました!



今年はざっきーくんしか待ち合わせしてないのに、
たかひろ君とあゆちゃんが来たりw




イイシカさん、ZCさん、たくみくん、おーはらくんが来たりw
前夜からなんやかんや楽しみ…
いつもの宿で一杯飲んで寝ました。(眠れなかったけどw)



で、6時にはゲートへ!




お約束の写真w





今年は14R-60御一行様も!!!







圧巻ですな☆



ブースは割愛して…w



今年はパレードランに同乗で参加してきました!



おーはらくんの86。
グリッド上でもとりあえず騒ぐw

↓結果コレw





走り出すとこれまた圧巻!





あとはスタンプラリーしながら会場全部回ってみましたw
寄り道しすぎて、スタンプ集まったときには出がらしのようなガラガラを回すことに…^^;
ステッカーもらってきましたw



写真が無いんだけど、たくみくんに誘われてヨコハマタイヤの「0.86Gタイムアタックチャレンジ」に参加!
フロントウィンドウに「Gカップ」っていう半球のカップを吸盤でくっつけて、水を250㏄注入!
水をこぼさずにどれだけ速く走れるか?!っていう、頭文字Dチックなお遊びですw

最終回はたくみくんが56秒+ペナルティ2秒(水10㏄こぼした)でトップ。
と言っても、この子この日2回目でしたw

俺は56秒69+ペナルティ2秒…。くそー(>_<)
ヨコハマさんが準備した86(AT)で走ったんだけど、自分ので走れば良かったかなー…。
来年リベンジ!!!



他にもいろいろ楽しんだけど、書ききれない!!!
いろんな人にも会えて良かったです!!!



Posted at 2015/08/18 22:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年08月19日 イイね!

ディーラー開拓

ディーラー開拓先日の台風の中、実家@栃木に帰って、福島のばーちゃんちに行って…
なーんてしてたら、テールランプに水が入ってしまい…。
交換のお願いです(>_<)



6ヶ月無料点検以降ディーラーに入れておらず、
特に引っ越して以降は全くなので、これを機にディーラーを開拓してみることにしました♪



ってことで、ちょっと変わったところに行こう作戦w
近所のフツーのディーラーは行きませんw
近くのエリア86で探してみたところ面白そうだったのが神奈川トヨタのエリア86。
myX(マイクス)本店の中にエリア86があります。
エリア86というより、マイクスのほうが面白そうかな。



早めに仕事を切り上げられたので、早速行ってきました。
アウトドアグッズやら、スポーツ用品、自転車…などなどもたくさん売っていました!
これは面白そう。

行った時間が遅かったのと、月曜日だったせいもあるのか、
エリア86のスタッフとはお話しできず。
サービススタッフも閉店ガラガラだったので、週末にお伺いするお約束をしてすぐ帰ってきました。

今度行ったとき、ゆっくり見させてもらおう。



Posted at 2014/08/19 00:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

U'sKです。 ライトチューンの86でグリップ、ドリフトやってます。 ホームコースは日光サーキット。 BEST 39.539 走ったことがあるサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AIMGAIN LF-SPORT フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 19:09:23
車検、リコール、見えないチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 23:29:07
日光サーキットフリー走行 ベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 00:31:38

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
まだほぼノーマルです。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
普段乗り用&タイヤ屋さんへのトランポ(笑)
日産 シルビア 日産 シルビア
S14 ホンモノ後期 H9年式  K's Autech Version MF-T ...
トヨタ 86 トヨタ 86
86初期型 2012年式 Gグレード 6MT <エンジン/ECU>  FA20 本体 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation