• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GoGo86-U'sKのブログ一覧

2018年02月21日 イイね!

【予告】86&BRZ限定ドリカーナ

【予告】86&BRZ限定ドリカーナ2年ぶりにやります!

5/6(日) 86&BRZ限定ドリカーナ
@筑波サーキットジムカーナ場

定常円から練習できる基礎連クラスあり
バトドリトーナメントあり
25台程度募集予定

詳しくは後日ご案内しますm(__)m



Posted at 2018/02/21 23:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月10日 イイね!

180209~10 日光サーキット

180209~10 日光サーキット先週、コース改修後の日光サーキットに行ってきました。


2/9はやましょークンと、借り物レーシングの田代センセーとフリー走行。
2/10はしおやクンとスピリッツ。









コースレイアウトが変わったのは10コーナーだけ。
それ以外は一部のアスファルトが新しくなっただけです。


10コーナーは、今までブレーキで減速してからステア操作してターンインしていましたが、新コースはブレーキとステア切り始めがほぼ同時みたいなイメージ。
タイヤによっても変わると思いますが。



ベストラップはこんな感じで40.033。





セクター1がグズグズでした(>_<)
もともとセクター1が迷子なんだけど、今回はいつもよりはマシでまあまあタイム出ていたんだけど、ベストラップの周は迷子でした。
もったいない(T^T)



今回、タイヤは255/40R17の71Rを投入。
タイヤ自体は扱いやすいと思いました。
が、持ち込みの減衰セッティングが若干ズレていたり、コースへのアジャストに少し時間がかかってしまったりと、慣れるのに少し苦労しましたが、これは想定内。
来シーズンに向けての組み立てだと思って、いろいろ試してみたいと思います。
Posted at 2018/02/18 22:32:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイムアタック | 日記
2018年02月04日 イイね!

WORKEMOTION CR極

WORKEMOTION CR極


昨日、タイヤを組みに行ってきました。
いやぁ、こういうときゴルフヴァリアントが本当に便利(*´ω`*)



今日は起きたら頭痛が…。
お昼過ぎまでグダグダしていたら回復したので、午後から取り付け。

今回、255/40R17の71Rを投入。
切れ角UPしていてそのまま付けるとボディやスタビに干渉するので…




Revolutionの切れ角ダウンスペーサーを取り付け。
青いのが切れ角UPスペーサー。
同じところに付いている黒いのが切れ角ダウンスペーサー。
うん、とっても無駄!笑
こんなことしてるの俺だけだろうなー(^^;
ドリフトのときは切れ角ダウンスペーサー外して走ります(`・ω・´)



てか、久しぶりに下回り見たら…




エンジンアンダーカバーのボルトが潰れてる(T^T)
ちなみに反対側も…。
後日摘出せねば…。



そんな感じで切れ角ダウンさせてタイヤホイール取り付けして、夜な夜な写真を撮ってきました。










なんかレーシーになったと思いますw



ボディカラーがオレンジとはいえ、たいしたエアロもつけてなくてあまり目立たないので、ホイールだけでも目立つようにしてみたって感じですw
気分的にもやる気スイッチ入っていいかなw



来週は改修された日光サーキットでアタックしてきます!
Posted at 2018/02/05 00:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月29日 イイね!

ホイールマシマシ

ホイールマシマシ大して見てないだろうから、みんカラだけネタバレw


ホイール6本新調しました♪


全部WORKEMOTION CR極 17-9J+38。


2本はシルバー。



ドリフト用が1本クラック(溶接修理済)、
1本がリム歪み(少しなので放置w)
なので2本追加。


あとは…

アタック用にキャンディーブルーを4本😁




見た目ほぼノーマルなので、
足元ぐらい目立ちましょう(*´ω`*)


ゴルフでお世話になろうと思ってた近所のショップでコーティング中。


今週末タイヤ組んで、




来週末は新生日光サーキットで一発アタックしてきます!


あー楽しみ(*^^*)

Posted at 2018/01/29 22:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月05日 イイね!

180105 日光サーキットフリー走行

180105 日光サーキットフリー走行実家帰省の途中にある日光サーキット。
今回も帰省ついでに走り初めしてきました。





朝イチはキンキンに冷えてていいコンディション♪








本日のベストラップは1本目の序盤でした。




6分山フェデラル595RS-Rで、1分山A08Bとほぼ同じタイムだったからタイム的には満足なんですが…
インラップの最終の脱出ヒドイしw
6コーナーへのアプローチもドリフトしちゃってるしw
まだいけるかもしれませんね(^^;
頑張ろう。






今日はのっくんが一緒でした。
S2000は中古71Rが不調で1本で終了。
不調と言っても40秒台だったけど(^^;

その後、ロードスター借りて乗って、41秒3(笑)。
クルマも人も速ぇよw







走り初めば無事終了。
今年もいっぱい走るぞー\(^^)/



【アタック仕様】
86初期型 2012年式 Gグレード

<エンジン>
 FA20 ノーマル
  ノーマルECU

<給排気>
 BLITZエアクリ(純正交換タイプ)
 Power Craft シングルマフラー

<冷却系>
 電動オイルクーラー(既製品かき集めの組み立てから自作)

<駆動系>
 ORC 400-Lightクラッチ(ダンパー付)
 TRD 2Way 機械式LSD 改
 4.1ファイナル
 Revolution セミリジッドミッションマウントカラー

<ボディ補強>
 トムス メンバーブレースRr
  トムス アッパーボディブレースRr(リアタワーバー)
  TRD ドアスタビライザー

<足回り>
 D2 Revolution Spec
  スプリング
  Fr:12.5㎏/mm
  Rr:11.5kg/mm (市販品は10.5㎏/㎜)
 Revolution Frアジャスタブルスタビリンク
 Revolution Rrショートスタビリンク
 Revolution セミリジッドセンターリングカラー(Rrメンバーカラー)

<ブレーキ>
 GT純正ブレーキキャリパー&ローター(Fr/Rr)
  ブレーキパッド
  ENDLESSの86レース用 

<タイヤ&ホイール>
  ENKEI TUNING SC03(?) 17-8J+35 (F/R)
  FEDERAL 595RS-R 225/45ZR17 USED

<エクステリア>
 TRD フロントフェンダーエアロフィン
 TRD エアロスタビライジングカバー
 TRD ルーフフィン(シャークフィンアンテナ)
  TRD トランクスポイラー

<インテリア>
 BRIDE VIOSⅢ Sport (LOW MAX)
 BRIDE Type FO シートレール
 HPI 6点式フルハーネス
Posted at 2018/01/06 01:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

U'sKです。 ライトチューンの86でグリップ、ドリフトやってます。 ホームコースは日光サーキット。 BEST 39.539 走ったことがあるサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AIMGAIN LF-SPORT フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 19:09:23
車検、リコール、見えないチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 23:29:07
日光サーキットフリー走行 ベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 00:31:38

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
まだほぼノーマルです。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
普段乗り用&タイヤ屋さんへのトランポ(笑)
日産 シルビア 日産 シルビア
S14 ホンモノ後期 H9年式  K's Autech Version MF-T ...
トヨタ 86 トヨタ 86
86初期型 2012年式 Gグレード 6MT <エンジン/ECU>  FA20 本体 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation